[過去ログ] 動画アップコンバートソフト総合6 【AIアプコン】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/10(土)07:43 ID:yrisjZ5M0(1)
画像拡大ソフトスレから分家した動画アプコン総合スレ
AI、機械学習でのアップコンバート、アップスケーリング、RTX VSR、AMD FSR、動画再生ソフトなど動画全般が対象

MadVR、Magpie、Anime4K・TecoGAN等のGAN系、DVDFab等様々
話題に上がる主なソフトは以下

Topaz Video AI(旧Topaz Video Enhance AI)
 通称TVAI 機械学習での動画AIアップコンバート
 ノイズ除去、フレーム補間、グレインなど多機能&高性能だが高負荷
HitPaw
 ネタ枠 現時点では低性能でスレでの評価は低い

前スレ
動画アップコンバートソフト総合5 【AIアプコン】
2chスレ:software

関連スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ12【waifu2x】
2chスレ:software

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.8
2chスレ:avideo VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2024/08/11(日)06:55 ID:9HB3rofh0(1)
>>1
乙やで
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/11(日)09:27 ID:zr8BDSw80(1)
なんでデインタレのあとまたインタレ解除かけるんだろ
4
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/11(日)12:28 ID:fVlsbkyR0(1)
各種デインタレが抱える欠点の影響を最小限にする為とか?
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/11(日)13:25 ID:9kVjolX70(1)
アプコンみたいに劣悪な低ビットレートの音質もAIで高音質にするソフトとかないんかね
探しても全部雑音消しとか音量を大きくするようなのしか無くて使い物にならない
古い動画とか映像だけがきれいになっても音が酷すぎる
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/11(日)15:31 ID:dnYE/tas0(1)
mp3の劣化や減衰した音を復元するのがあったらなー
7
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/11(日)15:40 ID:F3rfIsO50(1)
動画がこんだけAIでどうにかできるようになってるんだし音もあってもいいもんなんだけどなぁ
この分野だけ全然AI発達してないな
正直今までのソフトでもできちゃう程度の技術しかない
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/11(日)16:30 ID:eAUA0eIE0(1)
これ自然な仕上がりだけど、トパーズじゃないでしょ?
https://www.youtube.com/watch?v=qE3aART3fhw

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/12(月)03:46 ID:Je21p1Og0(1)
元ソースがD-VHSで10ビットデコーダチップのキャプボ使ってるのかな
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/12(月)07:43 ID:VM0Bw7SD0(1)
>>7
そりゃ何十年もmp3で十分って言われてきてるし
動画ほど需要がないよね
opusとかxHE-AACが出てきただけ進歩よ
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/12(月)08:34 ID:GNXQQqYy0(1)
>>7
CDのフォーマットでは20KHz以上の音や96db以下の細かい音が含まれないから、それ以上は学習が進まない。
CDが最初からサンプリング100KHz 24bitだったら世界は変わっていたのになぁ。
(20KHz以上は聴き取りづらいというのと、最初から録音されていないというのは別の話なのである)
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/12(月)12:13 ID:HReUSbW00(1)
今だとflacでハイレゾ収録をダウンロード販売とかあるでしょ
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/12(月)12:34 ID:T7RCW3Y40(1)
シンバルがシャワシャワしたのを直せるぐらいでいいんですハイ
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/12(月)12:43 ID:bXQVZ3Vq0(1)
と思ったら昔の音源の話ね
失礼しました
15
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/12(月)17:17 ID:ZkZ8JFQh0(1)
AudioSRってのがあるみたいだけど
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/14(水)11:52 ID:USVPas+F0(1)
>>15
インストールまではできたけど使い方が全くわかんねー
書かれてる通りに全く変換されないわ
使い方調べても説明してるサイト0だし
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/16(金)22:52 ID:3ACIGI8L0(1)
だから実質二人で68万
ただ2年連続スルーだよ!
お楽しみに!
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/16(金)23:15 ID:UPrRflLm0(1)
まず髪色違くね 時期的にもええなそれ
仕事が許されるわけないでしょ
19
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/16(金)23:22 ID:siCvs/Zd0(1)
こんなこというのもなんやけど
気になるAIソフトが高くて購入悩んでるくらいなら割れを使えばいいのに
バグも多いけどタダやしな
気に入れば正規版買えばいいし気に入らなければ金出さなくて済む
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土)01:28 ID:v+xkB4hQ0(1)
国外逃亡中と関係あるんやで。
痩せるんじゃないかな
また整体行ってもヒスンだったら悪質すぎるから空売りチャンスだな
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土)01:35 ID:8mMqKcot0(1)
>>15
自炊すると言う事はここが本命になる
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土)01:37 ID:h/iWa7fR0(1)
ただ台の版権とか考えると良いわけでも代表でエースなんだから2〜3日連続で働いている密接交際者と濃厚なキスでもしないかぎり騒がんだろうなエナプは
効果あるぞ
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土)02:21 ID:L6hUapth0(1)
そんなに今シーズンの基準にする必要があって間も無いのに贔屓叩かれるのおかしいって過去ドラマ叩きだしたし
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土)02:21 ID:1nYJTyi/0(1)
>>19
倫理観ゼロでドン引き
そんな貧乏人は帰ってクソして寝てくださいとしか
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土)12:21 ID:X7A7RMyk0(1)
割れとか10年ぐらいぶりに見たわw
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土)12:39 ID:/Y9sG8oK0(1/2)
割れなんかスルーすればいいものを風紀委員丸出しなのは後ろめたいからだろうな
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土)17:32 ID:fd49zb8L0(1/3)
貧乏人とか決めつけでよく言えるな
お前が見てるエロ動画は割られてるものなのにプライドだけは高いバカだと見える
頭悪すぎて話にならんな
それとも自分は著作権違反をしたことがない天使ってか?
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土)17:35 ID:fd49zb8L0(2/3)
論理環ゼロ君は他人の動画をAIでオモチャにしてるバカなのでしたってオチやろなぁ
29
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土)17:40 ID:fd49zb8L0(3/3)
貧乏だから使うんじゃなくて便利だから使う
合理的なことが理解できない論理感なんやねぇ
怪しいソフトに金出して損することが正しいと思ってるマヌケなんかな?
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土)19:31 ID:hmLxYjq90(1)
仕事での稼ぎや可処分時間を考えたら割れに手間や時間かけるより金払った方がコスパもタイパも良くなるから普通は割れなんか次第にやらなくなるよね

いまだに割れとか言ってるおじさんは・・・
その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/17(土)21:21 ID:SvM/A3vF0(1)
今は割れも有料の時代やぞ
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/17(土)21:22 ID:/Y9sG8oK0(2/2)
コスパとかタイパなんて人前で言ってるやつは大体世間知らずの小僧だな
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/18(日)09:53 ID:45d+OeiS0(1)
>>19
何のためのトライアル版だよ 割れをDEMO版に置き換えても成立する話だろそれ
あとそういう事は思ってても言うな
またあちこちで見かける猿の石の投げ合い始まったじゃんね
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/18(日)16:07 ID:MWpuY3bb0(1)
昔はアクティベーションだけネットに繋がなきゃならんかったけど
AIがらみは全部オンラインで動いてるもんだと思ってた
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/18(日)16:33 ID:XcrCiZ9o0(1)
>>29

怒りの連続投稿が笑える
図星だったんだな
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/19(月)11:11 ID:F6KihATq0(1)
>>19
レゲーの話するとしゃしゃり出てくるコテハン様ですね
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/20(火)00:02 ID:YO/t2olm0(1)
戦車なんかの燃料も燃えたら意味ねえっての
特定チケ知らなかったのにこの枠に降格させられそうな人は体休められていいねえ
酷いのはジェイクジェイですが・・・
その通り。
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火)00:20 ID:IoVeccOO0(1)
やるしかない
もう少しと言い続けてひと月
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/20(火)02:07 ID:ehZLJbCy0(1)
ゆましゅんの関係性を重視するといった理由は何だった
40: 警備員[Lv.12][芽] [sage] 2024/08/21(水)19:15 ID:il76Uvmo0(1)
>>29
怪しいソフトだから万引きできるなら万引きしたほうが利口だろってお前は言ってるんだよ?
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/22(木)11:15 ID:PHFrKzmB0(1)
そらそうやろ
バイともアンチだと
軽自動車のお花畑以外は撮られてないしな
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/23(金)16:02 ID:Ugxza5Wa0(1/2)
エロ動画(DVD時代)等のネタもここでいんですか?
43: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2024/08/23(金)18:45 ID:79YVDz7g0(1)
比較画像アリならおk
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/23(金)20:21 ID:Ugxza5Wa0(2/2)
これまたURL貼れないエラーでて悲しいw
YOUTUBEのアカウント用意したが限定公開でこれもダメどんぐり
どないしよかな
45
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/25(日)07:09 ID:u5ROHnB+0(1)
tvaiなんですが
今グラボがGTX1070で何とかやってるんですが、30分動画を4K60fpsで4日くらいかかるのですがRTX3060の12gにしたら処理時間半分とかになりますか?
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/25(日)07:29 ID:l6m83xH00(1)
>>45
1年半ぐらい前に1060の6Gから3060の12Gに変えた時ちょうど半分になるぐらいだったから1070からだと半分にはならないかもしれないしそこから最適化進んでてなるかもしれない
元動画とかモデルによっても時間変わるから参考にしかならんけどさっき3フルHDの23.976fpsの30分ぐらいの奴を4kの60fpsで試したら大体15時間ぐらいだった
ちなみに試したモデルはProteus V4とAion V1
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/25(日)09:29 ID:4mY3canl0(1)
1070から3070にしたら半分くらいにはなったかな
丸一日以上かかるのがどうにか一晩(要爆睡)で済むようになってこれならいけるかもって思った記憶がある
48: 警備員[Lv.16] [sage] 2024/08/25(日)14:45 ID:6J7bBH3z0(1)
5600G+3060で1時間回すと大体10円の電気代アップだった
4070を6時間回すと110円アップ

1日回すと結構な費用がかかるから費用対効果を考えてますわ
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [!donguri] 2024/08/25(日)17:29 ID:WJ55fRg90(1)
TVAIはVRAMそんなに使わなくてCudaコア数がすべてだから
4000シリーズの方がいい
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/25(日)21:24 ID:IfKmtx680(1)
TVAIってpro版でんの?
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/25(日)22:04 ID:9xvH9hVg0(1)
大分前に出てる
今の所個人利用じゃマルチGPUぐらいしか意味無いからProにする必要性は感じないな
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/26(月)00:33 ID:VlPO77Qk0(1/4)
なんで今更RTX3060なの?
メモリ12GB有ったって肝心のTensorコアが時代遅れなんだからRuX4060 8GBの方が速いし価格差もないだろ。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/26(月)00:42 ID:VlPO77Qk0(2/4)
RTX3060 12GB=41,980
PTX4060 8GB=43,560

新品最安値のこの価格差で速度が1.2倍以上違う。3060選ぶ意味が無い。
54
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/26(月)00:46 ID:VlPO77Qk0(3/4)
なんで4060だけ入力ミスするんだよ……
55: 警備員[Lv.14][芽] [sage] 2024/08/26(月)07:00 ID:BdZelwAe0(1)
俺はどうせならVRとか色々やりたいからメモリ多い方選んだよ
動画処理は時間かかっても待てばいいけどメモリ足りないと遊べないとかは困るし
56
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/26(月)10:28 ID:u4nrLBXj0(1)
RX7600XT 16GBが+1万円程で買えると思うから候補に入れてみては
Arc A770 16GBは更に安いけど・・・
https://tpucdn.com/review/sapphire-radeon-rx-7600-xt-pulse/images/compute-video-ai.png

57
(2): 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2024/08/26(月)12:14 ID:Uq8jiN070(1)
4060て13%ぐらい3060より上だがVRAMがゴミやん
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/26(月)19:22 ID:FUpFgYii0(1)
>>54
手書き認識で書いてるんかってくらい謎の入力ミスで楽しかったよ

>>57
生成AIとかやる人なんかな
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/26(月)19:28 ID:Kh0EzYsp0(1)
>>56
ゴミ勧めんな
60
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/26(月)21:01 ID:7Z17HDwF0(1)
>>57
VRAMよりTensorコアの性能の方が大事だって話なんだけど
61
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/26(月)21:07 ID:licMN0Kd0(1)
>>60
普通にVRAM容量の方角重要やろ
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/26(月)22:50 ID:VlPO77Qk0(4/4)
>>61
ここアプコンスレだし、主にTVAIの話だから
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/26(月)22:56 ID:v2DwZEaV0(1)
ケチ・スン・ファンはメモリー載せたがらんからな
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/27(火)00:17 ID:kzgaracR0(1)
一方ワイは4060tiを選んだ
65
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/27(火)02:33 ID:2CFjWbmk0(1)
TVAIってグラボ12GB以上意味無しじゃなかったっけ?
66
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/27(火)08:52 ID:txIJN72b0(1/3)
>>65
なんでそう思ったの?
どったかのゴミブログのレビューに書いてあった??
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/27(火)09:19 ID:CGFMedOE0(1)
TVAIならVRAMよりflopsやろ
68
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/27(火)10:59 ID:jsMxhvIL0(1)
SDXL世代は12GBが最低限やぞ
8GBなんて論外やで
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/27(火)11:07 ID:HxGr/yG40(1)
TVAIの話をしてるような
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/27(火)11:36 ID:txIJN72b0(2/3)
>>68
3000シリーズと4000シリーズじゃTensorコアの性能が段違いなで、そもそも論外やで。やぞ!
71
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/27(火)11:39 ID:S6TmpFO70(1)
演算能力よりVRAM容量のが大事派がいることはわかった
何の為に容量選んでるかは謎のままやけど
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/27(火)11:59 ID:txIJN72b0(3/3)
>>71
生成AIでは同性能だとVRAM容量が物をいう。
それを勘違いしてVRAMだけあれば良しとする奴らがいる。
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/27(火)13:59 ID:kTNDzJ+v0(1)
スレ違いの話題が続いていますが、まだヒッポー関連の話題のほうが本来の姿に近いのか
74: 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 2024/08/27(火)16:25 ID:A0Gzspc70(1)
ヒッポーは関連だがゴミ性能だから工作員以外は気にもしない
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水)08:01 ID:FZ6hTRIp0(1)
つまり君はすでに信者って事?w
76: 警備員[Lv.17] [sage] 2024/08/28(水)08:50 ID:/HM70SpO0(1)
そこそこの性能で安いのがあればいいのになぁ
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水)10:32 ID:itj49qKm0(1)
体験版からモデルファイル抜いて別アプリで使うとかできないの?
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水)10:53 ID:OVIF1cb30(1/3)
やってみれば?
79
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水)10:56 ID:OVIF1cb30(2/3)
しかしなんで大した額でもないのにお金を払うという発想がないんだろう

前に貧乏で倫理観がおかしいと言われて発狂した人と同一人物かな
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水)14:13 ID:Inqp4rq70(1)
子どもなんかほっとけよ
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水)14:50 ID:OVIF1cb30(3/3)
了解
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水)17:19 ID:MFgd7nrm0(1)
>>66 スレでもそんな書き込みは覚えてるよかなり昔だけど
83
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水)17:33 ID:UTztENaq0(1)
>>79
今って新規で買うと幾らなんだっけ?
もう年末ブラックフライデーで買ってるから値段見てない...
84
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水)21:37 ID:lx/4f37P0(1)
>>79
動画10本位までなら無料でも良くね?
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/29(木)01:15 ID:jcYrazoR0(1/2)
>>83
299ドルで変わってないハズ
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/29(木)01:16 ID:jcYrazoR0(2/2)
>>84
その発想が貧乏くさい
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/29(木)21:16 ID:8vM4YNU/0(1)
7月末で1年の更新期間が終わったはずなのに、まだ通知がくる不思議。
どちらにしろ既にずっと更新を止めてあるからどうでもいい。
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金)09:58 ID:uKmg7IrG0(1)
Topaz Video AI 5.3.0.1 Alpha (Hyperion Alpha #3 + RXL Alpha #1)

Today we’re releasing an extra-large alpha build for Video AI.

This update includes v3 of the Hyperion SDR-to-HDR model, along with a new Enhancement model with an in-development name: RXL.
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金)18:45 ID:cEu0XOzd0(1/2)
そうか、87の通り、木曜あたりの更新通知はそれだったか。
でもまた可笑しな名前の神の名前だよ。
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金)18:52 ID:cEu0XOzd0(2/2)
それよりもこの8の映像に、小顔を歪ませない秘密がありそうな。
何故なら同時期に売れた菊池桃子の、
今はユーチューブから削除されてる、
480SDを720HDに埋め込んだだろう劇場版映像をたまたま、
1440に加工しても歪まず自然な出来上がりだったので
MP4変換前の元映像の形式に秘密が有るんじゃないかと。

だから当人か誰か、以下の9を解説してほしい。
何しろ、そのD-VHSをwikiで見ても解らんから。

8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/11(日) 16:30:27.81ID:eAUA0eIE0
これ自然な仕上がりだけど、トパーズじゃないでしょ?
(url表示だと投稿できない)
【HD画質】Wink 咲き誇れ愛しさよ(1993年)

9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/12(月) 03:46:25.34ID:Je21p1Og0
元ソースがD-VHSで10ビットデコーダチップのキャプボ使ってるのかな
91
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金)19:22 ID:pU/osRdV0(1)
範でいこうよ!氏の動画の画質はすごいよな
92
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金)22:58 ID:XxAbz1x00(1)
そもそも元の映像のソースの状態が良い
結局ソース次第
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土)01:49 ID:qv76cpwu0(1/2)
まあそういうことだろうが…!?。
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土)04:42 ID:4hc7UZCc0(1)
>>91見てみた。懐かしさで何曲か見ちゃった笑
アプコンより編集力でしょ。曲紹介歌詞の字幕手打ち直してるよねフォントが綺麗だから動画綺麗に見えるマジック
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土)10:26 ID:+b2IS1ks0(1)
ちょうどギガピクセルの顔補正ベータのメール来てたよな
日本人の顔は学習されてないとおもうけど
https://community.topazlabs.com/t/gigapixel-v7-4-0/77053
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土)23:49 ID:qv76cpwu0(2/2)
ソースが良いってことはマスターテープのbpsが高いってことで、
定評あるソニーは業務用ですでに昔のFHDで
100M単位のbpsを実現していたと知った。
幾ら何でもこりゃ敵わないよ。
97: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2024/09/01(日)06:13 ID:X4Dezr+a0(1)
解像度+ビットレートで高画質かが決まる
いくら100Mbpsでも昔は480Pが限界だからDVDよりも少しだけリッチな映像て位置ずけ
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/01(日)06:30 ID:Ztbcybe00(1)
NHKによるHDを開発後の話であって、昔からの480なんぞ関係ないから。
99
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/01(日)07:30 ID:cRo7ZweU0(1)
TVAIっていつからかベンチマーク機能(Ctrl+B)があったんだな
ユーザーが皆投稿してるのでスペックの参考になるかも
https://community.topazlabs.com/t/video-ai-5-0-x-user-benchmarking-results/67354

しかしMacってこんなに遅かったのかよ
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/01(日)11:05 ID:KpanTjTL0(1)
dGPU止めたんだからしょうがない
この手の処理はGPU次第だし
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s