[過去ログ] MMT(モダンマネタリーセオリー)  (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火)07:38 ID:hPDOFwbg(1/4) AAS
>>287
相手が何を指摘しているのかわからないのなら黙っていたほうがいい
企業の内部留保になって終わりだろの一言で終わる話
最悪配当で海外に金が流出することすら考えられる
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火)09:04 ID:kQhzHcB3(1) AAS
>>291 >>292
税制を代えて誘導するそれで終わり
MMTは国家が極めて重要になる
国家が復権することからグローバリストはMMT大反対さ
294
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/07(火)09:59 ID:APPWT1NQ(1) AAS
>>292
わかってないのはお前だろうがw まあ発端は>>277がずっと訳のわからん事書いてたからなんだが
財政出動の向け先については別の問題でデフレ不況下での緊縮ではデフレ脱却できないってのが原点
内需拡大特に個人消費を刺激する事が内部留保に繋がるとでも?
今でさえ人手不足だって言ってる時に需要の増加に設備投資や人件費アップ無しで対応できるのか?
とにかく実体経済を良くしておかないと何か劇的な事が起きた時に日本は完全に沈没してしまう
ギャンブルにのめり込んでるGPIFがスッた金までいかにMMFと言えど救えないってか借金の返済はGDP関係ないけど
296
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火)11:16 ID:hPDOFwbg(2/4) AAS
>>294
馬鹿に対しては事細かく注釈や補足をしないといけないからあまり相手にしてたくない
>>283は「それに『その立場は』リフレ派と同じ貨幣数量説」とあるように>>280の解釈だとリフレ派と同じだと指摘している
理論としてのリフレは金を「日銀当座預金にブタ積み」にすることを目的として主張されたわけではない
財政政策による信用創造によって生まれた金がどのように使われるのかまではコントロールできない以上MMTも政策として実行した場合には>>292のような状況になる可能性があるという話
>>292の趣旨はこういうことだったわけだけど相手のレベルはもっと低かった
個人消費云々については>>283で需給ギャップが重要と言っていることから察することができるよね
MMTが誤っていたとしても財政政策を実行すれば需給ギャップは埋まる(内需拡大)かもしれないがそのことによってMMTが理論として正しいわけではない
理論の適切さを語るならMMTから見た財政政策と他の立場から見た財政政策を混同してはいけない
結局MMTは政府赤字はインフレをもたらさないと言っているのではないかという指摘>>276に対する反論になっていない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.666s*