[過去ログ] 【本命】Blazor スレ1【真打】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/07(金)09:38 ID:xwYl4FUW(1/5)
BlazorはC#とVisualStudio(or Code)でフロント系スキルが低い非フロント専門職でもリッチなフロントを安く作れる
それで浮いた金をバックエンドに投資できるからその分だけセキュリティ事故も減るだろうね
まあバックエンドに金かければ確実に事故を防げるというわけでもないが確率は減らせるだろう
321(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/07(金)10:59 ID:xwYl4FUW(2/5)
>>319
フロントエンドのコストが高いからバックエンドへの投資が減ってセキュリティがおろそかになったんじゃないの?
資金は有限だからフロントエンドのコストが増えるほどバックエンドに使える費用が減るのは自明ではないかな
あと1人日でもバックエンドへの投資を増やしてレビューとテストを増やしていれば起こらなかった事故かもしれない
325(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/07(金)12:40 ID:xwYl4FUW(3/5)
アンチも内心で焦りがあるんだろうな
JSがオワコンになったら乗り換えないと仕事がなくなる
自分達の生活を脅かす新技術に憤りを示すと同時に
、迎合して自分を変えなきゃならないという事も頭では理解してる
その葛藤を5chで喚き散らしてどうにか発散しようともがいてる
326: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/07(金)12:46 ID:xwYl4FUW(4/5)
革命的な技術の黎明期ってのはいつもこうなんだ
クラウドが現れた時のインフラ技術者とかも同じだね
335: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/07(金)16:55 ID:xwYl4FUW(5/5)
>>329
それはフロントエンドじゃなくてAPIサーバーの責務
APIサーバー側で暗号化プロバイダのキーファイルを同じものにすればいい
React、Vueも同じこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s