[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね288■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: poem 04/29(月)00:01 ID:tU5a1d7E(1/22) AAS
厚み0の線と隙間のシマシマにも見えない電気力線は
ベタ(※黒の意味じゃない)塗りの薄い濃い領域
102
(1): 04/29(月)00:02 ID:??? AAS
>>87
電場0なら電気力線はないでしょ
あなたの中では電場0で電気力線はあるのかい?
103: poem 04/29(月)00:03 ID:tU5a1d7E(2/22) AAS
ようは
中心線問題は
反比例のx軸y軸に無限遠で接しない幅は
ということ
104: 04/29(月)00:05 ID:GNE4bOiD(1/16) AAS
>>96
中心線そのものは特異ではないが鞍点とそこまでくるポテンシャルの尾根がある方向には極値をもつと言う状況になってる。鞍点で尾根の高さは
極小になる。尾根の右にも左にも対称な
ポテンシャル形状になるからそこから電気力線は分岐することになるが電気力線は分岐しない
ものなのでそこでは定義できなくなる。
電気力線をそういうものでないと考えるなら
その限りではないが定義違えば話かわってくるのでそういう話はしたくない。
105: poem 04/29(月)00:05 ID:tU5a1d7E(3/22) AAS
結論は
中心線には電気力線は無い
しかしこれは
電気力線自体が厚み0の隙間ある
他の所と同じ普通の隙間
が必ず中心線にも位置する
106: 04/29(月)00:08 ID:??? AAS
たしかに点電荷点のような場所では電気力線は存在しませんね
そもそも電束密度がないのでそのないものの流線というものもありませんので
中心線は数学的になんら特異性はないので電束密度があって電束密度流線もありますね
107
(1): 04/29(月)00:09 ID:GNE4bOiD(2/16) AAS
>>100
流線流線言ってますがあくまで電気力線の話ですからね。流体力学そんなに詳しくないので
よく知りませんが流体力学での概念と全く同じなんですかね?たぶん違うんじゃないですか?
異なる定義のものを持ってきてガチャガチャ言っても仕方ないでしょ。
108: 04/29(月)00:12 ID:GNE4bOiD(3/16) AAS
電束密度流線と電気力線は違うということですね。電気力線の方がいろいろ制約が多そう。
109
(1): 04/29(月)00:14 ID:??? AAS
新スレ立てたけど電気力線のアホ漫談はこっちでやってね
110
(1): 04/29(月)00:16 ID:GNE4bOiD(4/16) AAS
>>102
ちょっと即答できないが
電場0がすぐさまそこには電気力線がないとは
言えないと思う。電気力線ってベクトル場と違って強さは力線の本数とか密度で表現するものだからね。線そのものには強さはないから。
111: 04/29(月)00:17 ID:GNE4bOiD(5/16) AAS
>>109
もうやめるよ。
112: P○ΘM 04/29(月)00:17 ID:tU5a1d7E(4/22) AAS
(どうでもいいんだけど、電気力線をレンズ的なので収束したら隙間厚み0が失われるか保ったまま、交叉するのかな?保ったままだと幾何学的に無理になる)
113: poem 04/29(月)00:20 ID:tU5a1d7E(5/22) AAS
(電磁波も電気力線と同じ電磁波線なら、レンズで同じく)
(交叉しながら隙間が保たれるのか(無理なのクリアするには?)破られるのか)
114: 04/29(月)00:20 ID:??? AAS
確かに鞍点を通る流線は電気力線の定義に反するけど、その領域の体積は0だよね。
その領域は物理的に存在するといえるんだろうか?
115: 04/29(月)00:24 ID:??? AAS
>>107
流線は数学的概念です
それを流体力学や電磁気学に持ち込むだけです
それが定義される範囲は数学的定義から決まります
1-
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s