【視聴・録画】Linuxでテレビ総合18 [無断転載禁止] (253レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: login:Penguin [sage] 04/03(木)08:50:55.29 ID:V4wCTkPc(1)
ok
59(1): login:Penguin [] 04/09(水)08:42:00.29 ID:PW4LViU/(1)
>>54
環境はその通りです
仮想環境を幾つか作って数パターン試していました
ラズパイ4はRaspberry Pi OS 64bit 2024-11-19 Bookworm版です
こっちは最初から最新c24fd3dで作って頂いたパッチなしでもB25Decoder.soが効いていたバージョンになります
お手数お掛けしますが宜しくお願い致します
126: login:Penguin [] 05/10(土)15:27:45.29 ID:zvCdtbSw(1)
>>122
とりあえずDockerfile書き換えてnobodyとかの非rootユーザーにすれば最悪の事態は防げると思うけど
それでKonomiTVが動くのかは知らん
>>117がどれだけやばいかはLLMにこんな感じで聞けば教えてくれる
root権限で動くDockerコンテナがあります
このコンテナは、ホストOSの/をマウントする必要があります
この場合、セキュリティ上の懸念はありますか?
150: login:Penguin [sage] 06/05(木)12:30:09.29 ID:NDmh+QmZ(2/2)
>>148
すみません、理解ができませんでした
>>146
の言う通り順番を変えたら思った通りの動作をしてくれました
チューナー1を録画で使っている時に視聴すると自動的にチューナー3を使うようになりました
根本原因は分かりませんが改善したので良しとします
ありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s