[過去ログ] くだらねえ質問はここに書き込め! Part 233 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953(2): login:Penguin [sage] 2018/11/13(火)19:06 ID:y+zXrN+Y(1/4)
ログをgrepしたものを複数回行ってメールを送る格好悪いcrontabですが、
1 0 * * * * * root grep hogehoge fuga.log >> /root/tmp.txt
2 0 * * * * * root grep fugafuga hoge.log >> /root/tmp.txt
3 0 * * * * * root cat /root/tmp.txt | mail -s "report of `date +%Y-%m-%d`" hoge@example.jp
なるものを書いて1行ずつ実行すると正常に送信できるのですが、
これをcronで動かすと日付の部分がエラーとなるようで
件名:Cron <root@test> cat /root/tmp.txt | mail -s "Report of `date +
本文
/bin/bash: -c: line 0: unexpected EOF while looking for matching ``'
/bin/bash: -c: line 1: シンタックス エラー: 期待してないファイルの終了
と出るのですが、crontabでバックスラッシュが入ると上手く展開されないようですが、
dateコマンドで日付を入れるにはどうすればいいでしょうか?
957(1): 953 [sage] 2018/11/13(火)20:19 ID:y+zXrN+Y(2/4)
スクリプトですね、やってみます。
上の500番代あたりに似たような内容がありました。
しかし、1行ずつのコマンドでは動作するのに、
cronでバックスラッシュが効かないのは気になるので、そこだけでも知りたいです。
960(2): 953 [sage] 2018/11/13(火)20:42 ID:y+zXrN+Y(3/4)
#!/usr/bin
TODAY=`date +%Y-%m-%d`
cd /; tar cvfz /home/hoge/backup/$TODAY_etc.tar.gz ./etc
アンダーバーを使うと変数展開されず /home/hoge/.tar.gzとなり日付が入らず
cd /; tar cvfz /home/hoge/backup/$TODAY.etc.tar.gz ./etc
ドットなら変数展開されるのですが、
変数の後ろにアンダーバーを使うにはどうしたらいいでしょうか?
964: login:Penguin [sage] 2018/11/13(火)21:06 ID:y+zXrN+Y(4/4)
>>962
>${TODAY}_etc.tar.gz
ぉぉぉ、いけました。
ありがとうございます!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s