[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/05(火)07:08
不整合があるってことは、副作用があるというのと同義じゃ?
実用って言葉を使いたがる人ってようけいるけど、
実用的って言葉ほどマジックワードはないよね。haskellくらいなら
ひと通りのものは揃ってるくらいだし。
942(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/05(火)07:20
>>941
> haskellくらいならひと通りのものは揃ってるくらいだし。
ひと通りのものは揃ってるのに、それを利用して
「**を作りました」といってアップする人がほとんどいない
つまり、実用性を外部に身を以て示す人がいない
何故だろ
966(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/07/05(火)20:58
>>963
べつに目立つエヴァンジェリストのレベルまでいかなくていいよ
「こんなん作ったけどどうよ」 って言って「完成させたアプリ」をアップする
こんな程度でいいんだよ
そういうのがちょこちょこっと出てくると、
あぁHaskellって「使えるね」と感じる人が増えてくると思うんだ
でも現実は・・・ そんな人見ないよね
Haskell人口って決して少なくないと思うんだが
なんでだろ? 何が原因なんだろ? という話
>>941 はひと通りのものは揃ってると言うが、もしかしたら何かが足りないとか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s