[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/05(火)07:20
>>941
> haskellくらいならひと通りのものは揃ってるくらいだし。

ひと通りのものは揃ってるのに、それを利用して
「**を作りました」といってアップする人がほとんどいない
つまり、実用性を外部に身を以て示す人がいない

何故だろ
944
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/05(火)08:26
>>942
いない? 調べもせずにいけしゃあしゃあといいよる
963
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/05(火)19:41
話が微妙にずれてる気がするな。>>942は実用性の無さを仄めかしてるのかと思ったけど、
単に目立つエヴァンジェリストの不在を指摘したいの? それなら知らないし、いないと思う。
LLとは出自が違うんだし、毛色も違う言語だし、現れにくいんじゃないかな。

それに、Paul Grahamみたいなの、実際いたら鬱陶しいよ? 無駄に叩かれるし。
Larry WallとかGuido van Rossumみたいな感じならまだ救いがあるけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s