オブジェクト指向ができないと言われる (319レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
36(2): 仕様書無しさん [sage] 2022/08/03(水)23:34:36.43
一つ一つのアクセス修飾子をなぜそうなっているのか考えて決める
一つのメソッド・ファンクションが一つのことをしていてやっていることがコードを読んだだけでわかりやすいように書く
個々のパーツをそれぞれで完結するようにする
これくらい出来ていればあとはSOLID原則で(とは言っても実際に使いこなすまでは時間かかるが)オブジェクト指向が理解できてないとは言われない気がする
まあ具体的に指摘されないんじゃ反論のしようもないがそれは「具体的にどの辺ですか?」と普通に聞けるかどうかというコミュ力だな
83: 仕様書無しさん [] 2022/08/04(木)09:57:19.43
とりあえず、デザインパターンを何個か言ってれば周りが持ち上げて合わせてくれて、コミュニケーション能力あると勘違いできる事がわかったのが収穫。
やっぱり知識なんだよね。
知識をつけるには資格が一番楽。
知識があれば周りが持ち上げてくれる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s