プログラマの雑談部屋 ★371 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
61: 仕様書無しさん [sage] 08/31(日)07:13:04.41
今朝のラン10kmを1h11m42s
トイレから一番遠い位置で便意に見舞われるのやめて欲しい
100: 仕様書無しさん [sage] 09/01(月)00:49:46.41
テレワークいいなあ
156: 仕様書無しさん [] 09/01(月)20:25:44.41
>>154
まだ終身雇用が残っており、50代で転職はあり得ない、事実上の定年退職
氷河期世代でちらほら業務委託や派遣で50代を迎えて事実上仕事がなくなっているのを見かける
もちろんその年齢で正社員転職はない
168: 仕様書無しさん [sage] 09/01(月)23:03:16.41
くやしい
453: 仕様書無しさん [] 09/07(日)21:04:09.41
そろそろAIによる失業者が増え始めるのか
597: 仕様書無しさん [sage] 09/09(火)21:02:09.41
レビュー通過したお(´・ω・`)
646: 仕様書無しさん [sage] 09/10(水)17:36:36.41
>>643
新人との対立が起きそうやな
最悪老害扱いもありそう
867: 仕様書無しさん [sage] 09/13(土)17:11:23.41
Windowsは世界全体のデスクトップOSシェアの約70〜75% を占めています。
891: 仕様書無しさん [sage] 09/13(土)19:00:54.41
じぇみない
907: 仕様書無しさん [] 09/14(日)01:36:46.41
ORMもDBも、何も難しいことはないし、便利な機能がたくさんあって、どうしよっかな、っていう人の感性の問題ダナー。
こればかりは、他人の感性にあわせるしかない。
10人に遭遇し、5人ぐらい「おっ、似たような発想やな」みたいな感じなら、自分もそれにあわせるってヤツだな。
プログラミングに限らず、だいたいそうだけど。
でも今の Python やAIエンジニアとやらを真に受けて入職してくる若者にコードを書かせれば、みんなやりかたがバラバラそうで、怖い。
947: 仕様書無しさん [sage] 09/14(日)13:10:44.41
なぜこうもエンジニアは迫害されるのか
酷いやつらばかりだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s