アセンブラ言語やマシン語は覚えておくべきですか? (508レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
435(2): 仕様書無しさん [sage] 2014/09/27(土)19:44
ビット幅とは関係ないが、パイプラインやマルチコアで難易度は変わるだろ。
あとZ80とか単純ではあるけどそれなりに変則的な命令が多い。64ビットだとPOWERが代表だと思うけど、
逆に命令体系はすっきりしているから、Z80とかより逆に簡単だと思う。
x86-64なんかはむちゃくちゃに複雑だがw
437: 仕様書無しさん [sage] 2014/09/27(土)20:00
>>435
Z80は8080の命令だけでおおよその処理は書けるので全部を理解しようとしなければ簡単
438: 仕様書無しさん [sage] 2014/09/27(土)20:03
>>435
> 64ビットだとPOWERが代表だと思うけど、
途中で64ビット化されたアーキテクチャが代表なわけがない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s