アセンブラ言語やマシン語は覚えておくべきですか? (508レス)
アセンブラ言語やマシン語は覚えておくべきですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1244804043/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
449: 仕様書無しさん [] 2014/09/30(火) 15:01:55.12 RISC系は命令数少ないから覚えるのは簡単。 ロジックも少なく済むからbit幅広げやすい。 CISC系は複雑怪奇な命令が多く覚えるだけでも大変。 ロジックも大規模になるためbit幅広げるのが容易ではない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1244804043/449
451: 仕様書無しさん [sage] 2014/09/30(火) 15:07:46.19 >>449 >RISC系は命令数少ないから覚えるのは簡単。 ARMv7とかけっこう命令数多いと思うぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1244804043/451
453: 仕様書無しさん [sage] 2014/09/30(火) 20:24:08.48 >>449 最近は CISC にもパイプラインとか実装されていて、RISC はただ使いにくいだけのアーキテクチャになりつつある。 そもそも RISC も命令が増えてきて命令長が可変だったりと、何をもって RISC やらわからなくなってきてる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1244804043/453
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s