みんなのゲーム開発室 (853レス)
みんなのゲーム開発室 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
83: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM [sage] 2025/09/01(月) 21:40:46.95 ID:5mjkcOjC https://youtu.be/JQRxhxAYc8k?si=8rnC5lgwOjU 雲気に入らなかったので全部作り直しましたね… あとはエンジン排気のボヤボヤとか機銃のマズルフラッシュとか作りまくって見栄え良くしようとしてみた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/83
139: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/30(火) 11:19:47.95 ID:SQqpou6r >>138 荒らしは基本スルーだけど戦闘機と違ってコテ付けずにNGを貫通してくる荒らしだったから荒れた でも戦闘機はそんなコテ付けずに自我を押し通そうとする荒らしに寄り添っちゃったんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/139
152: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/30(火) 11:58:39.95 ID:Md8TPMg+ ID:/MY8gARY で、開発の話は? 他のIDもほら、開発の話は? もう捨てちゃったからできないねぇw 誰も味方がいないばかりか無関係なこのスレまで巻き込んで結局荒らしを無視できず周りに迷惑振りまいてる自覚もなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/152
168: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/09/30(火) 12:53:23.95 ID:SIryqFxx VRと言えばWebXRって仕組みがあってVRゲームもブラウザ経由で動くんだけど挙動が怪しいんだよね スマホ対応と同じで環境毎に合わせなきゃならない感じ exeにしてしまえば問題解決なんだけど出処の不明なexeを実行して貰うのは敷居が高い まあ今のところ見せられるレベルに達してないのですが 箱を掴んで投げられるだけでもまあ面白いけど他所との差別化は必要 VRChatで高品質なワールドが沢山公開されているから作り込みで勝負は無理筋だし難しいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/168
176: 名前は開発中のものです。 [] 2025/09/30(火) 13:10:02.95 ID:/deGLfK7 >>174 大人しくして済むのは一過性の荒らしだけだよ ドット絵ガイジは雑スレに長いこと居付いてたうえにコテ付けずにNG貫通してきたのが問題なんだよ この言い合いいつまでやる?というかもう君や戦闘機ガイジの品性は知れ渡ったことだし理解を求める必要もないね ドット絵ガイジと戦闘機ガイジが雑スレから淘汰されたという事実が残るだけだしもういいよ 君の作品見てないけど君の作品にもケチついちゃって可哀想 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/176
384: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/10/02(木) 19:03:54.95 ID:N/TxPcaD バグが取れない時は逃げるに限る WebXRアプリの雛形 https://yatatsu.itch.io/vrtest 動作はQuest3のブラウザでのみ確認 今回はキーマウ対応はなし、雛形の元がゲームパッド操作での制作物なのでゲームパッド操作は可能 パススルーモードの切り替えに対応していないので切り替えるとハングアップする 今後のVRアプリの為の雛形だけど普通の3Dアプリも作れない状態では時期尚早過ぎだわな でも新しい事するのは楽しいから逃避に最適なのよね メッシュデータやテクスチャを入れるとロード時間が伸びていくのが気になる 形態がダウンロードありきだからだけどそう考えると飾り付けは最小限に留めるべきなのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/384
431: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/10/03(金) 10:29:41.95 ID:zchiFniq >>430 画像から自動でパレット作ってくれるし、色数も調節できるのでいい感じになりやすいよ 色を個別に自分で調節したり、パレットを保存しておけばそれ読み込んで別の画像へ適用することもできる だからキャラの表情差分を別々の画像で扱っても色を合わせることも容易 本来は画像を良い感じにピクセルアート化するためのツールなのでドット絵扱うなら何かと使えるツールだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/431
799: 名前は開発中のものです。 [] 2025/10/09(木) 08:47:07.95 ID:yxUtVnhG https://x.com/v_wakaru/status/1974683148920435013 https://x.com/v_wakaru/status/1974684638087160237 https://i.imgur.com/j6yFmoI.png https://i.imgur.com/J6aXFlc.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1753830817/799
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s