アセンブラ言語やマシン語は覚えておくべきですか? (508レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

490
(1): 仕様書無しさん [sage] 2017/07/03(月)11:09:24.37
半月放置か、仕方ないな。
OS有りのシステムなら実際にプログラムがロードされる場所に展開するときに、再振りして実アドレスが上書きされる。それがOSの仕事のひとつだ。
アセンブラはその際に何処にどんな割り当てを行うかをメモしたテーブルをプログラムコードの一部として一緒に作ってくれる。それが通常言われる実行可能ファイルだな。
OS無しの場合は、その仕組みを自分達で作るか、もしくは最初から固定のアドレスに配置される様にして実行可能コードを作る。
相対アドレッシングジャンプなんかx86には無いからな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s