ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】 (428レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part39】【日記禁止】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
377: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/11(土) 20:26:26.91 ID:xJ7agnWn 石は投げてねーし遠くからじゃねーよw なんでそういう攻撃的な考え方しかできねーんだよ 攻撃したいんじゃないよ、意見を交換してるんだよ 戦闘機がこういう考えでやってるって言うからそれじゃ伝わらなくね?って会話してるつもりなんだけど これが攻撃に思えるなら自分の考えと異なる他人の意見は全部攻撃だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/377
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 20:30:15.35 ID:/emrulnF >>371 最後まで作っちゃったなら、売ってみるのはいいんじゃね? ユーザーの反応は貴重だからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/378
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 20:32:16.74 ID:TvOL4Gdg コンセプトや楽しみ方が伝わってないことがレビューで判明したなら どうやれば正しく伝わるかを考えるのがクリエイターの腕の見せどころ ……なのに読み取ってくれないユーザーは切り捨てるとか言い出すのはちょっと意味わかんないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/379
380: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 20:33:45.89 ID:6+rKergQ 意見交換って敬意を持ってる同士だろう? 他人のゲームに俺理想を言ってるだけで、相手にされずに腹を立ててるようにしか見えない 自分の作った作品を提示してから言わないと素通りだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/380
381: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 20:38:48.12 ID:6+rKergQ >読み取ってくれないユーザーは切り捨てるとか言い出すのはちょっと意味わかんないです 地罰もそれで炎上したがクリエーターは営業職向かない人の集まりだから思想とか好きにさせたれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/381
382: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/11(土) 20:41:09.54 ID:xJ7agnWn 自分の作った作品をこんな場所に晒すわけないじゃん 大切な商品だし作品だし俺の魂の一部だよ 商品は出すべきダウンロードサイトに出すし、評価はそこで受けるし、売上が俺のゲームの実力 こんな場所に晒してどこの馬の骨とも知らん奴らに見せても意味ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/382
383: 野球ボーイ [] 2025/10/11(土) 20:42:56.38 ID:x2sUCCza >>369 動画を見るとプレイヤーが認識できるフィールドの状況って敵と味方の位置と 向きなんだけど そこから戦況って分かるものなんですかね? 味方がピンチとか今がチャンスとか分かる前提のその戦闘機さんの コンセプトだと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/383
384: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/11(土) 20:46:08.37 ID:MDmP7Vy0 >>379 いや、切り捨てるとかそういう話じゃないですよ。 作品の方向性として“最初から全員に伝える設計ではない”ってだけです。 ニッチな層に深く刺さるタイプのインディーはそういうもんだと思ってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/384
385: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 20:46:09.38 ID:6+rKergQ >>382 じゃあさ、DiscordやXで身分をDMで明かして言えばいいじゃん。 匿名でどのレベルの人がわからないから、自分よりレベルが低い人の意見を聞くか? まずは己の実力を証明してからだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/385
386: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 20:47:24.79 ID:6+rKergQ >>384 野球マンは金有り余ってるぐらいなら買って遊んで意見言えよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/386
387: 野球ボーイ [] 2025/10/11(土) 20:49:27.21 ID:x2sUCCza >>386 有り余ってないですよ 投資も負けてるんですよ 高市相場にも見事に乗れなかったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/387
388: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/11(土) 20:49:43.66 ID:MDmP7Vy0 >>383 それが分かるのが“空戦”なんですよ。 移動方向=攻撃方向だから、味方がどっち向いてるかで状況は全部見えます。 むしろそれを読めるかどうかが判断力であり、このゲームのテーマです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/388
389: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 20:53:06.96 ID:6+rKergQ >>387 1食浮かせれば変えるだろう。 買う気も無く冷やかしなら素人意見するな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/389
390: 野球ボーイ [] 2025/10/11(土) 20:53:33.46 ID:x2sUCCza >>388 なるほど そこがキモだわ その「レーダーで戦況読めるようになる」というのを前面に打ち出したチュートリアルを 用意したほうがいい 俺なんてそこがさっぱり分からないからゲームのコンセプトを全く理解できなかった もったいないと思うよ レビュー評価がイマイチなのもそこだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/390
391: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 20:55:14.71 ID:6+rKergQ と、動画とレビューを見ただけのミニゲ職人がもうしてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/391
392: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/10/11(土) 20:57:57.95 ID:MDmP7Vy0 >>390 レビュー内容を見る限り、そこじゃないですね。 操作感やUIの慣れに関する意見はありましたが、 「レーダーが分からない」で低評価してる人は見当たりません。 体験版で3面まで進めば自然と分かる構成にしてるので、 それ以上の説明はむしろテンポを損ねるだけかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/392
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 20:59:02.93 ID:/emrulnF 分かったことは、戦闘機氏はゲーム制作を楽しんだ 売れなくてもいいと思っているってことかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/393
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 20:59:57.06 ID:rLXT+10P 肝心のゲーム内で伝わってないんだからもう諦めろよ ここで俺らを説得しても何の解決にもならんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/394
395: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/11(土) 21:00:19.76 ID:6+rKergQ 本人が数年かけて自分が一番良いと考えて選択したゲームシステムに、ちょっと動画を見た人が難癖付ける意味がわからない ゲーム制作者なら自問自答しながらたどり着いたゲームにダメ出しされる気持ちがわかるだろうに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/395
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 21:03:23.55 ID:6+rKergQ 大手企業のゲームでも、これをもうちょっとこうすれば良くなるなぁーって部分はたくさんあるが ゲーム制作者なら普通自分の知識として積み重ねていくもんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/396
397: 野球ボーイ [] 2025/10/11(土) 21:04:59.06 ID:x2sUCCza 余計なこと言っちゃったかな この辺にしとくわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/397
398: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/11(土) 21:06:33.58 ID:6+rKergQ 最低限やり込んで言うべきだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/398
399: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/11(土) 21:07:46.00 ID:dUG/TKEe ゲームの品質向上のための意見を頭ごなしに否定し始めたらお仕舞 賛否両論(13)という結果に満足しているなら別にオナニー全開でいいんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/399
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 21:13:54.71 ID:6+rKergQ 万人受けのゲームがしたいなら企業のゲームを遊べ、 個人制作のゲームは尖った一部の人だけを熱狂させるほどいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/400
401: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/11(土) 21:14:22.46 ID:TvOL4Gdg とりあえずid:6+rKergQ = 戦闘機なのはバレバレだから控えた方がいいと思うよ俺 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/401
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 21:25:38.70 ID:6+rKergQ >>401 まだsteam1作目だろ?それなら自分の好きにさせとけって話 色んな経験したんだから次作に活かせばいいんじゃねってスタンス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/402
403: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/10/11(土) 21:32:42.15 ID:dGManD90 とにかくいっぱい作っていっぱい売ってフィードバックを得るにかぎるよ! 売れる鉄則通りに作っても売れないときは売れないのだ! 逆に頭すっからかんの俺がフィーリングだけで一日で作った100円ゲーでも600本は売れるんだぞ!? 何が当たるかはわかんないから数撃つしかないのだよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/403
404: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/10/11(土) 21:34:45.04 ID:dGManD90 今見たら700本になってたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/404
405: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/11(土) 21:44:34.65 ID:6+rKergQ 天才だな。毎日リリースすればいいんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/405
406: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/10/11(土) 21:55:07.03 ID:dGManD90 確かDLsiteは一か月に一作しか申請できなくなったと聞いた気がする それに天才でもなんでもなく数字の結果は「たまたま」だよ! でもそのたまたまという感覚を味わってると少しだけ自分でコントロールできるようになるのかなあって気はする だから考えるよりまずリリース戦法(個人の感想です) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1759147209/406
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s