[過去ログ] メタルは神の音楽 Part16 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913(3): 名盤さん [] 2023/08/26(土)13:37 ID:Q8dH0MMZ(8/13)
ジャズ自体はバックビートをスネアでキープする奏法はやらなかったが、
全体のアンサンブルで、
後ろノリでのドラムセット演奏、というのを示したと
これがモダンな大衆音楽の初期にあって、
大概の(ロック含む)ポップ音楽はここから枝分かれしてる
ユニベルゼロとて例外ではない
915: 名盤さん [] 2023/08/26(土)13:38 ID:RFQg3BjT(48/73)
>>913
>>562 のゼロ楽曲には見付かりません♪
917(1): 名盤さん [] 2023/08/26(土)13:39 ID:RFQg3BjT(49/73)
>>913
再掲しとくわな♪ ↓
ロックはバックビートが~云々なんてイッてるけど、
>>562 に貼ってる Dense はイントロからメインテーマも6(3)で、Combat は7+8の15から始まって8+3+3+3の17やらで目まぐるしく変わる
バックビートなんか入ってないし、仮に細切れの4や8が有ったとして、その部分のスネアが2と4にアクセント置いてたら、そのバックビートがどうノリに影響するんだかってハナシですよw
普通にクラシック回帰したヤヤコシくて喧しいロックを創ってるのに、なんでそこまで「イーヤ、絶対にアフロの影響だから!!」と言い張らなきゃなんないのかね?
俺は黒人に対して罪悪感が無いから「ブラックウォッシュ」なんかに荷担する必要が無いけど、
矢鱈と「すべてのポピュラー音楽にはアフロ系の影響ガーッ」って云ってる奴にこそ、黒人差別感情と罪悪感が有るってことじゃないのかね・・・?w
若しくは、それを云わなきゃ済まない強迫観念が有るって事だよ
英米のミュージシャンは必ず黒人リスペクト発言しなきゃなんないし、トランプ批判して見せなきゃなんないし、民主党(米)支持じゃなきゃなんないし・・・みたいなw
918(1): 名盤さん [] 2023/08/26(土)13:42 ID:RFQg3BjT(50/73)
>>913 には、スルーされてる >>900 も併せて読んでもらわないとね♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s