【園による】保育園児を見守る親のスレ190【園に聞け】 (868レス)
1-

1
(2): 名無しの心子知らず [] 2024/07/18(木)09:36 ID:5KpJHGx6(1/2)
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指してみなさんでマターリ語り合いましょう!!

※持ち物や病後登園の可否は園によります。ここで聞かずに園に聞きましょう。
「  園  に  よ  る  ! 」
        &
「  園  で  き  け  ! 」

※悪質な煽りは厳禁です。構うなら絡みスレに行きましょう。どうぞご理解くださいませ。

※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

※テンプレ続きます

※前スレ
【園による】保育園児を見守る親のスレ189【園に聞け】
2chスレ:baby
【園による】保育園児を見守る親のスレ188【園に聞け】
2chスレ:baby
769: 名無しの心子知らず [sage] 03/06(木)23:46 ID:6MjI63ex(1)
保育士の仕事量の多さと責任の重さを考慮すると保育士一人にあたり年収500万くらいあげてほしい
国は他国のばら撒き外交と天下り先の癒着とか、破廉恥なパーティーを開かずにこれだけ社会に貢献してる保育士にお金をあげてほしい
770: 名無しの心子知らず [sage] 03/07(金)07:34 ID:Qj2QbVgM(1)
引き渡し間違い、お迎えにいって我が子がいなかったら恐怖だわ
転園前は送迎時に必ず担任が一人いたけど、今の園はいないこと多いから怖いなって思う
771
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/07(金)13:45 ID:8fzR1ne+(1/2)
引き渡し間違いって別居中の配偶者が勝手に連れて帰ったとか?
うちはそういったのを防ぐためにお迎えする保護者が変わる場合は必ず連絡しないと引き渡ししてもらえないわ
772: 名無しの心子知らず [sage] 03/07(金)14:05 ID:fNOKS5b7(1)
>>771
>>759見るといつもと違う保護者が迎えに行ったら、そもそも引き渡すべき園児を取り違えたってことらしいので、引き渡しちゃいけない人に園児を引き渡した例とは別だと思う
773
(2): 名無しの心子知らず [sage] 03/07(金)18:31 ID:EdgEJ6vy(1)
運動靴が毎週毎週泥だらけで洗うのが苦痛です
女の子なので真っ黒い靴はなぁ…という思いもありカラフルな靴ですが泥汚れで薄茶色になってます
保育園靴は諦めて真っ黒靴にすべき?
それとも毎週コインランドリーで洗えばいいのかな…今まで使ったことないんだけど
みなさんどうしてる?
774
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/07(金)18:34 ID:TBgJEuwX(1)
コインランドリーの靴用洗濯機でもパステルカラーの靴だと薄汚れたままだよ
ビビッドカラーは汚れが目立ちにくいかな
運動靴なんだからある程度汚くてもしょうがないと思ってるわ
775
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/07(金)18:38 ID:TCbiH8V1(1)
黒い靴でも泥汚れは普通に目立つよ
明るい色の靴と大差ない
776
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/07(金)18:56 ID:AqcVftVU(1)
>>773
紺色ばっかり買ってる

乾いた状態でブラシでざっと泥汚れ落とす
→水とハンドソープで靴底をざっと洗う
→バケツに洗濯洗剤入れて漬け置き
→軽くブラシで擦る
→乾燥機で脱水
→シューズドライヤーで乾燥
でトータル15分も作業してないと思う
777
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/07(金)22:04 ID:8fzR1ne+(2/2)
>>773
バケツ型洗濯機は?
ウォッシュボーイとか有名だよね
嘔吐した衣類を別洗いするのにも便利みたいだよ
778
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/08(土)08:52 ID:sQTkPzoz(1)
ズボラだからオキシ漬けして少しブラシでこするくらい
779: 名無しの心子知らず [sage] 03/08(土)13:07 ID:vhFsAdBZ(1)
>>774-778
みなさん回答ありがとう
オキシ漬けしても落ちないし毎回頑張って石鹸とブラシで落としてるんだけどもう嫌になってきてしまって
買い換えの時にパステル系じゃなくて濃い色の靴を買ってみます
あとは薄汚れてるのはもう諦めるか…保育園用だしね
780: 名無しの心子知らず [sage] 03/08(土)17:10 ID:Mj3DHaqC(1)
泥汚れはオキシでも落ちないよね
ウタマロで少し薄くなるくらいで完全には無理だし
パステルカラーの靴はうちの園はみんな基本薄汚れてるから気にしなくていいと思うw
781: 名無しの心子知らず [sage] 03/08(土)22:00 ID:/FcfMw24(1)
卒園式号泣だったわ
ほんっとみんな大きくなったなぁ…
782: 名無しの心子知らず [] 03/09(日)07:59 ID:bHBc+w5t(1)
おめでとう
783
(2): 名無しの心子知らず [sage] 03/11(火)22:22 ID:3PdSgali(1)
家庭の事情で入園せず小学生になるのは問題ないですか?
784: 名無しの心子知らず [sage] 03/11(火)22:39 ID:A7xef0sp(1)
>>783
身の回りのことある程度できるように家庭で躾られるならいいんじゃない?
あとお友達との遊び方とか
児童館に連れて行ったりすれば平気かな?
785: 名無しの心子知らず [sage] 03/11(火)23:39 ID:rihne2Kg(1)
小学校行き始めた時のストレスがすごそうね
年中の年齢からは集団に入れるべきなんじゃなかったっけ?
786: 名無しの心子知らず [sage] 03/11(火)23:52 ID:RhH9S1io(1)
可能といえば可能だけど
保育園親だけじゃなくもっと色んな人がいるスレで聞いた方が良いのでは
787: 名無しの心子知らず [sage] 03/12(水)07:35 ID:yFLUIpDk(1)
https://www.instagram.com/hakuohwindy.fc/
これなかなかいい
788: 名無しの心子知らず [sage] 03/12(水)07:50 ID:0CL2iypb(1)
>>783
家庭の事情なら仕方ないんでない?
タモリも幼稚園保育園見学でこんなとこ入るの嫌だって言って入らなかったらしいけど普通に育ってるっぽいし
珍しいかもしれないけど駄目じゃないよね
789: 名無しの心子知らず [sage] 03/12(水)15:16 ID:B+xixjJ1(1)
行かなかったわけじゃないけど、
大自然の中で過ごす系の園に通ってた人が、見事に小学校に入って不登校になったってSNSで書いてたわね
急に軍隊に入れられた感覚だったって
790
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/12(水)17:42 ID:/+o4Ytir(1)
そういう系の園って、昼ごはん食べる以外は常に自然の中で自由に遊んでどうぞって感じなのかな
ミッチリ勉強とかやらないだけで、例えば自然で拾ったものを使って工作とか(座って集中する練習)、自然の中でもルールを決めて友達同士で遊ぶとか、
自然と触れ合いながら小学校入学に向けた練習するもんだと思ってたわ
791: 名無しの心子知らず [sage] 03/12(水)19:02 ID:rknBsj8O(1)
>>790
ないない
半放置よ、近くにそういうのびのび()園があるけど、その保育園卒の子は躾になってない猿だらけと毎年新小1の子が言われてる
もちろん子供によるけど
792: 名無しの心子知らず [sage] 03/15(土)17:13 ID:MHDahokd(1)
新年度初めてクラス委員やるんだけど
相方が無能でつらいわ
去年もやってる人なんだけどデキなさ過ぎて‥
なんで立候補するのかしらやめてほしいわ
793
(2): 名無しの心子知らず [] 03/16(日)14:51 ID:9OH4OSxM(1/2)
子供がゲームしたいゲーム買ってばかり言う
YouTubeでさえご飯の時やお風呂の時になかなかやめられないのにゲームなんて余計にやめられないと思う
皆ゲームとYouTubeどうしてる?
794
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/16(日)15:02 ID:UdawDTKf(1)
>>793
旦那がゲーム好きで4歳からさせてるわ
私は一切しないから嫌で仕方ないけど‥もう諦めてる
今見てるYouTubeメリハリつけられないなら
買えないわーで粘ったら?
いつかはやるものだから
なるだけ遅い方が良いと思うわ
残念ながら我が家はもう手遅れ
795: 名無しの心子知らず [sage] 03/16(日)17:31 ID:iJtwK3YH(1)
>>794に同じ
YouTubeでゲーム実況とか見ちゃうから沼だよ、ほんと
796: 名無しの心子知らず [sage] 03/16(日)18:52 ID:cynY068e(1)
絶対やらせないわ
小学校入って交友関係上仕方なくなったら諦めるけど

周りでゲームやってる子は9割アホだもの
797: 名無しの心子知らず [sage] 03/16(日)21:22 ID:QTFcbska(1)
年長でSwitch解禁した
YouTubeかSwitchで平日30分、休日30分✕2の約束
時っ感タイマー使って残り時間を見えるようにしてて今のところほぼ守ってるけど今後もっとやりたいやりたいになるのかな
798: 名無しの心子知らず [sage] 03/16(日)21:38 ID:4nGv189J(1)
>>793
メリハリつけるのは親主導でやってる
うちは4歳からゲームしていて、ゲームやYouTubeは基本やり放題でゲームは親もやる
子の行動をよく観察した結果、うちの場合はご飯やお風呂の時は区切りのいいタイミングで声かけて終わらせる(動画ならこれを見終わったら終わりとか、ゲームもバトル終了やセーブタイミング)のが本人にとって1番切り替えやすいタイミングだった
終わりは絶対譲らないのもポイントでやる事終わらせたら再開はOK
親が見たい番組とかなければゲーム実況や子が好きなサイエンス系を一緒に見たりはする
外では見ないやらないスタンスだからスマホ貸してとかSwitch持って行きたいとかもない
799: 名無しの心子知らず [sage] 03/16(日)22:23 ID:zcMg9Uwh(1)
今からゲームやらせるなら親がきっちり時間管理してないと後々軌道修正できなくなるよ
子どもなんて楽な方に流れるのは当然なんだから
宿題やらずにゲームばっかりの未来になったら困るでしょ
最初が肝心
800: 名無しの心子知らず [sage] 03/16(日)22:27 ID:tbe5jyn8(1)
スレチすぎる
801: 名無しの心子知らず [] 03/16(日)23:01 ID:9OH4OSxM(2/2)
皆様ありがとうございます
YouTubeでさえ終わる時機嫌悪くなるのでゲームなんてもっと終わるの難しそう
出来るだけ先延ばしにします
802: 名無しの心子知らず [sage] 03/20(木)17:38 ID:KASMFCEd(1)
上の子の園は全て口座振替で1人だけ紅白帽を追加購入とかも事務の人が毎月の引落に計上してくれる(市に払う保育料とは別)
下の子の園は毎月明細渡されて集金袋で現金集金か保護者が業者に振込
上の子の園に慣れてると面倒に感じるw
803: 名無しの心子知らず [sage] 03/22(土)18:30 ID:f2ZkvApT(1/2)
うちは勉強がよくできるから、多少いいかなとゲームはやらせてるわ

日本語ってよみがながあるからゲームのマニュアルとかどんどん読めて漢字の勉強にもなってるし
804
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/22(土)20:22 ID:AMCLwWQt(1)
あらーお子様は優秀なのにお母様スレタイは読めないのね一緒にお勉強がんばりましょうね
805: 名無しの心子知らず [sage] 03/22(土)20:24 ID:f2ZkvApT(2/2)
>>804
保育園児だよ
確かに旦那の遺伝で勉強好きだとは思うが
806: 名無しの心子知らず [sage] 03/22(土)21:26 ID:eKHnTPaD(1)
今まで気づいてなかったけど、スレタイと>>1 をそのまま読むと保育園児について語っていればよさそうだな。
他の質問はそうでもないけど、保育園個別の事を聞くとそれは園による、とかいう回答になってしまい、そこを気を付けて書き込もうと注意喚起している。
807: 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)08:50 ID:zKsbh69j(1)
保育園の世代の質問ならなんでもいいじゃないの
子育てのための情報共有よ
808: 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)08:52 ID:gtRKo8sH(1)
えー、そう?
保育園児って0〜6歳までいるのに、わざわざこのスレで園関係以外のことを語ろうと思うかな?
個別の年齢スレのほうが話が合うと思うけど
809: 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)09:35 ID:I+SeAVr7(1)
スレタイと保育園児の親の関心事からするとゲームをどうするかもこのスレの範疇に思えたんだけど。
せっかく荒らしもなくなったんだし、話題がある事はいい事だと思う。
810: 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)09:38 ID:li6PDryc(1)
保育園スレよりどう見ても年齢スレが最適だろうって話題以外はここでいいと思ってる
例えば離乳食食べないけど何あげてる?とかは基本的には年齢スレが良くて、でも朝忙しくて用意するもののレパートリーが…って話ならここでもいいよねと
ゲームや勉強云々は降園時間にもよるし幼稚園だと勉強は園のほうでやってて~みたいな話も出てくるから保育園スレで聞きたい時もありそう
811
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)09:45 ID:pqPPjx23(1)
保育園関連の情報について共有したい人のスレなので…
話題ごとにスレが分かれてるのが5chです
812: 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)10:12 ID:emBtvhyi(1)
卒園式のあと、いつもの行事の感覚でサッサと帰ったら他の人は先生や子供達で写真をとってたみたい
親の社会性が低くて子供に申し訳ない
813: 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)10:36 ID:1CUbFFP+(1)
子供幼稚園児でこのスレ見てるけど幼稚園児でも答えられそうな質問がこのスレに来てると答えたくてちょっと歯痒いんだよな
814
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)10:40 ID:NI9JCk07(1)
>>811
そんなことテンプレに書いてないじゃない、あなたの解釈でしょ
815: 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)12:05 ID:U3pPysnJ(1)
まあでもゲームや動画の話は保育園関係ないよね
816: 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)12:59 ID:ZvWEuFkx(1)
>>814
テンプレとかじゃなくて5chでもなんでも掲示板ってそういうとこ

関心がありそうな話題を語りたいんだったらXとかインスタで似てる人フォローしてもらって
817: 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)13:06 ID:NDp9cqTl(1)
>>610とか>>615とかもともと保育園そのものの話題じゃなくて保育園児全般の話題でてたと思うよ、このスレ
年齢別スレで聞いたほうがよくない?って話題はたまにそうレスがついてたけど、仕切ってる人は最近来た人なのかな
それとも昔は気にならなかったの?
818: 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)14:48 ID:wtfoh7fo(1/2)
ゲームか動画 について前に似たような書き込むあって誘導されてたけどもしかして同じ人だったのかな
今回はたまたますぐ拾う人がいたから流れただけ
逆にスレタイ無視して何でも書き込む方が5ch慣れしてないんだなって思うわ
819: 名無しの心子知らず [sage] 03/23(日)14:55 ID:wtfoh7fo(2/2)
何のトピックにせよ保育園児の生活絡めてかけばスレチとは言われない
平日帰宅したら6時過ぎるのにいつゲームさせる?させてる人いる?とか
793は園児に限らずの内容に見えるからスレチって言われる
違いがわからないなら何でもOKなチラシに書いとけばいいよ
820: 名無しの心子知らず [sage] 03/24(月)08:16 ID:xqHBs1x5(1)
来年度から採用の新卒保育士が3月最終週から入りますーって告知されてたけどブラック職場ではない?
研修の扱いなのかな
821: 名無しの心子知らず [] 03/24(月)10:55 ID:6amw+syY(1/5)
私立高校無償化 
賛成39.2% 反対56.5% 
石破自民と前原維新は何がしたかったのか
[135853815]
2chスレ:news

維新と自民とそうかがっかいが企ててる私立無償化に反対しよう!

私立学校を運営している運営母体の
カルト宗教が税金にたかる悪巧みだったと判明!
822: 名無しの心子知らず [] 03/24(月)11:03 ID:6amw+syY(2/5)
旧統一教会(チョン)とズブズブの安倍さん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1756441694810304512/pu/vid/avc1/960x720/yh6_wPoeZYgZoHJs.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1879503758746660864/pu/vid/avc1/960x720/aMzlpOm5DsTsgwNN.mp4?tag=12
https://imgur.com/gpCYjG6

https://imgur.com/OckwpTj

https://imgur.com/M0gJJ8K

https://imgur.com/dbWgl9I


安倍晋三(壺カルト自民党)はチョンの仲間だろ?
(笑)

自民と維新とそうかがっかいの悪巧み判明!
私立学校無償化は、
学校を運営してる宗教に税金を流す憲法違反の悪巧みだった!

自民や、維新や、そうかがっかいは勿論、立民や共産にも
裏にはカルト宗教が居るのはバレバレなんだよ(笑)
教育にかこつけて、税金たかり
823: 名無しの心子知らず [] 03/24(月)11:23 ID:6amw+syY(3/5)
旧統一教会(チョン)とズブズブの安倍さん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1756441694810304512/pu/vid/avc1/960x720/yh6_wPoeZYgZoHJs.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1879503758746660864/pu/vid/avc1/960x720/aMzlpOm5DsTsgwNN.mp4?tag=12
https://imgur.com/gpCYjG6

https://imgur.com/OckwpTj

https://imgur.com/M0gJJ8K

https://imgur.com/dbWgl9I


安倍晋三(壺カルト自民党)はチョンの仲間だろ?
(笑)

自民と維新とそうかがっかいの悪巧み判明!
私立学校無償化は、
学校を運営してる宗教に税金を流す憲法違反の悪巧みだった!

自民や、維新や、そうかがっかいは勿論、立民や共産にも
裏にはカルト宗教が居るのはバレバレなんだよ(笑)
教育にかこつけて、税金たかり

税金で、カルト宗教の学校に通う様な騙されやすい
頭の弱い子供を育ててどうするんだ?(笑)
824: 名無しの心子知らず [sage] 03/24(月)14:03 ID:Ozchk7Kv(1)
質問スレのくせに居着いてる人は小言が多いだけで親身がない。
ルール以前に困ってる人に寄り添うという考えを持つのが日本人の思いやりだと思うが。そうではない人が多いんだね。
825: 名無しの心子知らず [sage] 03/24(月)14:14 ID:XRsIBIXx(1)
誤爆?
826: 名無しの心子知らず [] 03/24(月)16:23 ID:6amw+syY(4/5)
私立高校の無償化は憲法違反
2chスレ:soc
高校無償化する意味ある?
2chスレ:jsaloon
私立高校無償化に反対!!!
2chスレ:dame
私立高校の無償化に反対しよう
2chスレ:kyousan
高校無償化なんて税金の無駄遣いやめて
2chスレ:lic
「高校無償化は日本国民に限定すべき」維新・高橋氏、「教育環境が荒らされる」衆院文科委
[3/13] [昆虫図鑑★]
2chスレ:news4plus
三木谷浩史氏、私立高の授業料無償化議論の維新に「終わった…ばら撒き政党に成り下がった?」
[少考さん★]
2chスレ:seijinewsplus
827: 名無しの心子知らず [] 03/24(月)16:36 ID:6amw+syY(5/5)
【緊急】宗教運営の学校の無償化は憲法違反
2chスレ:seiji

旧統一教会(チョン)とズブズブの安倍さん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1756441694810304512/pu/vid/avc1/960x720/yh6_wPoeZYgZoHJs.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1879503758746660864/pu/vid/avc1/960x720/aMzlpOm5DsTsgwNN.mp4?tag=12
https://imgur.com/gpCYjG6

https://imgur.com/OckwpTj

https://imgur.com/M0gJJ8K

https://imgur.com/dbWgl9I


安倍晋三(壺カルト自民党)はチョンの仲間だろ?
(笑)

自民と維新とそうかがっかいの悪巧み判明!
私立学校無償化は、
学校を運営してる宗教に税金を流す憲法違反の悪巧みだった!

教育にかこつけて、税金たかり

カルト宗教の学校に通う様な騙されやすい
頭の弱い子供を
税金で育ててどうするんだ?(笑)

ただでさえカルトに騙されて射殺される安倍晋三に困っているのに

安倍晋三みたいなカルトに騙されるような
バカを量産してどうすんだ(笑)
828: 名無しの心子知らず [sage] 03/24(月)16:50 ID:WUSiDUPG(1)
今日あたりに担任発表あるかなと思ったらまだだった
公立園だから異動もあるしどうなるか気になる
829: 名無しの心子知らず [sage] 03/24(月)17:41 ID:Y+l6jYqG(1)
4月からコットが導入される園
2歳クラスの1年しか使わないのにベビー用の小さいカバーとおねしょマット買うのがちょっと損した気分
そもそも今カタログ見たら2歳クラスで使う予定のコットって0.6~1歳用らしいんだけど保育園側これ選定ミスってない??
830: 名無しの心子知らず [sage] 03/24(月)22:06 ID:9/uV8M10(1)
保育園の先生ってすぐいなくなっちゃうね
0歳で入園してから卒園まで居た先生はいないわ
でも小学校に行っても先生の異動あるしそんなもんなのかな?
お世話になった先生にランドセル姿見せられないとか寂しいなぁ
831: 名無しの心子知らず [sage] 03/24(月)22:14 ID:6HMIZfuE(1)
うちも公立園だから異動気になってる
辞めていく先生はあまりいないけどみんな数年で異動していってしまうからさみしい
832: 名無しの心子知らず [sage] 03/25(火)21:08 ID:9mrMPHZE(1)
うちはいい保育園だからか長い勤務の人が多いわ
若い時から勤めておばさんになっても辞めない
833: 名無しの心子知らず [sage] 03/26(水)13:18 ID:S9hjsYU/(1)
保護者目線と保育士目線で良い保育園って、必ずしも一致しないよね
834: 名無しの心子知らず [] 03/26(水)17:46 ID:gR+qNld+(1)
新一年の上の子、色々入学グッズ買ってもらってる中
下の子の嫉妬が止まらない
一通りもう買い終えたけど、こう言う時ってどうしてる?同じものを2個全て買うわけにもいかんしねぇ
835: 名無しの心子知らず [sage] 03/26(水)18:08 ID:phaiSh/c(1)
クラス替えに向けて今週中に予備着替え等を持って帰るように言われてて、1セットだけ残しておいたら昨日帰り際にまだ残ってるのでお願いしますねーと言われたからえっもう、と思いつつ持って帰ったのに今日汚したらしく予備着替なかったですよ!って言われて
どうしろと…
836: 名無しの心子知らず [sage] 03/26(水)18:13 ID:d2P1131M(1)
公立園だと異動あるから寂しいよねー
とりあえず上の子の現担任の先生、次年度も引き続き担任決定して卒園まで一緒だ
837
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/26(水)22:03 ID:UJFvTMdN(1/2)
うち今月で卒園だけど入園した年に新卒で入った先生が有難いことにまだ頑張ってくれてる
しかも新卒で0歳クラスの補助担任になったから、うちの子の成長をずっと見てるんだよね
その先生この前の卒園式で号泣してて思わず私も泣いちゃったわ
あー、あと3回しか通えないの本当に寂しい…
838
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/26(水)22:33 ID:a6uuI/WT(1)
>>837
卒園おめでとう~新しい日々も
実り多きものでありますように!
839: 名無しの心子知らず [sage] 03/26(水)23:13 ID:UJFvTMdN(2/2)
>>838
ありがとう!
このスレもあと少しで卒業だわ…
840: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)13:25 ID:ObKpJn8y(1)
十年前に上の子が入った時からいる先生が何人もいる
月曜でお別れになるのが寂しい
841
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)13:55 ID:993yY+L8(1)
2年間お世話になった先生、来月から他の園へ
8ヶ月の時から本当にお世話になって息子も大好きな先生
普段使いも出来る物を感謝の気持ちとして息子から渡す予定です
この場合の熨斗って御礼で良いのかな?
熨斗の名前は息子の名前、保護者氏名、どちらが良いのでしょう
ご経験、ご存知ある方いたら教えていただけませんか?
842
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)19:19 ID:adJX4Jpp(1)
>>841
熨斗つけるってかなりフォーマルな感じね
中身がそういうものなのかな
そもそも熨斗つけることに違和感あるわ
お歳暮やお供えじゃあるまいし‥
ラッピングしてお手紙位が良いのでは
843: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)19:31 ID:d5dR9+Dc(1)
>>842
確かにそうですね

ラッピングして感謝の気持ちを伝えます
ありがとう
844: 名無しの心子知らず [sage] 03/27(木)21:30 ID:2sQetCSJ(1)
3,4,5歳の幼児クラスの先生全員退職です!ありがとうございました!って大丈夫かようちの保育園
2年連続の大量離職で辞める先生口を揃えて「察してください」って一体どんな問題抱えてるのか不安過ぎる
845: 警備員[Lv.51] [sage] 03/27(木)23:12 ID:+6qKDAT1(1)
やべー
園長だろうね
846: 名無しの心子知らず [sage] 03/28(金)23:16 ID:Yo9e1Qk2(1)
うちの子供が通ってる保育園も先生一気にやめるわ。児童虐待の説明会を仕事で参加できない保護者には文書で渡すとか言ってたけどいまだに渡してこないしなんらかの問題を抱えてるのかもしれない
保育士は激務だし貢献度高いし国が無駄遣いをやめて税金を使って年収600万〜650万くらいにしてあげてほしい
保育園なしじゃ家庭は成り立たないんだし、持ち帰りの仕事はあるし発表会だのイベントごとに子供たちを仕込まないといけないし、不審者対策や防災訓練までしないといけないし保育士は大変すぎる
給料と仕事の大変さが釣り合ってないからストレスが溜まって時々事件が起こるのではないか?
847: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)08:13 ID:qATz2YT1(1)
でも給料がいいからやりたくないけど保育士やるって人には保育士になってほしくないでしょ
848: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)09:03 ID:hXqK5a7/(1/2)
経済至上主義の矛盾なんだよね
お金が1番大事だが給料高いと子供が嫌いな人も保育士になってしまう

それに子供と接する人は常識のある一定以上の人格者がいいが、高度専門人材ではないので高給にはできない

なんか人格で仕事してくれてる人は免税とか、美術館水族館無料とか、交通費2割引とか給料ではないメリットをつけたりできないかな

まあでも保育園は一定数経営者にヤバい人らがいてるのも問題だが
849: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)09:14 ID:PuvFC6zL(1)
子供嫌いは確かに論外だけど日本人は基本的に仕事に真面目だから、600万は現状無理だとしても待遇面を今できる範囲で改善したら大量退職や時々ある虐待は防げる可能性がある
逆に子供が好きで学校で学んで頑張って資格をとったのに、大変で給料が見合ってないと疲労とストレスフルで最初は子供が好きでも大量退職や時々ある虐待に繋がる可能性が考えられる
人間関係のこじれもあるだろうけど・・・状況によって人間って言動が変わる場合があるからな
850: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)09:28 ID:hXqK5a7/(2/2)
あとルールを守らない親対策も必要だと思うわ
守らないと退園とか
時間に関しては代わりにお迎えいってくれる身内がいない人にはベビーシッター代を自治体が出して親と保育園をフォローするとか?

問題ないのは急な対応してくれる身内がいる人だし、保育園以外に頼れない人が保育園に迷惑をかけてるとも言えるから
病気でも無理に預ける人って頼れる実家がない人とかだよね
851: 名無しの心子知らず [sage] 03/29(土)22:48 ID:9ivwT2Tj(1)
年少入園式の直前になって親子そろってコロナだわ
入園式たのしみだったのにな
852: 名無しの心子知らず [] 03/30(日)00:00 ID:uP8YRs4n(1)
お大事に
結局コロナまだかかったことない(ことになってる)な
853: 名無しの心子知らず [sage] 03/30(日)00:42 ID:p1n8AXNR(1)
保育士の給料についてはごっそり中抜きできるルールでなければそこまで低くはならない額が委託費で出てるはずなんだけどね
854
(1): 名無しの心子知らず [sage] 03/30(日)06:05 ID:wl2gygZ0(1)
うちの園もだけど園長がクソすぎる
他の仕事を理由に現場に立ってるのみたことないし名ばかり園長で利権だけ貪ってんの先生たち可哀想だわ
保育園なんて仕事するためのインフラなんだからそのへん真面目に制度化するべきだよ
855: 名無しの心子知らず [sage] 03/30(日)06:53 ID:r7aFztCr(1)
>>854
保育園(特に私立認可)は、子ども1人につき多額の補助金が国から出るし、経営者が勝手に人件費を抑えて、代わりに経営者家族が法人代表・事務長・運転手などを兼ねて高給を取り、経費として自家用車や建物使用料を計上して私腹を肥やすなんてことをやろうと思えばできるし監査はあるけど市区町村任せで甘いことあるらしい。

前にもニュースになってたよね、補助金が保育士への給料に反映されてなかったって

ちゃんとした保育園は職員と子供の為に補助金使ってるから質が高いが、利用者は事前に選べないもんね
856: 名無しの心子知らず [sage] 03/31(月)23:42 ID:D3VCFMp0(1)
今日でこのスレも卒業だよ…
このスレに何度も助けられたなぁ
みんな6年間本当にありがとうね
このスレのママさんとお子さんの保育園生活が元気で楽しく、幸せなものであるよう願っています!
857: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)00:21 ID:oKXQRDQi(1)
感慨深いね
うちもついにお世話になった先生方とお別れ

でも保育園通って何となく思ったんだけど
年少~年長って担任任されるの嫌なのかな?
その年代の担任やってて長続きする先生いないんだよね
0、1、2歳の年代を担任してる先生は辞めない
やっぱ保育士さんって基本的に小さい子をお世話したくて先生になるのかなぁと思ったり
年少~年長は教育も入ってくるから責任も重いよね
858: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)08:04 ID:wEwzVrGk(1)
年少〜年長は見る人数も増えるしハードだから疲れちゃうのかな
うちはずっと幼児担任ってことはなくて幼児クラス担任後は幼児以外にローテされてるよ
固定の園もあるんだね
859: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)08:15 ID:P98Iq0Ui(1)
上の子が小規模保育園だけど、保育士さんは幾分余裕があって手厚い保育してくれる感じはするね
860: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)09:06 ID:DMFcyFU3(1)
そういうメリットもないと転園必須の保育園に入れづらいよね
861
(1): 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)12:27 ID:sjIIJp8z(1)
6年も居着いてるやついてドン引きだわ
862: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)15:41 ID:8WI+ZtZG(1)
子ども複数いたら6年どころじゃないのでは
863: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)15:58 ID:JYdJYfgX(1)
それな
そういうことも想像できない>>861にドン引き
子持ちなの本当に?
864: 名無しの心子知らず [sage] 04/01(火)16:23 ID:deMcSeEL(1)
うちの保護者会長今年で8年目よ
865: 名無しの心子知らず [] 04/01(火)23:31 ID:i/Fgb9M+(1)
上の子が小学校入学に伴って、ランドセルから始まり鉛筆とかクレヨンとかもろもろ入学準備
それで下の4歳がいいなーの嫉妬連発
やっと人並み超えたと思ったら、今度は今日からの学童での弁当いいなぁーと。

どうしたらいいのよ。
866: 警備員[Lv.51] [sage] 04/02(水)00:49 ID:KnYmdLur(1)
親戚の末っ子は、上2人の宿題+宿題しなさいと言われるが羨ましかったようで、
クリスマスプレゼントにドリルを買ってもらってたわ
867: 名無しの心子知らず [sage] 04/02(水)15:18 ID:ntIhTb34(1)
上の子3歳クラス進級&下の子保育園入園
東京都の第二子無料のおかげで、今年度から我が家の保育園料が無料で大助かり
868: 名無しの心子知らず [sage] 04/02(水)17:38 ID:x80tOzR1(1)
保育園の前に焼き芋屋さんが!!
狙ってやがる!!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.188s*