[過去ログ] 【本命】Blazor スレ1【真打】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
225: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/06(木)12:59:15.34 ID:Dywe59yG(1/12)
まとめると、楽天みたいに重くてゴチャゴチャしたサイトをさらに重くてゴチャゴチャさせたいときに使えるのがblazor ってことか
262: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/06(木)21:11:21.34 ID:CBkcl0t0(1)
>>227
ブラウザのデバッガ使えば全然困難ってほどじゃないだろ
385(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/13(木)20:59:39.34 ID:NfsR0Ozp(1)
マイクロソフトの主力製品はいまだにC++
Windows、Office、Visual Studio、・・・
Visual Studioはたしかに遅いとこあるな
いまだに32ビットプロセスのままでメモリ節約に四苦八苦してるので
SQL ServerのGUI(Management Studio)が.NETで作られてるっぽかったけど遅いね
404: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/14(金)12:52:11.34 ID:04aYyJC8(1)
スレチ
463: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/18(火)01:14:19.34 ID:Krx5Shi1(2/2)
BlazorのBはもともとBrowserのBだった。
しかしブランドが拡大してBlazor DesktopとかBrowserと
関係ないものまで出てきてきた。
498: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/22(土)11:58:25.34 ID:GBdcHLkT(2/2)
はいNG
739: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/11(水)19:05:28.34 ID:PR+fp9tK(4/9)
>>734-735
backendのベンチマークだ
JavaやC#が動的言語より速いのは常識
知らないやつは初心者
>>735
また計測不能ばかりのクソサイト張る無能
楽天も計測不能
770: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/12(木)14:11:17.34 ID:uK53dAw4(4/4) AAS
AA省
898(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/11/20(金)10:44:07.34 ID:1FMuX9Ox(2/9)
>>894
死んだのはバックエンドの話な
Javaが実質有料化したから使う人減っただろう。
例えばJavaでもっとも流行っていたweb frameworkのSpringがシェア1%しかない。
https://www.wappalyzer.com/technologies/web-frameworks/
バックエンドJavaの代替言語としてC#の存在意義が高まっている
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/21(土)18:45:25.34 ID:btCpo2jd(2/3)
Azure関連を強制でいれてくるのは嫌だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s