[過去ログ] awkについて語るスレ $2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: デフォルトの名無しさん [] 2016/09/27(火)17:33 ID:Icjzq3KF(1/3)
Linux では環境変数 LANG に UTF-8 が入ってないと期待通りに動いてくれません。
正確には LANG というより LC_CTYPE ですが、それはおいといて。
もしかしたらと思って、自分には無用だと思ってた Wine で klabaster gawk 4.1.3 を動かしてみました。
ところが、正規表現にマルチバイト文字が現れた時点で怒られます。
どうやら LANG が無いか、LANG=C じゃなければマルチバイト文字を使えないようです。
そして結局、正規表現の . や length を UTF-8 モードにする方法は見つけられませんでした。
記事のコメントには LC_ALL=ja_JP.UTF-8 で動くって書いてあるのに。
ひょっとして、Windows では原理的にできないということ?
これはいよいよ a2p が現実的な選択肢か?
……と思ったら、出力する Perl コードが間違ってます。

もう降参です。UTF-8 対応の gawk をお望みの方には Linux への引越しを強くお奨めします。
829: デフォルトの名無しさん [] 2016/09/27(火)19:26 ID:Icjzq3KF(2/3)
だめというか、見つけられなかった。
ただでさえ Windows のことなんか知らないんだからこれ以上無理。
いい方法を知ってたら教えてあげて。
830: デフォルトの名無しさん [] 2016/09/27(火)19:51 ID:Icjzq3KF(3/3)
Cygwin は試してみたけどインストーラに丁重にお断りされたよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s