[過去ログ] MMT(モダンマネタリーセオリー)6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木)01:21 ID:9cs6Igxq(2/3) AAS
※追記

?については、23区よりも狭い地域である山の手線内の土地の価格で、アメリカ全土が買えた。
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木)01:23 ID:9cs6Igxq(3/3) AAS
資産価格の高騰というのは、時として理解不能なレベルに達するというお話でした。
518
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木)12:44 ID:XKN7jMss(1/2) AAS
>>513
自分が言ったことをごまかすなよ。
君が言ったのはあくまでこれ。

>経済が成熟するとサービス業の比率が高まるが、サービス業はなかなか生産性が向上しない
から経済成長が止まるとな〜。

でも現実社会では、アメリカの情報サービス産業が、もう何百倍の急成長で、
IT企業の上位6社の時価総額だけで、日本の33業種の全上場企業の
3700社の時価総額を抜いた。
逆にIT産業がまった伸びなかった日本は世界の競争から取り残されて、
世界に対するGDPは17パーセントから、5パーセsントまで、もう
ありえない規模で、経済が縮小した。

つまり何百倍に成長したことで、平成に道路や橋作りの土建産業に
アメリカの10倍ばらまいた日本だけ、世界の経済が2倍になっても、まったく
成長すらしなかった。
こんなの知らないやつなんか、1パーセントもおらんわ。

君が書いてるのは、全部ウソだし、そもそも現実の経済のしくみすらまったく
理解できてない。
なのに、100年前の経済学者がこういったとか、そういう5ちゃんの中で
しか通用しない、大嘘で、それっぽく書いてるだけ。
519: だな〜 [sage] 2020/06/18(木)12:55 ID:9Iz+FrMN(1) AAS
>>518
新聞くんはそんなだから競争力が付かずにヒキのままなのだな〜。

オレが>>502で書いたのは「レイの入門に・・・と書いてあった」ということな〜。
んで、演奏家や床屋に関しては全くもってそれが妥当するな〜。新聞くんの頭の
中では床屋がデジタル化すると生産性が上がるのか〜?w
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/18(木)16:00 ID:fB5MvARW(2/5) AAS
新聞さんの議論ですが・・・
どうでしょうか?
新聞さんの掲げている情報通信サービスについては 明らかに昔と違う状況があります
この5chであなたと話せるのも 昔ではあり得ない状況です
私の独り言をみんなが世界のどこにいても読めるなんてあり得なかった話しです

でも床屋やオーケストラの議論は昔とは同じことをしている仕事の話です
サービス業という言葉に突っかかるのは筋違いだと考えています
あしからず
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/18(木)16:01 ID:fB5MvARW(3/5) AAS
思うのですがね・・・
経済理論というのも求める答えがあるような気がしています
昔 20世紀の最初の頃に数学の危機がありましたね?
ヒルベルトの形式主義とその破綻です
ゲーテルが論文を発表し形式主義は矛盾がある 完全性を保てないと述べたものです
同時にゲーテルは論理学の述語論理の無矛盾性と完全性を証明していますので
数学という学問の危機が強調された面もあると思います
ただ数学という学問は今でも存在している
この危機を数学者がどのように思ったのか?というのが岩波のゲーテルのことを扱った文庫に書いてあります
それは辺境の国境紛争だと言うのです
我々がいましている数学的研究は理路整然としている
ある町のように交通は整理され生活の秩序は保たれている そこに矛盾はない
確かに遠くの辺境に行けばこの理屈は通じないのかもしれない
今している数学的研究は数学という広大な世界のほんの一部なのかもしれない
でもそこでは その限られた一地域では理屈が通っている 少なくとも研究している私にはそのように思える

経済学の話しにもあてはまるように思います
ある事象があってそれを研究する そこでは理屈が通っているように思える
でも経済という人の営みは広大で そのすべてを矛盾なく完全に語りつくすことは まだ私たち人類にはできない
この日本の置かれている状況は 今までの非常に限られた理屈では通用しないのかもしれない
今までの理屈ならばとっくに破綻していてもおかしくない
財政赤字を 決してそれ自体を問題としない理屈も山ほど考え付くわけです
MMTなどはその一つの象徴でしょう
何か現状の日本ではMMTの理論が理路整然と説明できる状況があるとケルトン先生などは思ったのでしょう
すいません 独りよがりな話をして・・・
522
(1): だな〜 [sage] 2020/06/18(木)16:39 ID:KNMmTDN3(1) AAS
人は未来に起こることを確認してから現在の行動を決定することはできないので、
人の行動は期待に左右されることになるな〜。そして、その期待の形成には社会
通念が関与することになり、経済学はその社会通念の1つを構成するわけだな〜。
んだから、現実をよく説明する経済理論が形成されても、それはその瞬間から
妥当性を失っていることになるな〜。人が当該理論を織り込んで行動するように
なるからだな〜。社会科学ってのはそんなもんだな〜。
523
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/18(木)17:09 ID:fB5MvARW(4/5) AAS
その期待ですね
財政赤字はそれ自体問題ではないということが正しいのならばできることがたくさんあるではないか?
そんな期待が日本社会に広がっているのではないでしょうか?
財政赤字があると国は支出ができない 増税するしかない
社会保障も崩壊し 年金も支払われず人々の生活は崩壊する
それを避けたいという願望です
それが世の中を動かす原動力になります
先日の日経新聞でそのような論説を読みました
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木)17:12 ID:mOnM/dUz(1) AAS
価値形態論における商品を素数と仮定し
そのうえで不完全性定理と対応させてみると価値形態論の不徹底さがよくわかる
あらゆる商品は本来貨幣たり得るのだ

こうして商品貨幣論の限界が示され得る
信用貨幣論は国家的危機には無効というのがマルクス、及び主流派だ
しかし信用貨幣論は歴史的には危機にこそ対応する
論理的に正しいからというより
商品貨幣論は信用貨幣論に包括されるからだ
自分が勉強していないことを自慢する MMT懐疑論者は
今日では政治状況的に財務省傀儡の確信犯と結果的に結託しているので罪深い

ケルトン 邦訳は9月に出るし
今なら森永 MMT第4章くらいは読んでおいてほしい
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木)17:19 ID:IRKX588c(1) AAS
>>522
黙れカス
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木)18:20 ID:wP9XPnxs(1) AAS
新聞とだなーは政治経済板行けよ
気持ち悪い
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/18(木)18:41 ID:fB5MvARW(5/5) AAS
>価値形態論における商品を素数と仮定し
そのうえで不完全性定理と対応させてみると価値形態論の不徹底さがよくわかる
あらゆる商品は本来貨幣たり得るのだ

何のこと?
どういう意味?
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/18(木)22:45 ID:mdirKG2L(1) AAS
あらゆる商品は貨幣たり得るし、また貨幣である日銀券は、価値単位、交換手段その他
の様々な機能を持ちながら、同時に政府・日銀が独占的発行権(即ち、専売権)を持った
「商品」でもある。

この「独占的専売品」である特性こそが、モノやサービスの需要と供給能力(国内生産力+
輸入)の不均衡に起因するインフレ(やデフレ)をもたらさない限りにおいて、ある程度自由に
生産(発行)できる所以である。

供給能力はある程度計算できるが、需要は個々の商品によるし、消費者のその時々の欲求
や思惑、また代替品の有無によって、さらに貨幣の量によっても違ってくるし、そもそも経済
全体に滞留せずにアクティブに流通している貨幣の量など正確に測りえない。

加えて、需要(=消費)の速度やペースによってもその交換手段として必要となる
貨幣量も違ってくる。

逆に言うと、いくつかの条件が重なるとインフレになるのは確かだが、特定商品に限った
一時的なものを除き、インフレを回避するブレーキとして機能するものは常に備わって
いると思っていい。
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/18(木)23:13 ID:QmzNcNwz(1/2) AAS
お金は相対的価値形態から排除されるのではないか?
530: だな〜 [sage] 2020/06/18(木)23:14 ID:8I5bJ6hH(1/4) AAS
ドライアイスを貨幣にするのは無理だと思うな〜。
531
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木)23:20 ID:XKN7jMss(2/2) AAS
>>523
> 財政赤字はそれ自体問題ではないということが正しいのならばできることがたくさんあるではないか?
> そんな期待が日本社会に広がっているのではないでしょうか?

広がってなんかおらんよ。
経済ニュースを全く読んだことすらなくて、5ちゃんの中の情報しか
見ない層だと、そういう人が超少数いるかもしれんが、いま以上に借金を
急増させて問題ない、なんて言ってる人なんか一般社会ではいない。

っていうより、すでに日本は世界最大、しかもダントツの借金を増やしてて、
しかも、毎年、政府の収入の2倍以上の予算を使い続け、老人の激増で
年金も医療も介護もたりてないのに、借金で賄ってるっ国なんか、
日本以外にはおらんわ。

つまりいまの日本が世界最大のバラマキをやってて、世界最高速度で
借金を激増させている。
で、そこまでやっても、経済が全く成長しないで、景気も悪い。
給料も先進国では底辺だし、さらに世界の給料が2倍や5倍になった
時でも日本だけ下がった。

つまり、借金してばらまけば景気がよくなるなんて、5ちゃんの中の妄想。
しかも、銀行も日本国債を持ってたら、将来大損にあるかもしれないから、
異次元緩和が始まってから、日本国債の保有率は、半分まで減らした。
日本国債を強調して、銀行が一体になって買うっていう、プライマリーディーラー
も、日本最大の三菱UFJ銀行すら脱退した。

でも、日銀が数十年かかって発行した日本国債の半分まで買ってるから、
なんとかなってる話。
でも、日銀が日本国債をとんでもない規模で買っちゃったから、もし金利が
数パーセント上がるだけで、日銀は債務超過状態になり、危険な存在になる。

また、たまたま米中対立がピークになった後に、コロナショックが起こって、
全世界で、国債を買いまくることになったから、偶然、低金利が続いてるだけ。
でも、こんなのはコロナのワクチンが開発せれて収束したら、日本国債は
また下がる。
532: だな〜 [sage] 2020/06/18(木)23:24 ID:8I5bJ6hH(2/4) AAS
新聞くんは自分が人生終わったヒキであるから我が国全部が終わってほしいの
だろうな〜。
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木)23:40 ID:w5gzxqR/(1) AAS
尺度、流通、保存
534
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木)23:42 ID:C43L3wKY(1/3) AAS
「天候カジノ」だと二酸化炭素排出権売買してるからドライアイスをマイナスの符号がついた通貨扱いすることはできそうだな。
個人的には超長期債的な性質を付与すれば将来の世代の利害織り込めそう。
535
(1): だな〜 [sage] 2020/06/18(木)23:43 ID:8I5bJ6hH(3/4) AAS
>>534
保存が効かないから無理な〜。
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木)23:43 ID:C43L3wKY(2/3) AAS
経済計算で多用される単位系
537
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/18(木)23:46 ID:C43L3wKY(3/3) AAS
>>535
発電所等から回収した二酸化炭素を地殻に超長期に封入して大気中濃度を誤魔化す研究がおこなわれてる。
高温超電導が普及したら当然冷却目的で多用されるだろうなドライアイス。
538
(1): だな〜 [sage] 2020/06/18(木)23:49 ID:8I5bJ6hH(4/4) AAS
>>537
財布に入れて歩けない時点で商品「ドライアイス」には貨幣は無理な〜。
539
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/18(木)23:54 ID:QmzNcNwz(2/2) AAS
>>531
借金ではないよ
国債は借金ではない
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/19(金)00:03 ID:YvbRIfNM(1) AAS
量子計算前提の電子ウォレットのハード駆動させるのにドライアイス必要になったりしてね。
認証のために使う計算能力の根拠にはなりそうだな。経済計算には「信用」を果たすための認証に使う計算も広義で含んでおくべきだろう。
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/19(金)00:23 ID:fjhuRgl/(1) AAS
>>538
きっしょ
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/19(金)00:53 ID:eb5tQYPY(1) AAS
大学で学ぶ物理を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=naBcXoq4aOI
物理の研究分野を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=4W-pWuXUaZQ
理学部と工学部の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=eJH4nKU6mJA&t=80s
大学と大学院の違い
https://www.youtube.com/watch?v=xBKAEvTegN8
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=V9i_zlbssbs&t=475s
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=fK_JGVti5y8
543
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/19(金)09:39 ID:FV9Hnc0E(1/2) AAS
>>539
> 借金ではないよ
> 国債は借金ではない

それは5ちゃんの中で言ってる分には通じるけど、一般社会では通用
なんかしない。
そもそも、日本の年金が将来確実に崩壊するから、国民が政府に変わって、
何十年もかけて、老後のための貯金を1000兆円まで増やした。
その1000兆円が銀行や保険会社に入って、国債はそのお金で借金を
している。
だから、2003年に日本国債が大暴落したときに、財務省は貯金の
引き出しが殺到したらやばいってことで、紙幣を切り替えて、当時使われた
紙幣を使えなくしてしまって、新通貨が銀行から引き出させるのを制限しようと
までシステムを開発した。
つまり、国債が下がると日本国民まで影響する。

だれかの借金はだれかの資産だ、なんか5ちゃんの中の情弱層だけの
嘘常識であって、そんなの一般社会で言ってたら、単なるアホだから。
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/19(金)10:08 ID:Zow5X/4l(1) AAS
>>543
新聞くんは現実見ようね
545
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/19(金)10:49 ID:2QWqyHR0(1) AAS
>>543
国債はそれ自体お金ですよ
国債を日本銀行券にするのは単なる両替です
1000円札を100円玉10枚に両替するのと同じですから
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/19(金)16:46 ID:zhUWm7lB(1) AAS
>>545
国債で商品は買えないから微妙に間違いだな
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/19(金)18:51 ID:ULKzoIxo(1) AAS
>>545 そもそも日本銀行が全ての国債を全額両替する能力がなかったとしたら??

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家民間銀行はユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、ユダヤは毎年10億円得をする。
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/19(金)19:25 ID:V+CiNH5w(1) AAS
国債をいくら発行しても国内通貨建てならたんなる額面上の話です 
ユダヤから外貨で借りてるなら知らないよ
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/19(金)20:48 ID:4H5+Ez1k(1/2) AAS
国債も広義流動性の一部であるから通貨ではあるけど現金預金通貨と同一視するのは言い過ぎな
550
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/19(金)23:35 ID:FV9Hnc0E(2/2) AAS
>>545
> 国債はそれ自体お金ですよ
> 国債を日本銀行券にするのは単なる両替です
> 1000円札を100円玉10枚に両替するのと同じですから

5ちゃんの中って、8割が大嘘で、そういう嘘を読んで信じちゃう
やつがいるのが不思議すぎるわ。
どこの銀行でもいいから、銀行のバランスシートを読めよ。
銀行は、国民から借金をして、そのお金で、日本国債を買っている。
だから銀行のバランスシートでは、負債に国民が預けたお金が来て、
資産に日本国債が来る。
だから、日本国債を現金化したら、そのお金は国民に返す義務がある。

また日銀が異次元緩和をやるときには、日銀がお金を刷って、銀行が
保有している日本国債を買う。
だから、日銀は国債っていう資産を買うが、国債を買うのに使った
現金は、日銀の負債になる。
日銀のバランスシートなんかぐぐれば1分で出てくるのに、そんなこと
すらわからないのかよ。
それに日本銀行券の意味すら知らないんだろうが、日本銀行券も、
日銀の負債だから。
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/19(金)23:50 ID:dKyss5v7(1) AAS
そうでしょうか?
預金は通貨ですか?
銀行への請求権である預金債権と国債では
明らかにその信用度は国債が上だと思いますが?
レイ先生は国債を買うとは中央銀行内の準備預金から より利率の高い定期預金に資金を移すことと同じなのだと解されていて その文脈からして国債は通貨と変わらないものと考えますが?

また紙幣を硬貨に替えるのは両替ですが
政府発行の国債を日本銀行券に替えるのも両替と変わりありませんよ
債務の返済というか単なる両替で債務不履行だな破綻だのあろうはずがありません
もういい加減お気付きでしょう?
552
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/19(金)23:52 ID:4H5+Ez1k(2/2) AAS
>545
株でも不動産でもパンでも消しゴムでも両替できるぞww
三橋の動画でも見てきたかww
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/19(金)23:55 ID:hyWOr76Z(1) AAS
>>550
ははは
面白い方ですね
銀行にとっては預金は負債であって
国債が資産であるというだけの話ですからね
そして国債という資産によって預金が増えるという事実から目を逸らしてはいけませんよ
銀行は国でも会社でもいいですが 融資することで預金を増やしますから
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)00:00 ID:MHNSxK9P(1) AAS
>>552
??
分からない
555
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)00:57 ID:Ep2gPycz(1) AAS
預金は銀行にとって負債だけど日本銀行券や硬貨と国債は銀行にとって資産だぞ
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)01:33 ID:5FfN+Rp1(1/3) AAS
100%インフレ率に比例して株や為替って動いてるの?
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)01:46 ID:5FfN+Rp1(2/3) AAS
https://youtu.be/KYcNzS6sjlo?t=3711 などと言っておりますが
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)01:52 ID:5FfN+Rp1(3/3) AAS
100%インフレコントロールできないのが間違えと言うなら100%デフレをコントロールできてない現状も間違えなのでは
559
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)04:22 ID:L6WaJG24(1) AAS
マネタリーベースとマネーサプライの定義なんだけど現金通貨って両方に含まれているのは同じもの?
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)09:34 ID:kXmuFCFD(1/3) AAS
国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家民間銀行はユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、ユダヤは毎年10億円得をする。
ユダヤ国際金融資本とはつまり、シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

国民:通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!!
安倍麻生財務官僚:そんなことしたら殺されるから嫌だ!!
561
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)10:13 ID:VGDlKyq8(1/3) AAS
>>559
金融機関から市中に出されているお金 マネーストックには預け入れられた現金は預金に変わるよな?
金融機関内にある現金はマネタリーベースには入るけどマネーストックには含まれないのでは?
562
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)10:15 ID:KZbgbXhl(1/6) AAS
>>550
新聞くんも日本銀行券が返さなきゃいけないものだと思ってんなら日銀に返してもらいに行けばいいのにな
日本銀行券は日銀の債務で、持ってる人は債権者なんだから
まあ1万円持っていっても1万円を返されるだけだけどな
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)10:25 ID:KZbgbXhl(2/6) AAS
>>561
それで合ってる
詳しくは↓

https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/statistics/h07.htm/
マネーストックは「金融部門から経済全体に供給されている通貨の総量」で、
具体的には、一般法人、個人、地方公共団体などの通貨保有主体(金融機関・中央政府を除いた経済主体)が
保有する通貨(現金通貨や預金通貨など)の残高を集計したもの
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)10:59 ID:siJiDWvp(1/3) AAS
>>562
借りたものは返す
当然のことです!!

銀行は預金をすべて預金者に返すこと
政府は借金を返すこと??

利息が上がったらどうするんですか??
えっ?? 債権者からお金を奪って返す??
政府は増税して国民からお金を奪い借金を返済する?
何のために?
投資家に健全な国だと思われるためですよねー
将来の国民の安定のために今の国民の預金を奪いますよ
565
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)11:26 ID:RLFUty2P(1/3) AAS
>>555
銀行にとって資産でも、日銀券は日銀の負債。
日銀が100兆円の紙幣を発行するときには、日銀が100兆円の資産を
増やす必要がある。
566: だな〜 [sage] 2020/06/20(土)11:33 ID:djKG4YK3(1) AAS
>>565
「増やす必要がある」のではなく「勝手に増える」な〜。資産側に現金、負債側に
発行銀行券が両建てで計上されるからだな〜。
567
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)11:39 ID:RLFUty2P(2/3) AAS
>>561
こういう議論って質問してる人も理解してないし、回答する人も嘘お
説明をしまくる。
こんなの辞書でぐぐれば、いちいち議論しないで、3分でわかることを、
いちいち議論するのが、このスレの特徴。

通貨にはこの3種類がある。

紙幣 
日銀が100兆円の資産を積んで、発行するもので、日銀にとっては借金。

マネタリーベース
日銀が発行できる通貨。
銀行から国債を買うことで、銀行にお金を供給する。
日銀が刷ったお金は500兆円しかない。

マネーストック
で、個人の金融資産は、1840兆円あり、借金を引いても1500兆円の資産を
日本国民が持っている。
日銀が発行したのは500兆円しかないのに、1500兆円の資産が存在する。
つまり、銀行の貸し出しによる信用創造で、日銀は500兆円しか刷ってないのに、
日本では1400兆円が流通している。
これがマネーストック。
これがどういう形で存在してるかっていうと、日本にある現金全部のことよ。

つまり個人が貰う給料も、スーパーで払うお金も、1000万円の貯金も
全部がマネーストック。
だから、財布の中のお金、タンス預金、銀行の貯金、企業の金庫の貯金、
ヤマダ電機でもらったポイントも、全部マネーストック。

で、5ちゃんの中では紙幣の意味を誤解してるが、紙幣の意味なんかない。
マネーストックをスーパーで使う時に、いちいちい帳簿を持ち歩くことなんか
できないから、持ち歩くために、マネーストックのうち、1割以下は、紙幣を発行
して持ち歩けるようにしてるだけ。

だから紙幣をいくら増やしても、みんなが貯金してしまうと、紙幣は減る。
日本は、スーパーの電子決済が普及してないから、紙幣をいっぱい刷らないと
持ち歩けないが、海外では、大半が電子決済になるから、紙幣の量が、
日本に比べると、はるかに少ない。
つまり、海外では紙幣をいちいち持ち歩かないってこと
568
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)11:46 ID:RLFUty2P(3/3) AAS
このスレの議論がばかばかしいのは、しょっちゅう紙幣とは、とか現金とは
とか議論を何千回もやり続ける。

でも、こんなの日銀のバランスシートを見りゃ、1分でわかることで、それを
議論することがバカバカしいのよ。

これが日銀のバランスシート。
http://images.huffingtonpost.com/2017-06-15-1497517362-1998261-eye17061511-thumb.jpg


で、発行銀行券、つまり紙幣が99.5兆円を日銀が発行している。
じゃ、印刷するだけで、お金が増えてるのかっていうと、日銀の資産を見てみ。

紙幣発行も、当座預金も負債であって、その価値を担保するために、資産のほうに
国債427兆円、社債3.2兆円、ETF14兆円の資産を持って、それを担保しえるわけ。

議論するようなことじゃなくて、現実社会はそうなってるから。
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)12:13 ID:siJiDWvp(2/3) AAS
>>567
で??
それがどうしたの?
何度も何度もお金とは単なる計算単位 貸し借りの情報に過ぎないと散々話してるじゃないか
分かる?
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)12:22 ID:siJiDWvp(3/3) AAS
>>568
あれ?
もしかしてお金のもとは供給力と考えてます?
つまり例えばスーツがどれくらい作れるか?を
でもスーツの元は生地だし 生地の元は糸だ
糸の元は?? 植物だったり動物だったり石油だったり
30万円のスーツは??
生地と労働からできていると?
571
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)12:53 ID:KZbgbXhl(3/6) AAS
>>567
新聞くんは文字をよく読んだほうが良いな

>>561は民間の銀行側のバランスシートから見て

資産                          / 負債
現金 ←こっちはマネタリーベースでマネーストックに含まれない / 預金 ←こっちはマネーストックに含まれる

ってことな
金融機関側から見たらこうなるって話で他の企業とか個人が持ってる現金はマネーストックに含まれるって話
https://www.boj.or.jp/statistics/outline/exp/faqms.htm/#p21
この日銀のサイトに書いてあるFAQの21を読んでね
「マネタリーベース統計に含まれる、
日銀当座預金や金融機関の保有現金(「銀行券」と「貨幣」)は、マネーストック統計には含まれません。」
572
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)13:08 ID:kXmuFCFD(2/3) AAS
通貨発行権について。
アメリカFRB中央銀行はユダヤ国際金融資本が大株主の会社で、
FRBが1000億ドル刷って、アメリカ政府や民間銀行に年利0.02%で貸し付けると、
一年後、政府や民間銀行は、FRBつまりユダヤ国際金融資本に、20億ドル利子を支払うことになる。
つまり1000億ドル−20億ドル=980億ドル。
話をわかり易くするために仮にその時点で国内に流通している通貨が980億ドルだとして、
(20億ドルはユダ金に上納され)政府、民間銀行、国民は20億ドルの負債を抱えることになるわけだ。
これでは国民の生活はいつまでも上向かず、バブルという実感できない好景気が続く。
もちろん、政府や民間銀行がそのつけを支払うことはなく、年20億は国民の負債となる。
その事実は、金融バブルという泡、作られた情報で誤魔化されている。

これが、通貨発行権中央銀行がユダヤ国際金融資本の会社だと永遠に続く人類奴隷化計画のコア制度。
573
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)13:12 ID:kXmuFCFD(3/3) AAS
通貨発行権を持っている民間銀行は、景気が良くても悪くても、お金を刷れば大金が儲かる。

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家民間銀行はユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、ユダヤは毎年10億円得をする。
ユダヤ国際金融資本とはつまり、シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

国民:通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!!
安倍麻生財務官僚:そんなことしたら殺されるから嫌だ!!
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)13:46 ID:/dNFF1TN(1) AAS
民間銀行が発行する「通貨」は、民間銀行にとっての負債なんだけど・・・
575
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)14:04 ID:waps8LiJ(1) AAS
>>568
つまりお金を擦ってもお金は増えない?
いや増えますよね 札束は
あなたが言いたいのはその札束に価値を付与するもののことだ
それは何か?
我々人民の労働です
糸を生地にし洋服を作る その労働がお金に価値を与えます
そしてその労働により私たちは生活に必要なものを得るのです
ランボルギーニがおいくらか把握されてますか?
4000万円です
労働とはそれほどな価値を有しています
さぁ あと少しだ
このマッチポンプを理解してください
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)14:41 ID:VGDlKyq8(2/3) AAS
>>573
ユダヤ?
反ユダヤ主義ですか?
ナチス?
577
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)15:29 ID:VGDlKyq8(3/3) AAS
あれ?
市中のお金は政府支出による信用創造でも増えないか?
つまり1000億円政府支出して銀行にその支出先の口座に1000億円記帳するように指示して
日銀内の日銀当座預金の政府口座から金融機関口座にお金を書き込む
578
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)16:35 ID:KZbgbXhl(4/6) AAS
>>577
増えるよ。具体的に言うと、
政府は国債を発行して売りに出す
民間の銀行Aは日銀当座預金で国債を買う
日銀内の政府の口座にある日銀当座預金が1000億円増えるが、それを振り込むからそのあとその1000億円の日銀当座預金が減る
支出先の口座がある民間の銀行Bは負債である預金を1000億円増やすとともに、資産である日銀当座預金(銀行から見た勘定科目は「日銀預け金」)も1000億円増やすことになる
実際に近くの銀行に「財務諸表のことでわからないことがあるんですが」と電話してみれば、
銀行は「負債である預金も、資産である日銀当座預金(日銀預け金)も同額増えます」と答えるからね
全体の民間の銀行預金が1000億円増えるが、この時点では全体の日銀当座預金の総量は変わっておらず、
その後に日銀が民間の銀行Aが持っている国債を買い取ったら、日銀は日銀当座預金を発行するから全体の日銀当座預金の総量が増えるっていう話
579: 苦労しろ  ◆xqlNKJ6FBE [] 2020/06/20(土)16:58 ID:RZYmbmz8(1) AAS
おまえらMMT の導入はどうすべき
580
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)17:39 ID:Vi0uwfqN(1) AAS
>>578
上の方で銀行の融資がされることにより預金が信用創造され・・・
紙幣は500兆円しかないのにマネーストックは1500兆円もあると言う話があって・・
それでこの信用創造には国債発行も同じと考えていいのだろうか?
国債を買うということは銀行が融資をしているということと同じと??

政府名義の口座が銀行にあればいいが 日銀にしか政府名義の口座は作れないのだろ?
それでも同じなのだろうか?
581
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)19:26 ID:KZbgbXhl(5/6) AAS
>>580
まあ財政支出で増える場合と民間の銀行の融資で増える場合の2パターンあるってことだね
民間の銀行の融資で増える場合は、民間の銀行側のバランスシートで増える分だけを見るとこうなる

資産 / 負債
貸出金 0円 / 0円

貸出金 1000億円 / 預金 1000億円

貸出金と預金が同時に生まれるわけ
この分は借りた人がその預金で返したら0になる、つまり返すとその増えた分のマネーストックは減るという話

https://www.youtube.com/watch?v=tNvPesa0euY
この国会答弁で日銀が11:30 から13:10 までで説明していることね
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/20(土)19:37 ID:tzdP1+dY(1) AAS
出回ってる紙幣は100兆くらいじゃね
583
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/20(土)19:38 ID:KZbgbXhl(6/6) AAS
>>580

資産 / 負債
貸出金 0円 / 預金 0円

貸出金 1000億円 / 預金 1000億円

ごめん>>581で1つめの預金書き忘れたからこっちで

あと借りた人が民間の銀行に返したらその分のマネーストックが減ることを説明しているのは

https://www.youtube.com/watch?v=tNvPesa0euY
これの14:48から15:22までのところ
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)01:09 ID:nUlN82U2(1/3) AAS
>>583
ありがとうございます
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)01:17 ID:iAfMdwKp(1/2) AAS
すごい現実的な発想で
利益衡量と言いますか・・・
財政赤字を減らすという政策をすることでの得られる利益 失われること
それとの比較である意味MMT 的な経済運営 ケイジアン左派と言ってもいいかもしれない 国家主義的で 脱グローバリズムで 労働者保護で 大きな政府 市場中心主義を抑制するという意味で民主主義的で この政策による失われること

これらの比較は実際どれほどできているのだろうか?

我々国民は生活が安定すれば小さな政府だろうが大きな政府だろうが グローバリズムだろうが国家主義だろうが どちらでもいいよね?
どうなのかな??
586
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)05:31 ID:Ib7TdraH(1/15) AAS
国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、偽ユダヤは毎年10億円得をする。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらケネディみたいに殺されるから嫌!国民を犠牲にする!!
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)10:54 ID:MreaEBj7(1/8) AAS
>>571
金融機関から市中に出されているお金 マネーストックには預け入れられた現金は預金に変わるよな?
金融機関内にある現金はマネタリーベースには入るけどマネーストックには含まれないのでは?

っていうか、こういう言い方がまるっきり違うのよ。
国民が老後に備えて1000兆円の預金をする。
そのお金を銀行が借りて、企業へ融資し国債を買う。
そして、その国債を日銀が異次元緩和で、買いまくって、それが銀行の当座預金に入る。
だから日銀当座預金に入ってるお金は全部銀行の資産。
そして、そうやって日銀が国債を買って、供給した現金もマネーストック。
銀行が持ってるのはすべえマネーストックよ。

>資産                          / 負債
>現金 ←こっちはマネタリーベースでマネーストックに含まれない / 預金 ←こっちはマネーストックに含まれる

これも意味が不明すぎる。
そもそも銀行には、たとえばATMの支払いも、当座預金に入れてるお金もマネーストック
だから。
企業へ貸したり、国債を買った残りの余った現金を、日銀の当座預金で保管するが
それも、マネーストックに含まれる。
こんなの議論するようなことじゃなくて、銀行のバランスシートを見れば1分でわかること。

銀行のB/S

負債 
預金、譲渡性預金、コール市場、社債、その他、自己資本

資産(貯金以上の資産を持っている)
貸付金、有価証券(国債など)、現預金(当座預金も含まれる)
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)11:01 ID:MreaEBj7(2/8) AAS
>>572
これも日本のことじゃないだろ。

日銀は通貨を刷っても儲からないから。
日銀が発行できるお金は、マネタリーベースなのよ。

で、マネタリーベースは、たとえば日銀は現在100兆円刷ってるが、
仮に200兆円刷っても、日銀は増えた100兆円の資産、つまり国債って
いう資産を増やさないと、発行できない。
だから日銀が通貨をいくら刷っても、利益は生まれない。

ただし、日銀の<通貨発行益>っていうのは、現実社会ではこういう
意味だから。
これは日銀の公式サイトの解説よ。

>日本銀行 教えて日銀
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/outline/a24.htm/

Q: 日本銀行の利益はどのように発生しますか? 通貨発行益とは何ですか?

A 日本銀行の利益の大部分は、銀行券(日本銀行にとっては無利子の負債)
  の発行と引き換えに保有する有利子の資産(国債、貸出金等)から発生する
  利息収入で、こうした利益は、通貨発行益と呼ばれます。

通貨を発行した場合の日銀の利益は、印刷代を引いた金額ではなく、
紙幣発行で、増やして日銀の資産、つまり日本国債や日本株が値上がり
した場合の利益なのよ。

これが日銀の公式の説明だから。
589
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)11:03 ID:MreaEBj7(3/8) AAS
>>573
> 通貨発行権を持っている民間銀行は、景気が良くても悪くても、お金を刷れば大金が儲かる。

日本銀行の通貨発行のしくみは、100兆円刷ると、100兆円の資産を買った
担保させるから、日銀は儲からない。
こんなの日銀のバランスシートを見りゃ、1分でわからうこと。
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)11:12 ID:MreaEBj7(4/8) AAS
>>575
> つまりお金を擦ってもお金は増えない?
> いや増えますよね 札束は

このスレの紙幣を刷るって意味がまったく理解されてない。
紙幣は、あくまでマネーストックの一部を、持ち歩けるようにしたもの。

日本には帳簿上に1400兆円のマネーストックが存在してるが、
それは信用創造で増えたお金であって、帳簿上に存在している。
だが、帳簿を持ち歩いて、パンを買うわけにいかないから、マネーストックを
普段、持ち歩けるように紙幣にする。

スーパーでも売店でも電子決済を使う国では、紙幣を持ち歩く必要がないから、
紙幣の発行量は、日本の1/5以下いか必要がないから、刷って無いだけ。

このスレって、昔から通貨のこの区別がついてないだろ。

紙幣  買い物とタンス預金しか使わない だから100兆円しか発行してない。
    先進国では電子決済だから、日本以外はそもそも紙幣の発行量自体が
    とんでもなく少ないのが、ふつう。 
    これをどんなに増やして、国民がタンス預金が危険だと思うから、
   銀行に貯金されて、流通する紙幣の量は増えない。

マネタリーベース 500兆円
   日銀が刷ることができるお金。
    5ちゃんじゃ、みんながもっと刷れっていうが、日本は2013年に
    異次元緩和を初めてから、世界最大で刷って、日本の通過供給は4倍に激増
    当座預金に積み上げられるから、直接増えても、インフレにはならない。

マネーストック 1400兆円
   これが、何逆満開n信用創造で増えたお金。
   これが日本全体の通貨量だが、これは日銀が刷ることができない。
591
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)11:22 ID:MreaEBj7(5/8) AAS
>>578
これもすさまじい間違いだわ。

そもそも銀行の当座預金にあるお金は、国民の貯金の一部なのよ。
だから、政府がその国民の貯金を使って、道路やダムを作る。

そのお金の支払いをするのに、、日銀の当座預金を使うだけ。
なぜ、当座預金を使うか、っていうと、政府の口座が存在するのが、日銀
ネットの政府の口座だから。
そこへお金を振り込むのに、日銀当座預金を使わないと、決済できkないから。

で、政府に1000億円入るっていっても、それは公共投資は、社会保障の
不足分の支払いのために、政府が借金をするわけ。

だから、政府に現金が入っても、すぐに使っちゃうわけ。
たとえば年金の税金負担分は、半分は借金で払ってるから、すぐに年金の
不足分で支払う。
道路の工事を発注したら、元請けの業者に支払って、さらにそこが
アスファルト業者、コンクリ業者、工事業者へ支払う。
だから、別に増えないから。

もちろんその又貸しが、何十回も続くなから、ふつうに信用創造は起こるが、
そんな、借金した現金が2倍に増えるなんかないわ。
その間違いは、5ちゃんの中では、常識みたいに語る人が多いけど、
一般社会で、そんなことを言ったら、あほだと思われるレベルのこと。

日本は1100兆円の借金をしたら、マネーストックが2200兆円が増えた
なんてこおとは起こらない。

こんなの辞書を引けば、3分でわかることなのに、なんで5ちゃんの中では
こんなのを信じちゃう人がいるのかが、不思議すぎる。
592
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)11:24 ID:MreaEBj7(6/8) AAS
>>580
> 紙幣は500兆円しかないのにマネーストックは1500兆円もあると言う話があって・・

このスレって、自信満々にとんでもない大嘘を書き続ける人が多すぎ。
日本の紙幣は110兆円程度しかない。
500兆円は日銀が異次元緩和で4倍にしたマネタリーベースのこと。
593
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)11:32 ID:MreaEBj7(7/8) AAS
>>583
> あと借りた人が民間の銀行に返したらその分のマネーストックが減ることを説明しているのは
>

こんなことをいちいち説明しないでも常識でわかるだろ。

たとえば、政府が100億円の道路を発注する。
    ↓
国債で資金を調達するが、その国債は一般国民が1000兆円
貯金してるお金で買われる。
    ↓
で、5ちゃんの中では、お金を貸し出して、そのお金が再び、
貯金に入ってくると、通過が2倍に増えるっていうl
    ↓
でも、現実社会では、政府が100億円の借金をして道路を作る
場合は、すぐに道路業者に100億円払って作らせる。
   ↓
だから、一種だけお金が2倍になってもすぐに消える。
   ↓
ただし、100億円のお金は、道路業作、コンクリ業者、ブルドオーザー業者に
支払われる、高校の教科書に載ってる範囲では、信用創造が起こる。
でも、それは5ちゃんの中の人が言ってる、2倍になるなんてことはない。

つまり、現実に起こるのは、高校生の教科書にも載ってる又貸し論と
まったく変わらない。
だから、それが高校の教科書にも事実として載っる。

でも、5ちゃんの中では、それすら嘘だって人が多すぎて、毎回、何百回も
そうだ、そうじゃない、って議論になってた、バカらしすぎ。
594
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)11:44 ID:MreaEBj7(8/8) AAS
>>586
> 国民の8割が親より金持ちになれない、

そんなことはない。
たとえば平成の30年で、日本企業の競争力が、下がって、世界の企業との
競争で破れ続けたから、給料は減った。

でも、その間似、アジアの給料は2倍から5倍、中国では10倍になった。
アメリカも激増して、30年前は日本と所得は変わらなかったのに、
たとえば、現在のサンフランシスコの<低所得世帯>の体語は、
1320万円以下になり、<極度の低所得世帯>の定義は、820万円以下になった。
日本の低所得層の定義は年収300万円以下だから、日本がまったく成長できなくて、
30年前の基準がいまでも続いてるってこと。

世界の経済が平成で4倍になったのに、日本企業の世界での競争力がなくなり、
日本だけ成長できず、給料が減っただけで、これは日本だけの現象。
世界最大で借金を増やした国だけ、貧乏になった。
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)12:01 ID:nUlN82U2(2/3) AAS
???
これはひどいな
596
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)12:20 ID:iAfMdwKp(2/2) AAS
政府の借金を返すとどうなるか?という話がありますね
あれはとても面白かったのですが 普通は利息を払ってもらいずっと貸していたいのが債権者の発想ですよね
財政赤字の問題はどこにあると考えればいいのでしょうか?
クラウディングアウトですか?
我々はその後にある増税を恐れていますよね
ただそれはMMT 的に言えばインフレとなりそれを防ぐためと説明されますから何か増税容認の理屈のようにも思えます
うまい言い方です
財務省は税金を取りたいのならMMT 的な説明の方が説得しやすいのでは?とすら思ってしまう
財政破綻で脅すのではなくて
あとは政府は国のサービスを提供できないという話になります
これは公務員削減の話に続いていき市場の縮小に繋がります
597
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)12:26 ID:Ib7TdraH(2/15) AAS
>>589 いいですか?偽ユダヤ国際金融資本が株主の中央銀行が1000億円の紙幣を刷り、それを国、民間銀行に年利0.01%で貸し付けるんですよ。
一年後に、国、民間銀行は偽ユダヤ金融資本に10億円利子を支払う。
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)12:29 ID:Ib7TdraH(3/15) AAS
>>591 君大学どこ??もしかして平蔵東洋??(笑)騙されてるのか無知なのか(笑) → >>597
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)12:31 ID:Ib7TdraH(4/15) AAS
>>592 >このスレって、自信満々にとんでもない大嘘を書き続ける人が多すぎ。
→自己紹介ですか??それって統合失調の主症状ですよ(笑)
600
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)12:35 ID:Ib7TdraH(5/15) AAS
>>593 信用創造とは、預金者が100億預金する。それを原資として銀行が借主に年利を付けて100億貸し出す。
その瞬間、預金者には100億引き出す債権があり、借主は現実に100億借りている。つまり信用創造で100億が200億になっている

はい、593瞬殺論破。
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)12:38 ID:Ib7TdraH(6/15) AAS
>>594 ちょっと何言ってるのか良く分からない(笑)やっぱり統失だと思う、かなり重症な(笑)

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、偽ユダヤは毎年10億円得をする。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらケネディみたいに殺されるから嫌!国民を犠牲にする!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)12:43 ID:Ib7TdraH(7/15) AAS
>>596 財政赤字の原因は、1000億を年利0.02%で、偽ユダヤ国際金融資本に借り続けているから。つまり偽ユダヤへの税金。
1000億借りると20億だぞ??日本の国家予算いくらか知ってるだろ。毎年巨額の円がFRB経由でBIS偽ユダヤ国際金融資本銀行に吸い上げられてるんだよ。

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、偽ユダヤは毎年10億円得をする。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらケネディみたいに殺されるから嫌!国民を犠牲にする!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
603
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)12:58 ID:jTbX52Lv(1/2) AAS
民間の銀行の融資で増える場合の増える分だけの民間の銀行側のバランスシートはここまで書いたほうが良かったかな
2倍になるわけじゃないからね

資産 / 負債
貸出金 0円 / 預金 0円
↓ 融資すると増える
貸出金 1000億円 / 預金 1000億円
↓ 返すと減る
貸出金 0円 / 預金 0円
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)13:46 ID:Ib7TdraH(8/15) AAS
>>603 バランスシート イコール 実態経済ではない。はい、即論破。

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、偽ユダヤは毎年10億円得をする。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらケネディみたいに殺されるから嫌!国民を犠牲にする!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)13:48 ID:Ib7TdraH(9/15) AAS
>>603 で?反論は?
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)14:01 ID:jTbX52Lv(2/2) AAS
あとバブル崩壊直後に公共事業増加して少ししか増えなかった理由は
俺が >>578、581、583、603で書いた内容と合わせると、
その公共事業で財政支出が税収を上回って増えたマネーストックの分もあったが、バブル崩壊直後で
企業がいままで借りてた分を返済することが多くなって借り換えも新しく融資を受けることも減ってたから
元々民間の銀行が融資してた分も減少していたってこと

つまりバブル崩壊直後のマネーストックは、
財政支出で増えた分 + (元々民間の銀行が融資してた分 ー バブル崩壊直後で借り換えも新しく融資を受けることも減ってた分)
と考えるとわかりやすい

つまり財政支出が税収を上回るとマネーストックが増えることに違いはないが、それプラス元々民間の銀行が融資している分もあるということ
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)14:15 ID:a7qi5Ggk(1/7) AAS
公共事業を増やしてもそれだけで経済が回復するとは限らない。
工場が機械他設備投資したとしてもそれで作った製品が利益を上げるとは限らないのと同じ。
とにかく工事さえあれば儲かるゼネコンなどはやりたがるだろうけど。
とにかくインフラは残ると唱える人には減価償却って知らないのかと問いたい。
608
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)14:16 ID:Ib7TdraH(10/15) AAS
反論無しということで、

国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、偽ユダヤは毎年10億円得をする。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらケネディみたいに殺されるから嫌!国民を犠牲にする!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
609
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)14:21 ID:a7qi5Ggk(2/7) AAS
>>608
誰も証拠の無いことを相手にしたりしないから
610
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)14:29 ID:Ib7TdraH(11/15) AAS
>>609 証拠とは?
・日本銀行は民間の株式会社である。
・日本銀行は通貨を発行し、それを国、民間銀行に 政策金利をとって貸し付けている。
・FRBの株主は、偽ユダヤ国際金融資本である。
・中央銀行の中央銀行BISの株主は、偽ユダヤ国際金融資本である。
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)14:52 ID:Ib7TdraH(12/15) AAS
>>609 証拠とは?? https://www.youtube.com/watch?v=7lqEfs5uWhU
612
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)15:26 ID:Ib7TdraH(13/15) AAS
国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・偽ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利3%で貸し出す。
・一年後、国家、民間銀行は偽ユダヤ金融資本所有の中央銀行に30億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが30億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年30億円損をし、偽ユダヤは毎年30億円得をする。これがバビロン借金奴隷制度である。
偽ユダヤ国際金融資本とはつまり、世界征服シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。
シオン議定書 で検索 秘密の盟約 で検索 血の盟約 で検索

通貨発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!! → 安倍麻生官僚:そんなことしたらリンカーンやケネディみたいに殺されるから嫌だ!!

対処法は、全世界の99%の国民が↑のからくりを知り、NO!を突き付けることだ!!
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)15:27 ID:Ib7TdraH(14/15) AAS
We are 99%
614
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/06/21(日)16:39 ID:Ib7TdraH(15/15) AAS
Awake!!99% バビロンの債務奴隷制度
https://youtu.be/aE6AvSGVdSE
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/21(日)20:10 ID:a7qi5Ggk(3/7) AAS
>>610 
>・日本銀行は民間の株式会社である。
→誤り。株式会社ではない。日本銀行法に基づく法人です 
>・FRB (以下略)
→まったくもって意味不明。日銀とどういうつながりで言ってるのかわけがわからない
1-
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s