みんなのゲーム開発室 (853レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
24: 戦闘機 ◆CiKVRWmXnM 08/04(月)09:23:51.60 ID:8b5Zl0QU(2/2) AAS
>>21
>>22
意外と潰し効くように作ってたからなんとかなったわ
まじで軽くなって敵味方戦闘機の動きよくするようにできたし最高
27(1): 08/06(水)05:21:48.60 ID:3CWKr8Ln(1) AAS
夢が広がりますね。
遠くのほとんど見えない敵機とかLODとか非表示やってるの?
121: 09/28(日)22:46:37.60 ID:QuIoPb34(3/3) AAS
Youtubeで動画を見てみたけど綺麗で良く動いてる作品だね
最近遊んだのだとプリンス オブ ペルシャ 失われた王冠が多彩な移動手段で自由に動けると気持ちよかった
ただトラップが少々いやらしいのが難かな
看板は看板エリア内での移動制限を掛けるじゃ駄目なのかな?
例えば底なし沼みたいな物と同類で落下時に踏んでいれば緩やかに落下で
移動やジャンプは普通のままか反転禁止制限を付けたり移動速度低下で落下速度上昇とか
それほど特別な状態が必要と思えないけど
自分も良くあるけど実際にやってみると何かハマりが発生するんだよね
279(1): 10/01(水)14:30:00.60 ID:JHFJJfcv(11/21) AAS
>>277
どういうこと?
回転させるには回転後の座標計算するよね?
470(1): 10/03(金)15:03:41.60 ID:7CHpqg6n(6/11) AAS
>>468
歌の下手加減に味があって楽しい
474(1): ◆tCknqwQz5tZC 10/03(金)15:07:22.60 ID:zchiFniq(15/20) AAS
>>471
これドットじゃなくてイラストをスプライトスタジオで動かしてる
ドットにするのも考えたけどやっぱ手打ちアニメは大変だからね、特に歩きアニメとか
637: ◆tCknqwQz5tZC 10/06(月)15:29:44.60 ID:NQeDZvjA(24/30) AAS
>>634
始めて知ったけどそのブログ主の絵上手すぎるやろ…
俺の絵は奥行きとか立体感がなく全体的に固いのが悩みなんだよね
もう三年くらいはそれで悩んでるよ
700(1): 10/07(火)12:09:20.60 ID:Rxqm/cd1(5/12) AAS
>>696
迫力ある見せ方もあると思うので常に適正である必要もないとも思うけど
>>688より頭身のバランスが取れたと思う
でも目の書き方が変わって目力が下がって見えるわ
725(1): ◆tCknqwQz5tZC 10/07(火)18:43:57.60 ID:v294yHn1(4/11) AAS
全然分からなくても感性であれだけのもの作れるならすごい
俺は10年くらい前から作曲本読んで理論勉強してるけどめちゃくちゃ下手なのしか作れないや
740(1): 10/07(火)22:06:27.60 ID:cK34tZdV(1/4) AAS
>>732 それだけ描けるなら楽勝という気が・・・
758(1): 10/08(水)16:44:39.60 ID:M4i1Ro8Q(1) AAS
箱でも簡単なものでも、描くときに奥行きを意識することになるから代案にはならない
奥行きを意識すれば箱でも人物でも線の量が違うだけで描ける
奥行きのある絵を描くには遠景ほど小さくし、逆をやらない
普段自分の見ている風景がそうなのだから絵もそのように意識すれば描きやすくなる
普段自分の見えているように描く
この絵はなにが見ている風景かと意識するしないがたぶんブレイクスルー
絵は重ねれば奥行を感じるというのもあるけど重ねてるだけともつっこめるので俺はやらない
788(1): 10/08(水)18:32:07.60 ID:PopsOD9s(8/10) AAS
>>786
締切無い個人製作でいつ完成するかも不明なのが多いからね
進捗報告で変化を楽しんでてもふといつ完成するのだろうって考えだしたら興味減少の表れな気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s