[過去ログ] 【本命】Blazor スレ1【真打】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/22(水)11:41:00.12 ID:ILXZvJ+B(1)
オーバーナイトBlazorになってからアクセスしてこいって感じ
170: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/05(水)19:47:34.12 ID:GhYHD/aN(1)
SSRとWASMのスイッチングをサポートするのが現実的な落としどころかも
デフォルトはSSR
気に入って起動コストが無視できるぐらい利用時間が増えたらWASMに乗り換え
208(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/06(木)02:54:53.12 ID:3k5Zhdnk(13/19)
>>206
いや、実際に遅い回線だと、Blazorの方がずっと遅いぞ。
Blazorは、全く表示されずにグルグルが回っているだけで全く使い物にならないが、
楽天は、まだ、5秒後くらいに検索ボックスが使える状態になり、しばらくすれば、
なんとなくサイトの構造が見える状態になるから、まだ、操作も出来そうだし、
心理的にも待てる。
Blazorは、何にも出来ない状態で数分間待たされることになるので、役に立たない。
267: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/07(金)00:15:39.12 ID:ts5R835r(1/7)
>>264
阿部寛サイトは今は亡きフレームタグ(iframeじゃないぞ)使ってるからだろうな。
これは昔からあるサイトだからいいけど今から作るサイトでフレームタグなんて使ってたらグーグルにガン無視喰らうだろう。
282(1): デフォルトの名無しさん [] 2020/08/07(金)02:00:55.12 ID:DPYPUDuy(4/30)
しかし、既存フレームワークがこれだけビビってるところを見ると、ルールそのものを変える可能性があるのでは?
アンチの湧き具合から、大きな可能性が見える。
643: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/06(火)18:02:17.12 ID:107CVYb8(1)
>>642
コンパイルなんて数秒で終わるだろ
922: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/20(金)18:28:56.12 ID:p7R0DfKn(1)
普段スクリプトしか触らない「ホビー」の子達が紛れ込んでそうだね
彼らにガチの業務系バックエンドやらせたら
泣いちゃうんじゃないか?
940(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/21(土)12:10:24.12 ID:uA84MfqB(2/9)
>>938
いけてるエンジニアの大半が
VS codeに移行してますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s