【DDD】ドメイン駆動設計【エリック・エヴァンス】 (247レス)
【DDD】ドメイン駆動設計【エリック・エヴァンス】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508841546/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
220: デフォルトの名無しさん [] 2022/07/27(水) 17:37:37.82 ID:hi2YYXJ0 カルト宗教だよね 設計というのはパフォーマンス要件の整理と実現に当たってのアーキテクチャを考えるために必要なわけで 機能要件にSLAがないだなんてことは設計するならばありえないし、 じゃあその要件に到達するためにシステムやミドルウェアをどう使っていくかがアーキテクトの肝なところじゃん APPサーバに閉じた議論しかしてない時点で雑魚システムしか作れんし 雑魚システムにそもそも設計なんざいらんだろって話よ こういう連中が言い出しそうなこと、DBは抽象化できる そもそもファイルを保存するならテキストでもいい 依存性の逆転を駆使すればインタフェースに依存させることができるので、アプリから実装詳細が消える! それでDBがやってくれてるトランザクション制御や成約、整合性の解決を ファイルシステムで実装するその実装を誰が書くの? アーキテクトを自称するなら君が書くってことだけど、いったい誰がそんなこと頼んだんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508841546/220
221: デフォルトの名無しさん [] 2022/07/27(水) 17:39:26.99 ID:hi2YYXJ0 型システムの理解も貧弱、DBMSの理解も貧弱、なんならネットワーク・プロトコルの理解も貧弱 一生システム完成させる気ないやる気なしエンジニアの最後の拠り所だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508841546/221
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s