[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 2024/07/14(日)20:26 ID:dbzTY/RG(1) AAS
最盛期の100分の1なのか。なかなか凄いな。
底値っぽく見えるけど…
ちょっと買ってギャンブルしてみるか?
267: 2024/07/15(月)00:07 ID:HqtWrjUd(1) AAS
損切するならUnity6で上がった直後がいいね。
これ以上明るい情報もでないだろうし
268: 2024/07/15(月)10:46 ID:HwGZZMBv(1) AAS
でけぇところが買収してくれえぇ
269: 2024/07/15(月)11:31 ID:6KGNYkzX(1) AAS
ソニーあたりが買収すると面白い
270(1): 2024/07/15(月)17:19 ID:oWTV0h4g(1) AAS
ソニーはEpicにガッツリ投資してるからまず無い
ソニーホンダのEVでもEpicと提携してるしUnityじゃ役不足なんやろな
271: 2024/07/15(月)17:26 ID:FK34XeL/(1) AAS
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
午後から国際宇宙ビジネスカンファレンスSPACETIDEに登壇します!宇宙開発におけるデジタル活用について話すので会場にいる方はぜひ🛰🛰
SPACETIDE 2024 #SPACETIDE2024
外部リンク:x.com
272: 2024/07/15(月)18:20 ID:RZRhDhmj(1) AAS
>>270
ならトヨタあたりが面白い
273: 2024/07/16(火)06:51 ID:ibz+DGBu(1) AAS
買収好きの大企業で無茶な金の使い方をするのはMeta
274: 2024/07/16(火)07:53 ID:7UgBR4Iz(1/2) AAS
たとえばSwitchでの起動がそれでUnity製ってわかるくらい遅いんだけど使用者側ではなんとも出来ない領域のことなのかな
そこらを解決しますってんならいま買ってもいいんだけどそっち方面に目がいってない気がしてとっても手が出せない
275: 2024/07/16(火)10:03 ID:j5MNdu/+(1) AAS
次世代Switchを待つしか無い。
HD画質なんて求めないでそっちに力入れれば良かったのになぁ
276: 2024/07/16(火)16:40 ID:AMsuF3U3(1) AAS
起動の時間でUnity製ってわかるのか?
あんなのロゴシーンにどれだけデータ持たせてるかで違うんじゃね
今時面倒な外部データ化をしてないのはインディー産ぐらいだろうし
277(1): 2024/07/16(火)21:41 ID:7UgBR4Iz(2/2) AAS
断定的に書いちゃったけど多分くらいの感じでおねがいします
スイカゲームが体感40~50秒くらい?テラテックが2分近くかかってた
たぶん同規模で別エンジンなりだと半分以下くらいじゃないのかなと
278: 2024/07/17(水)07:21 ID:q2pvpL6F(1) AAS
Metaと言えば、Unityって世界がメタバースに夢見てた時代に株価を大きく伸ばしたんだよなぁ
2021年11月に約$200。もう最近はメタバースという言葉を見ることすら稀
今後はAIの波に乗れるかどうか
AIに関してはUE5よりもUnityのほうが前向きかと思う
279: 2024/07/17(水)17:43 ID:zm0YU55o(1) AAS
>>277 文面から何をやるのかよくわからんけどUnityのWebGLの書き出しはC#→中間コード→C++→WebGlで吐き出してるから。他のエンジンとくらべコードが肥大化するしコンパイル時間めっちゃかかるよ。
280: 2024/07/18(木)06:26 ID:caLUH8rA(1) AAS
いま18ドル
281: 2024/07/18(木)07:25 ID:H5B+BEDS(1) AAS
コードはまだしも画像生成aiを全面に出すのは良くない
282: 2024/07/18(木)08:08 ID:ehcT7IL5(1) AAS
UnityのAIツールである「Unity Muse」と「Unity Sentis」は、今のところ微妙な存在だねぇ。
AI自体が急成長している時期だから、UnityのAIツールも今後は跳ねる可能性はあるけど、今のところその片鱗は見えてない
「簡単なプロンプトでゲームができた!」というハッタリも効いたアピールができたら跳ねそうではある
283(1): 2024/07/18(木)15:05 ID:prF6fScO(1) AAS
AIで必要なのはデバッグ作業だなぁ
バグ取りに時間が掛かるからエラー検知したらコードに修正候補だす感じで
284: 2024/07/18(木)15:08 ID:q9p4pekN(1) AAS
>>283
あるだろ
285: 2024/07/18(木)20:31 ID:6UdBBNu/(1) AAS
AIデバッグに期待するのはシンタックスエラーとかの凡ミスじゃなくもっと全体の深い部分だろ・
286(1): 2024/07/19(金)09:53 ID:f/0cKGW9(1/2) AAS
いま16ドル、買いかもw
287(1): 2024/07/19(金)10:10 ID:OotHRKdX(1/2) AAS
ここは技術的な話をする場じゃないのかw
いつから株のスレになったんだw
288(1): 2024/07/19(金)10:50 ID:o4wZ0UIx(1) AAS
>>286
落ちてくるナイフはつかむなよっ
289: 2024/07/19(金)10:53 ID:OotHRKdX(2/2) AAS
まだ下がると思った時が買い時なのは定説
290: 2024/07/19(金)11:42 ID:f/0cKGW9(2/2) AAS
>>287
つunity総合スレッド
291: 2024/07/20(土)03:24 ID:0dhGcfib(1) AAS
株ぐらいしか新しい話題ないだろ
Unity6がこけたらまたCEOがすげかえるんじゃないかな
292: 2024/07/20(土)11:56 ID:fiMhXqAr(1) AAS
Unityをやってただけの人は他に移行して
株まで持ってた人が残って、気になるのは株価ってところ?
293: 2024/07/20(土)13:14 ID:DTAc1P/i(1) AAS
UEが自滅するのを今か今かと待ち望んでる人です
294: 2024/07/20(土)14:18 ID:Lof3Ayi/(1) AAS
>>288
その相場格言は間違いで、下がったら買うが基本
底値は誰も分からない
そして上がってから買うは買い時を逃して結局高値高みになる
コロナ禍で落ち続けるナイフを何度も掴み続けた猛者は今や億万長者
295: 2024/07/20(土)14:47 ID:ZwhjMxTA(1) AAS
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
人間は自分の認識を通してしか世界を理解できない。どれどけ掘っても「世界の真理」ではなく「自分にとっての真理」が見つかるだけ。
今いる世界の外側に出たいなら自分の認識を疑うのが近道。
外部リンク:x.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s