[過去ログ] 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲーム製作技術 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319: 名前は開発中のものです。 [] 02/03/28 14:53 ID:6HoxtduX(1) AAS
ゲームの補助ツールって
もしも人に作ってもらったら
いくらくらいの値段になるのでしょうか?
例えばUOAみたいな物なんですが
320
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/28 21:37 ID:??? AAS
60万くらいじゃないか?
321: 名前は開発中のものです。 [] 02/03/29 10:20 ID:L5D0f6JD(1) AAS
UOAって何さ
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/29 10:42 ID:??? AAS
ウルティマ、オンライン、アフガンver
USJみたいなもん。
323: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/29 12:45 ID:??? AAS
そんなたいそれたものを作ってもらうのに、60万ですむんすか
324: 名前は開発中のものです。 [あげ] 02/03/29 14:36 ID:??? AAS
>>320
1人月80マソ位が相場じゃなかろうか?と言ってみるテスト
325
(1): 名前は開発中のものです。 [] 02/03/29 14:42 ID:wHmtKorv(1) AAS
パレットコード 0って言うのは黒の事なんですか?
326
(1): 325 [sage] 02/03/29 14:45 ID:??? AAS
今調べてみたところ、違うみたいでした。(;´Д`)
でも、パレットコードはどうやって指定すれば
いいんでしょうか?
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/29 14:50 ID:??? AAS
パレットの0番に何色を置こうが自由。
0番は抜き色という場合もあるが。
328: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/29 16:04 ID:??? AAS
>>326
番号で指定
329
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/29 17:03 ID:??? AAS
0と255は変更できない場合があったはず。
昔ハマった。
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/29 17:17 ID:??? AAS
>>329
そうそう。
俺もハマッタ。全部指定できないんだよ。
黒と白で固定なんじゃなかったっけ
331: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/30 14:02 ID:??? AAS
画面モードを256色にするときは、ウィンドウ内で実行するとWindowsによってパレットの0〜9番、246〜255番の20色が予約されるため、10〜245番しか使えないが、フルスクリーンアプリでは0番と255番を除いた254色が使える
332
(2): なんでかきこめねえ [sage] 02/03/30 23:07 ID:??? AAS
フルスクリーンからの復帰はどうやるのかのう
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/30 23:21 ID:??? AAS
>>332
IDirectDraw::Release
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/30 23:55 ID:??? AAS
いや、directxを使わない方法で。
335
(4): 名前は開発中のものです。 [] 02/03/31 00:48 ID:X682I5OQ(1/2) AAS
(*´Д`)/~~せんせー!

素朴な疑問で申し訳ないのですが、
ネットゲームでマウス誘導とか、加速減速移動「以外」の物ってありますか?

やっぱり↑押したら、上に一歩動く…では、やり取りが間に合わないのでしょうか?
なんか気になって気になって…。宜しくお願いします。
336
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/31 04:58 ID:??? AAS
>335
あなたが見てきたモノは極一部です
もっと色んな事をお勉強してからまたいらしてください
337
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/31 10:30 ID:??? AAS
>>332
外部リンク[htm]:home7.highway.ne.jp
のフルスクリーンの話を読め。目に穴があくくらい読め。
絶対、復帰したときにウインドウの位置も復帰するようにしろ。

>>335
意味わからんよ
338: 名前は開発中のものです。 [] 02/03/31 10:30 ID:+5oBF4cR(1) AAS
さげてしまった
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/03/31 12:03 ID:??? AAS
oggの資料で日本語バージョンのものありますかね?
340
(1): 335 [] 02/03/31 12:15 ID:X682I5OQ(2/2) AAS
>>337
えっと、一歩歩くごとにパケット送受信したり、移動判定をしてたら
遅くなったり画面がカクカクしそうだな〜と、思いまして…。

少人数ならともかく、MMORPGとかでもそういう処理をスムースに
こなしているゲームってあるのかな、とお尋ねした次第なんです。
341
(1): 335 [sage] 02/03/31 12:30 ID:??? AAS
あ、できましたらコンシューマでは無く、
PCのゲームをご教授いただければ幸いです。あればですが…。
342: 名前は開発中のものです。 [] 02/03/31 13:55 ID:ub28ROGH(1) AAS
先生!ゲームのサーバーを組もうと思うのですが
十数人ぶらさげるのであれば、非同期サーバーですか?
マルチスレッドサーバーは重くなりスケーラビリティに欠けると聞いたのですが
343: 336 [sage] 02/03/31 16:28 ID:??? AAS
>340-341
だからいくらでもあるっての
UOすらやったことないのか?
1-
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s