[過去ログ] JASRACら19団体「必ず実現させる必要ある」。BDレコーダ私的録音録画補償金制度対象化 [少考さん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/09/10(土)21:01 ID:AQo9M4PP0(1/2)
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。

ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。

https://i.imgur.com/DXeCfSL.png

https://i.imgur.com/MmadtX6.jpg

275: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/09/10(土)22:04 ID:AQo9M4PP0(2/2)
統一も創価も力ル卜は政治に関わらせるなよ。

ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。

https://i.imgur.com/9hNQ8Sm.jpg

https://i.imgur.com/hNNBHCB.jpg

803: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/09/12(月)10:11 ID:W6drHxcI0(1)
統一も創価もカル卜は政治に関わらせるなよ。

ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。

https://i.imgur.com/kSYLKjb.jpg

https://i.imgur.com/ft4Yv2L.jpg

924: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/09/14(水)11:28 ID:GtIhg1xd0(1/2)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1192/682/03_s.jpg


多分これは最初の一歩
ハードディスク内蔵型BDレコってとこが味噌
ゆくゆくはHDDやSSD、SDなどの記録媒体に焦点を移し、上の画像の赤枠の部分全てに課金することを目指すんじゃねえかな
BDがオワコンなんてあちらもわかってるだろうし

【欧州】私的複製補償金、クラウドにも拡大へ 判決で方向性

フランスはアーティストの権利保護の意識が高く、いわば私的複製補償金制度の“トップランナー”。1985年以降、記録メディアの進化に合わせて適用対象を拡大させてきた。制度開始時のVHS(ビデオテープ)に始まり、CD、DVD、USB、ハードディスク、さらにはスマートフォン、タブレットと続き、近年では中古スマホへの適用が議論された。2020年の補償金徴収額は2億7300万ユーロで、1万1000人のアーティストに分配されたという。

今回はクラウドが議論の対象となる見通し。UFCによると、欧州司法裁判所が3月24日、「クラウドを記録メディアとみなすことができ、私的複製補償金の対象とすることは可能だ」とする判決を出したという。消費者は必ずしもクラウドに映画や音楽を保存せず、個人的な利用にとどまることも考えられるため、「どのような仕組みになるかはまだ不明」だが、「いずれにせよクラウドを適用対象に加えるという方向に進むだろう」と予測している。
https://www.google.com/amp/s/www.jc-press.com/%3fp=8130&

目指すはコレだろ
927: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/09/14(水)11:46 ID:zzHl0zXl0(1)
壺も 創 化 も社会的に問題のある力ル卜組織は政治に関わらせるなよ。

https://i.imgur.com/xbnbMfR.jpg

https://i.imgur.com/rDbcL9B.jpg

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*