[過去ログ] 【本命】Blazor スレ1【真打】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197
(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/08/06(木)02:41:11.25 ID:YI93igBY(2/8)
楽天はどうだ?
293: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/07(金)02:55:15.25 ID:0IZ7x6pd(7/11)
>>290
科学的実験が出来ていると思いこんでいる人と、本当に出来ている人の違いだ。
アメリカのIT企業は、客観的評価をすれば、どこも技術力は低い。
騙された馬鹿な女子高生がiPhoneを買いまくっている。
Win95もそうだった。
297: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/07(金)03:01:45.25 ID:DPYPUDuy(11/30)
>>296
俺の考えではビビッドアーミーをはじめとする中国のH5アプリは本質をつかんでいる。
もちろんMicrosoftのウェブアプリも。

日本勢はちょっと駄目だな。
ユーザー目線が無いから。
389: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/13(木)22:04:15.25 ID:eH/45MAs(1)
EcilpseやAndroid Studioと比べたらVSは激速でしょ
446: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/15(土)10:14:31.25 ID:Y+1nDdEw(1)
今からUNO勉強して来年無駄になってたらおいちゃん怒るで?
606: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/24(木)19:51:18.25 ID:I6ftHOh5(1)
>>596
最近までasync/awaitもなかったんやで・・推して知るべし
自分は最近仕事で使ったからReactはギリ推せる
なぜかというとhooksが導入されたり関数コンポーネントが主流になったりで
React周りの記述量が大幅に減ったから
Reduxなんか挫折する人が出るくらい記述量が無駄に多かったらしい
それもRedux-Toolkitでずいぶん楽になったようだ
調べているうちに新旧のコードを見かけるけど
旧Reduxで組んでた人はよく発狂しなかったと感嘆した
まだまだ記述量が減る余地はあると思うから期待したい
BlazorはRedux-Toolkit以上の使いやすい状態管理が提供されれば
仕事でも使ってみたい
ReactとVueは選定するとき迷ったが、サポートしているのが
FaceBookとコミュニティでは巨人の肩に乗るほうがよいと判断した
Augularは構文デザインになぜか吐き気を覚えたので選定から外した
652: デフォルトの名無しさん [] 2020/10/18(日)21:49:08.25 ID:cFA8jjUJ(2/2)
>>651
ありがとう!これは便利だ!
クッキー発行前に自分のやりたい認証コードを書けば、なんでも使いまわせちゃうぜ!
751: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/11(水)22:59:52.25 ID:y64JAG21(2/2)
メジャーフレームワークの事前ダウンロードオプションはそのうちサポートするんじゃないの
それか単にブラウザ拡張を作ればいい
事前キャッシュするだけだから簡単だろう
924: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/20(金)18:54:26.25 ID:hiT6wCWB(1)
>>917
有償のしーしゃーぷw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s