[過去ログ] 【本命】Blazor スレ1【真打】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
934
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/21(土)02:08 ID:uoIuzy5x(4/7)
MSはナデラが就く前まで上手く行かなくなってきたので
破壊的創造などと言って社内で多様なものを作らせる方針に変更した。
結果としてさまざまなフレームワークが登場してきた。
しかし、それを使う開発者目線で見ればそういう多様性は混乱の原因ともなる。
あちらでできる事がこちらでは出来ない。組み合わせることが出来ない。
すべてを含んだものがない。
せっかく慣れてきたと思ったらすぐに非推奨になり全く異なる流儀のものを学び直さなければ成らない。
(それもどれを選んでも結局、数年後には全てが非推奨になる。)
統一感が無いため汚く感じる。
935: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/21(土)02:12 ID:uoIuzy5x(5/7)
>>934
いろいろな物が出てきて「あれもできますこれもできます」ということが謡われるが
試して見ると中途半端で謡われているほどにはちゃんとできていない。
そして後先考えずに社員達に作らせるから、長い目で見れば自社の他製品と競合し、
結果的に大事な主力製品を衰退させることにつながっていく。
つまり、多様性といえば聞こえがいいが、大黒柱の製品の衰退を招きかねないが
MSが衰退した方がハッピーになる大部分の国々の人々にとっては高みの見物である。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s