プログラマの雑談部屋 ★371 (1002レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
903: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)00:53
僕は年収1500万だからiPhone買えるけど貧乏人は買えない。
貧乏人のandroid
904: 仕様書無しさん [] 09/14(日)01:19
>>902 森喜朗の頃にはすでになw

森喜朗「イット革命 (インド人がやってる仕事か・・)」
905: 仕様書無しさん [] 09/14(日)01:19
>>902 森喜朗の頃にはすでになw

森喜朗「イット革命 (インド人がやってる仕事か・・)」
906: 仕様書無しさん [] 09/14(日)01:34
亀レスだが、 ORM も DB も便利な機能が沢山あるからねぇ。どちらにも選択肢が多いからこそ、どうしよっかな、って悩むよね。

結局は、どっちかをシンプルにしておかないと、保守性が悪くなる。どっちに基準をおくか、だな。
907: 仕様書無しさん [] 09/14(日)01:36
ORMもDBも、何も難しいことはないし、便利な機能がたくさんあって、どうしよっかな、っていう人の感性の問題ダナー。
こればかりは、他人の感性にあわせるしかない。

10人に遭遇し、5人ぐらい「おっ、似たような発想やな」みたいな感じなら、自分もそれにあわせるってヤツだな。
プログラミングに限らず、だいたいそうだけど。

でも今の Python やAIエンジニアとやらを真に受けて入職してくる若者にコードを書かせれば、みんなやりかたがバラバラそうで、怖い。
908: 仕様書無しさん [] 09/14(日)01:39
>中国人やベトコンに出せば足りるし社会もそれで回ってる

中華は、日本人の中堅と変わらないようなコードを書くが、ベトコンが漏れのメイルに送り付けてきたコードは汚かったな。

まぁ、たまたまベトコンでもショボイやつだったんだろうが・・(しょーもないことを、匿名のWebサイト管理人に懇願して、聞いてくるぐらいだし)
909
(1): 仕様書無しさん [] 09/14(日)01:42
中華の知能水準はやばい。リバースエンジニアリング(exe のバイナリ解析)とかの知能もそうだが、なにより、日本人になります能力が高い。
日本人が書くようなコード、文章を書く。

カタコト日本語で書いてるのは、演技(パフォーマンス)か、中国人のふりをしたベトコン。
910
(1): 仕様書無しさん [] 09/14(日)01:42
中華の知能水準はやばい。リバースエンジニアリング(exe のバイナリ解析)とかの知能もそうだが、なにより、日本人になります能力が高い。
日本人が書くようなコード、文章を書く。

カタコト日本語で書いてるのは、演技(パフォーマンス)か、中国人のふりをしたベトコン。
911
(1): 仕様書無しさん [] 09/14(日)01:44
中華も怖いが、インド系はもっと恐ろしい。全く何を考えてるかわからない。

インド帝国は、謀略の紳士、イギリスに支配されていた歴史が長いから、彼らには「かまをかける」が全く通用しない。

なにをしようが、ノー・リアクション。「リアクションの変化」で、相手の性格を探るということを理解しているから。
912
(3): 仕様書無しさん [] 09/14(日)01:46
中華は日本人の中堅と変わらないようなコードを書く。本当はもっとすごい事ができるんだろうが、あえて、「平均的な日本人マ」のようなコードを書くのは、なりすますため。
日本人は少しでも異なると、警戒するのをよく知っている。

だから信頼を得るために、徹底的に、日本人の中堅と同じ手法を採用している。

あいつらには、全く何も通用せんへんで。
913: 仕様書無しさん [] 09/14(日)01:47
もしかしたら会社にいる管理職の人も、実は既に・・・

十分ありうる話だ。
914: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)02:08
2時になったからラーメン食べる🍜
915: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)02:39
もうそんな時間か
夕飯も食えてないし今から食うか
916: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)03:04
>>909-912
中印に幻想抱きすぎでは
人口が多くて、国土も広く、自然、人の命も安いだけ
人権ないから無茶できる
ケンカは無茶できるほうに分があるわけで
しかしそれが維持できるかは別問題
知能については定義によるけど、IQ値では日本のそれは世界一
かつてはアメリカに次ぐ第二の経済大国でもあり
ではなにゆえ今は後れを取るのか
停滞と呼ぶか、成熟と呼ぶかは変数名のようなものでは
とりあえず自分が経験した限りでは誰も彼もが優秀ではない
"フリ"とかではなく、凡夫や無能も普通にいるよ
917: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)03:51
遅い夕飯になったが深夜に食う焼肉は美味いな
この後の仕事が捗る気がする
流石にトータルで肉3kgはお腹一杯になった
918: 仕様書無しさん [] 09/14(日)07:58
やっぱ他人に金儲け(運用)させる職業が一番儲かるんだな
金が増えると伝えるととたんに数百万から数千万をポーンと出す奴らがわんさかいる
普段、節約とか無駄遣いせずちまちまポイント稼ぎしているくせに
この運用の間でマージン引けばいいだけ
これでボロ儲けしてる若者たちがたくさんいるよ
彼らが頭がいいのか、俺らが間違った選択をしたのか悩んでる
919: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)08:02
コードの書き方なんてもうベストプラクティスが固まってるし
AIが雛形を提案してくれる
何人が書いても大してかわらんやろ
920: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)08:16
おまえらのところにきてる中国人は少なくとも第二外国語までマスターしてるやつだからな
何だと思ってるんか知らんが最低レベルの中国人でも絶対おまいらより頭いいぞ
921: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)09:13
フロントの中国人の裏にいる、実働してる大量の中国人はだいぶ怪しいと思う
922
(1): 仕様書無しさん [] 09/14(日)10:38
>>912
こういうコード見たら国籍がわかる!みたいな人って何なんだろ
923: 仕様書無しさん [] 09/14(日)10:39
日本人ならCOBOLを書け!
924
(1): 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)10:51
>>922
一緒の空間でコード書いてるのを見てレビューしてるんだから分かるに決まってるやろ
925: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)11:17
日本のIT業界なんてのは、コリアンが甘い汁を吸う業界
20代で渋谷に会社設立するやつ多すぎるだろ
あれはパチンコ屋の息子
926: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)11:19
>>924
「一緒の空間でコード書いてるのを見てレビューして」たら、>>912 みたいな認識にならんやろ
927
(1): 仕様書無しさん [] 09/14(日)11:28
AIコピペするだけおじさんのことを馬鹿にしてたけど
Rustを使いはじめたらなかなか慣れなくて、今まで自分が見下していた存在と同等に成り下がってる
100時間かけて文法を取得したのに、ここからまだ何百時間も使いこんで慣れないといけないとか地獄
928: 仕様書無しさん [] 09/14(日)11:29
日本の殆どのIT零細って99%SESやん
そこが日本の圧倒的に終わってるところやと思うで
929: 仕様書無しさん [] 09/14(日)11:32
個人開発と超大手の案件しか残らなくなるから、SESというシステムは廃れると思う
930: 仕様書無しさん [] 09/14(日)11:39
廃れるにはあまりにも広範に根深く浸透しすぎている
廃れるとしてもまだまだ通り未来だろうよ
931
(1): 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)11:41
久しぶりに東海地方に来た
スガキヤのラーメン490円か・・・
932: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)11:43
AIエージェントで非IT企業の事務員が自社開発と運用する前提ならともかく
1次受けの最大手が抱えてる人員じゃ、AIに聞いてコード貼るだけでも人が足りないので
零細は潰れていくにしても、大手のSESは残ると思う
933: 仕様書無しさん [] 09/14(日)11:43
パソコン掃除と組み替えたら
フロントのファンが動いていないんだけど
全然変じゃないよね?
934
(1): 仕様書無しさん [] 09/14(日)11:48
いまはAIに聞いて人間がチェックするという工程が必要だけど
そのうち大抵のことはAIにお任せでいけるようになるからSESは消えてなくなるだろ
フリーランスやSESで働いていた人たちの大半はAIを活用して個人開発者になる
935: 仕様書無しさん [] 09/14(日)11:50
それから何を売り込みたいの?
転職サイト?
936: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)11:53
どこの馬の骨かわからない派遣を、元請けが責任取って選んで雇うっていうのは
SESに比べて負荷的にほとんどメリットがない気がする
937: 仕様書無しさん [] 09/14(日)11:53
いや、個人開発者の仲間が最近増えてるけど
まだ社会的に徒党を組むほどではなくて寂しいからみんなこっちにこないかな〜と
938
(1): 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)12:02
お前らって大変だな
後3年で継続雇用も終わる俺は高みの見物
939
(1): 仕様書無しさん [] 09/14(日)12:07
>>938
正社員プログラマーになりたいかと言われればなりたくないな…
良い案件に巡り会える人もいるんだろうけど。ベンチャーとか渡り歩いた人に比べて
仕事の刺激がかなり低そう
940
(1): 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)12:08
>>927
これまではどんな言語を使っていたの?
941: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)12:08
設計が出来て、生成コードのチェックもできる奴って、
大手の元請けと実行部隊である下請けにしか居ないので、元請けに自社だけで回す気概が無い限り、SESは何も変わらないだろう
942: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)12:11
>>934
驚き屋、末尾「だろう」で台無しだ
943: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)12:23
今日もGoの勉強がんばるお(´・ω・`)
944: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)12:27
>>939
それって最後まで完成させて無いとか
作ったは良いけど全然売れてない無能の証拠なんじゃ?
945: 仕様書無しさん [] 09/14(日)12:27
転職活動しているユーチューバーの方が経歴すごくて鬱。
946: 仕様書無しさん [] 09/14(日)12:41
パソコンすごい熱出すな。
947: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)13:10
なぜこうもエンジニアは迫害されるのか
酷いやつらばかりだ
948: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)13:14
プログラマーは発達障害者と言えば「君はプログラマーに適正がある!」って真っ先にオススメされる職業なので
必然的に嫌われる才能に満ち溢れた、コミュ障の比率が高まるので、嫌われものも増える
949: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)13:35
プログラミングやっていると市場価値が下がると言われて職能レベル判定で不利になる
950: 仕様書無しさん [] 09/14(日)13:44
転職で書類通らなかったからまた勉強するよ。
951: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)13:58
PGは低賃金重労働の典型的な職種だった
952: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)14:13
派遣て派遣契約書に業務内容を詳細に記載して契約以外の指示をしないことに
なっているけれど派遣先で自由に指示していることと矛盾するのでは
しかも派遣契約書の詳細な内容を知らない
953: 仕様書無しさん [] 09/14(日)14:32
契約書類を見せるわけにはいかないよ
たいていNDAが含まれている
954
(1): 仕様書無しさん [] 09/14(日)14:38
まあとにかく今年は暑かった。今も暑いけど。
資格試験に向けて後半頑張る。転職して給料UP目指す。
予定・・・
955: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)15:09
営業→賃上げします→やったー!
人事→賃上げします→やったー!
事務→賃上げします→やったー!
エンジニア→サービス残業させろ!無償労働させろ!解雇しろ!

この待遇差よ
956: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)15:17
当たり前
むしろ仕事(無償)があることに感謝しろ!
by 経営者
957: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)15:36
>>954
資格、あまり役にたたないかもしれないけど、
技術力のない会社は資格を見て採用するからね。
やはりセキュリティ関係がいいかもしれない。
採用する側がわかってない場合が多いから。

それで採用されたら「外注しないと無理ですよ。」などといって、
全て外注に丸投げすればいいだけ。
あとは定年まで給料もらうために在籍してればいいだけ。
だれもセキュリティなんてわからんからね。
958: 仕様書無しさん [] 09/14(日)15:49
インクジェットプリンターノズルつまりか〜。
もう年数もたっているし肺にになるかな?
5万近くしたのに〜。
959
(1): 仕様書無しさん [] 09/14(日)15:54
資格って基本情報か応用情報を取ったら、その上のやつはいらないと思うんだよなあ
960: 仕様書無しさん [] 09/14(日)16:01
Rust+tokioを勉強してる。文法の取得に100時間をかけて、さらに50時間ぐらい業務で関わったけどまだまだって感じ
経験10年でもう大体どこの職場に入っても一番コーディングができる人の扱いを受けるから、プログラミング言語を勉強する段階は過ぎたと慢心していたわ
これはまったく別のステージ……めっちゃ難しい…
961: 仕様書無しさん [] 09/14(日)16:01
Rust+tokioを勉強してる。文法の取得に100時間をかけて、さらに50時間ぐらい業務で関わったけどまだまだって感じ
経験10年でもう大体どこの職場に入っても一番コーディングができる人の扱いを受けるから、プログラミング言語を勉強する段階は過ぎたと慢心していたわ
これはまったく別のステージ……めっちゃ難しい…
962
(1): 仕様書無しさん [] 09/14(日)16:04
>>940
c/c++を学生時代にバイトで使った経験を除けば、あとは業務ではpythonばかりだ
個人開発ではjava, dart, jsを使ってる
963: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)16:37
普通の家にプリンタってもういらなくね?
印刷すること自体今どきないし、必要ならコンビニで刷りゃいいし
964: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)17:19
rustはimproved c++だから学習難易度はそれなりに高いぞ
965: 仕様書無しさん [] 09/14(日)17:20
100均でスポイド買ってきたから
ノズル直してみる。ダメなら廃棄だな。
たまにしか使わないからノズル詰まるのだよな。
そういうことだ。
966: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)18:09
>>962
PythonからRustはそりゃあ苦労するでしょう
967: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)18:16
C++ある程度やってた人からしたら、クソだと思ってたところに色々手が入っててRust楽しいけど
Javaとかスクリプトしかやってないなら、ブレークポイントで変数の中身を見ることすら不安定でデバッグも苦しく
言語も制約だらけのゴミ言語としか感じなさそう
968: 仕様書無しさん [] 09/14(日)18:44
プリンター処分が決定した。
小型のコピー機ぐらいの大きさだったが
性能ほとんど使われずに処分とは。
969: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)18:53
おっぱい揉みてえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
970
(1): 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)18:53
ヘッドフォンとかキーボードとか電子周辺機器がものっそ値上がりしとる…
10年前の5倍か10倍ぐらい
ちょっと
971: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)18:55
>>970
2倍にすらなってない
972: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)18:58
店舗はどこもヘッドフォンが試聴できなくなっとる
退化して値段だけ上昇
973: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)19:00
日本じゃなくてトルコにでも住んでるんだろう
974: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)19:02
ごまかすな
975: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)19:06
おっぱい揉んでるとすぐ飽きない?
特に気持ちよくもないし
976: 仕様書無しさん [] 09/14(日)19:08
おれもさっきから揉んでるけど
特に何も感じないな。変かな?
977: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)19:14
おまえのは脂肪だろ!
978: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)19:33
最近はエージェントもプログラミングの勉強の話を嫌う担当者が多いね
仕事がなくなっているしね
979: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)19:41
>>931
期間限定の濃い味食ってけ
980: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)19:45
>>959
ITパスポート取ったら応用の上だけでよくね?
データベースとネットワーク持ってたら基本も応用も要らないだろ
特化型というより、必要なものを最短距離で勉強してる感もある
981: 仕様書無しさん [] 09/14(日)19:56
ライゼン💻熱もってアクリル板がアツアツだな。
とりあえず12時間連続稼働させているが。
982: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)20:02
ノートは底面浮かせて右か左から扇風機当ててる
それでも熱くなるから困るやな
夏が終われば作業が捗る
983
(1): 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)20:18
PGを早くやめたいけどPMやコンサルはやりたくない
984: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)20:19
iPhone買わないの?
985: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)20:22
>>983
さっさとIT以外に転職した方が良いぞ
俺はもう転職したが今じゃどの業界でもIT使う
非IT企業の中でIT詳しいってだけで色々頼られて今じゃエンド客の立場で元請け呼び出してアレコレやぞ
986: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)20:30
ときどきふざけんなという電波音声が聞こえるんだが
職場で働いてると他人に言ってるのを傍受した
この国はもう電波ロボットしかおらん人間は生き残ってない
987
(1): 仕様書無しさん [] 09/14(日)21:19
年収や将来性考えると大企業のDX事業部に入るのがいいんだよな
まぁPGよりSE上がりのほうが有利だろうけど
988: 仕様書無しさん [] 09/14(日)21:29
井上最強
989: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)21:31
>>987
最近じゃ全然DX言わなくなったよねw
もうDXは終わってる
990
(1): 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)21:40
おまえら今日は何やったの?
俺はUnityをちょっとやったよ
991
(1): 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)21:41
カレーにジャガイモを入れるのは是か非かで死闘を繰り広げてた
992: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)21:44
>>991
作った日にカレー全部食うならジャガイモ入れる
翌日に少しでも残すならジャガイモ入れない
入れないというか入れると確実に痛むから入れられない

ちなみに食って平気だという奴もいるが本人の体調次第で実は確実に腐ってる
993: 仕様書無しさん [] 09/14(日)21:47
午前中パソコン組み立ててて
午後からプリンター直している。
これから買い物行って
部屋の掃除出来たら
残りの時間頼まれたいた旧帝の理系問題と
プログラム確認したいが時間的に疲れて寝るかな。
994: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)21:47
>>990
アウトレットモールに娘とデート
娘の秋物の服買いに行ったぞ
995: 仕様書無しさん [] 09/14(日)21:55
女性ってホント短期視点でしか物事
考えなくてホントチキンレース。
996: 仕様書無しさん [] 09/14(日)21:57
子持ちの再婚女性居るけど元居た子どもが高校卒業したら
新たに再婚した男性と即分かれた(子どもも作ったのに)
そのあたりは、計算高いというかなんかすごかった。
997: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)22:31
AIがあればそもそも人を無限に増やす形で消せるんだから
DXで生産性向上なんてする必要がないしな。さすがに最悪でも紙じゃなくExcelぐらい入ってるだろうし
それならAIエージェントを無限に増やせばいい
998: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)22:33
質問いいですか?
999: 仕様書無しさん [] 09/14(日)22:44
DXは既存事業を効率化するんじゃなくて
売上生み出す新事業作ることだよ
だから当たると見返りがでかい
1000: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)22:50
プログラマの雑談部屋 ★372
2chスレ:prog
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 10時間 31分 56秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s