アセンブラ言語やマシン語は覚えておくべきですか? (508レス)
アセンブラ言語やマシン語は覚えておくべきですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1244804043/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
450: 仕様書無しさん [] 2014/09/30(火) 15:03:59.99 だからさ、そんな本筋と関係無い話はどうでもいいんだよ。 bit幅と難易度は無関係だと認めろよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1244804043/450
472: 仕様書無しさん [sage] 2016/10/25(火) 05:00:41.99 >>459 「大体のCPUには特定のメモリ領域を読む → そのメモリ領域に書いてるアドレスを読みに行く って『間接参照』の機能がある、ない場合はコンパイラ側でそういう挙動するようにしてある」 なんて結城浩の本とか柴田望洋の本には書いてなかったので、H8マイコンでアセンブラ覚える程度に すんげー大回りした 「ポインタってか特定の変数にアドレスが入ってて、変数に書いてるアドレスを読むらしいのはわかるけど なんでそうなるの? じゃあ今の俺の書き方ってあってるの? なんでそうなるのかわからないんで全くわからない」 → ハイ死亡(アプリが) 下のレベルが理解できなくて、わかるまでうまいことCを書けなかったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1244804043/472
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s