[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342: 2021/12/24(金)04:04 ID:tAO5Gomc(1) AAS
>>341
何の根拠もない思い込みを決め付けでダラダラ書いてるだけ
長めな割に内容がゼロ
343: 2021/12/24(金)06:56 ID:CWKOR+bl(1) AAS
自分の考えてることが全て正しいと思ってて
尚且それを他人に嬉々として触れ回って悦に浸ってる様な
こいつみたいなのがが普通の顔して街中歩いてると思うと
読んでて恐ろしくなってくる
5chに書き込んで鬱憤を晴らせてるなら良いのかもしれない
社会と関わらないで自分の知ってる世界だけで
大人しくしといて欲しい
344: 2021/12/25(土)18:07 ID:v6avb8dl(1/5) AAS
がり勉とヤンキーは同レベルの双子で異常に排他的で似た者同士でしかつるまない。
これと対局なのが金持ちとスポーツマンとおしゃべり上手。彼らはいろんな人と交流できる
がり勉とヤンキーって対極に見えるけど学校でポジションなんか似てる
クラスの中心にはいないけどなんか目立っていて高圧的で性格悪い。
そして価値観が一つでやたらと視野が狭い
どっちもコミュニケーション障害を抱えている。
言語能力の低くてて、なおかつ他人の気持ちが分からない人が多い
だからヤンキーはそれが暴力という形になり、がり勉は内に向かい爆発して
最後は無差別殺人なんかやったりする
お前らはヤンキーやチンピラを見てどう思う?
世間が思うお前らはそれと似たようなものだぞ。イきり陰キャみたいなもんだ
345: 2021/12/25(土)18:30 ID:v6avb8dl(2/5) AAS
価値観が一つしかお前らみたいなやつを相手にしてる俺はどんな気持ちか教えてやろう
おまえらガラケー使ってる奴なんだよ。
どうせスマホ使うようになるのに、訳の分からんことばっか言って使おうとしない。
便利な機械が出てきたときに真っ先に馬鹿にするやつ。
使いだすのは周りがみんな買いだして一番最後。
チェンソーあるのにいまだに斧つかって木を切ってるのがお前らなんだよ
どう見てもチェーンソーの方が早いだろ。なのに訳の分からないアホみたいなこと言って
抵抗して使わない。
お前らみたいな知能の低い奴の考えなんて9割が間違いなんだけどそれが分からないんだよな
このスレでずーっとそれを繰り返してきた俺。
途中からすっとぼけて得意げに俺が昔言ってた手法を語りだす。
それも3年遅れで。
もうね、あなたたちのアンテナの低さと知能の低さと卑怯さにびっくりしたよw
若い時に毎年色んな本を年間で300冊〜500冊ぐらい読んけばアンテナなんか普通に高くなる
346: 2021/12/25(土)20:15 ID:2On5qz3X(1) AAS
他人の価値観を受け入れられない奴にゲームは作れない
347: 2021/12/25(土)20:30 ID:v6avb8dl(3/5) AAS
受け入れなくてもいいんだけどいろんな考えがあるんだなという事を知るだけでも強い。
ここの連中ときたらそれは詐欺だの嘘だの失敗するだの散々偉そうに語るくせに
3年〜4年経ったらさも最初から支持してましたよ的な口調で語りだすからなw
「おい、アホどもwいつからおまえはこっち側になってんだよw
真逆にいただろインチキ野郎w」となる
ユーチューブでもアプリでも仮想通貨でもスマホでもスチームでもボードゲームも全部そう。
個々の連中アンテナが異常に低いから俺が3年間に知ったことを嬉々として自分だけが発見した凄い事のように得意げに語りだすからなw
348: 2021/12/25(土)21:15 ID:v6avb8dl(4/5) AAS
上手くいくコツはみんなが胡散臭いと言ってるときに自ら飛び込んでいじったり触ったりすることだよ。
それが本物だろうが偽物だろうかなんてその時はどうでもいい
そんなの誰にも分らない
どんなに凄いものでも誰も知らなければ何の意味もないし。
自分で触ってみて調べて勉強して自分に合わなかったらやらなければいいだけ
やる前から・調べる前から、何にも知らないまま、他人の噂話だけを元に全部の物事を決定するから低能扱いされるんだと気づいた方がいい
ゴシップと噂話が得意なアホになっても何の意味もない
349: 2021/12/25(土)21:58 ID:v6avb8dl(5/5) AAS
>>エロゲなんて作ったら人生の汚点だよな
前にも俺はどこかで書いたけどエロゲでも萌えゲでも別に作ってもいいと思う
ただしそれはそのゲームで資金集めして次に本物のゲーム作ることが前提だけどね
その儲けた金でまともで面白いゲームを作ること。
金だけの為に永遠エロゲと萌えゲしか作らないなら作家としては下だね
まあ映画監督とAV監督の違いだな
350: 2021/12/25(土)22:04 ID:r8Nbge83(1) AAS
>本物のゲーム
>面白いゲーム
小学生かwww
351: 2021/12/25(土)23:33 ID:5ogo9c8G(1) AAS
>>ID:v6avb8dl
随分意識高そうだが、肩の力を抜いて、差支えの無い範囲で創作の経験と実績を語るんだ
352: 2021/12/25(土)23:38 ID:wN44AWLY(1) AAS
とりあえずNG idで。
353: 2021/12/26(日)00:17 ID:wtmB4i6N(1) AAS
> ここの連中ときたらそれは詐欺だの嘘だの失敗するだの散々偉そうに語るくせに
> 3年〜4年経ったらさも最初から支持してましたよ的な口調で語りだすからなw
どう見ても多人数による個別の別の意見なのに、同一視して矛盾したことを言ってる人格だと解釈しちゃってる
この手の奴は放火犯と同様で、残念ながら色々認識が間違ってる可哀想な奴に過ぎないな
つまりお前の言う「お前ら」ってのが自己紹介でしかない
354: 2021/12/27(月)22:23 ID:WMgWzIa1(1) AAS
694 :名前は開発中のものです。:2014/12/18(木) 11:14:22.46 ID:tsvx7R9N
Youtuberになってからゲームを作って面白い事をしながら宣伝すればいい
545 :名前は開発中のものです。:2016/09/17(土) 01:12:57.93 ID:DNdd2Yhq
>>499
広告費なんかにかけるぐらいだったら
中堅ユーチューバーに金払ってゲームやってもらったほうがいい気がする
784 :名前は開発中のものです。:2017/01/25(水) 20:49:53.91 ID:1b9r3Jmx
今はyoutubeがあるからな
あれって芸能界みたいなもの
本当に才能あるならあそこで有名になって宣伝するか
宣伝してもらうかすればいい
俺のこの流行の波にいち早く乗れてるのが分かるか?
大衆より考えることがちょっと早いだろ。
ニコニコも結構見てたけどある時期から全く見なくなって気づいたらユーチューブだけしかみなくなった
いろんなユーチューバーいたけど俺が一番はまったのがヒカルでその時はゲーム実況をやってた。
ドラクエとかマリオメーカーを実況してた頃だ
355: 2021/12/27(月)22:45 ID:WPjmKSS1(1) AAS
大衆よりアイデアが早いとか何の意味もない。大衆はアイデアなんて考えない
同じ作り手達の中で一歩早い存在でなければ駄作しか作れない
それ以前に過去ログコピペして「俺スゲエ」ってレスしてる時点で
作り手以前にワナビーでしかないことは明白だけどな
356(1): 2021/12/28(火)00:16 ID:pR2a/cDd(1) AAS
君たちに散々教えてたのに君たち否定しかしないんだもん
ユーチューバーを利用したりユーチューブでの宣伝を教えたら
なんか知らんがなんで俺が訳の変わらん無名な素人ユーチューバーを見ないといけないんだよ扱いされたし。
馬鹿だからあの時のお前らはテレビの事しか理解できなかったw
コムドットも婦女子が集まりそうな女性向けゲームと少女漫画とアイドル好きが集まるジャニーズ系列の板に
コピペ爆撃してたら物凄いことになったwたまにゲイとかの板にも貼ってたな。
俺がコムドットを知ったときはまだ50万も行ってなかった。
その前はみきおだで同じことしてたけ。そうしたら100万行ったりヒカルとコラボしたりするようになったけど事件起きて潰されたね。
俺ってこういうゲームが好きなんだよ。光りそうな原石見つけてそれを大衆に広める。
357: 2021/12/28(火)03:52 ID:oZTpihJq(1) AAS
国内有名どころほぼ全員に実況されてるけど俺自身はほとんど金にならんよ
358(1): 2021/12/28(火)04:37 ID:UJ6Htzyc(1) AAS
>>356
むしろそのレスを見ていて否定しかしない奴の気持ちも分かる
残念ながら理解してないのは、お前の方だよ
ユーチューバーやれなんてアドバイスのニーズがズレてるんだよ。
このスレの人間が考えてるやりたいことと目的の方向性が違う。
そのズレに気がつかず「俺が教えてやったのに〜」なんて、ただのおせっかい以下の無駄
359(1): 2021/12/29(水)19:33 ID:VW5gWR5A(1/2) AAS
配信ガイドラインもないゲームを無断で実況してるのは訴えれば金取れるよ
むしろそれで稼いだらいいんじゃね
360: 2021/12/29(水)19:52 ID:uiou3008(1) AAS
は?取れねーよアホか
361(1): 2021/12/29(水)19:56 ID:VW5gWR5A(2/2) AAS
刑事告訴→示談金で取れるんだがアホか
362: 2021/12/29(水)20:46 ID:xsyUtKei(1) AAS
勝てば取れるね。
363(1): 2021/12/29(水)21:07 ID:/e7wnIyW(1) AAS
>>361
オメーがそれやって取ったなら
その話を具体的に書けアホンダラ。出来無いから書けないだろwwwww
364: 2021/12/30(木)02:01 ID:23v8fRuA(1) AAS
>>363
何にそんなにキレてるのか意味不
売れないゲーム開発者かしょぼい実況者なんだろうがゴミみたいな人生おつかれちゃん
365: 2021/12/30(木)02:23 ID:J0Uhj4rh(1) AAS
>>359 はいろいろおかしい
著作権を持ってる側でなければそもそも訴える権利もなければ金も取れないだろ
誰向けに言ってんだか?
無名な自作ゲームが有名なユーチューバーに実況でもされてたら
むしろ相当な宣伝効果こそあれ訴えるなんてアホだろうにな
366: 2021/12/30(木)06:57 ID:UeyPn9+o(1) AAS
日本の人気ユーチューバー様に取り上げられても無駄だよ
バンギャみたいなファンしかついてないから
ゲームなんか配信者様の仕草を引き出すための添え物でしかない
勝手に実況するのは今の時代止めにくいが
何らかのコスト賭けて取り上げてもらおうなんて考えてるなら相当の間抜け
ただ、海外のストリーマーに扱われるのは割と有効
まぁ頑張ってくれ
367: 2021/12/30(木)10:20 ID:zEoInTdX(1) AAS
刑事告訴について子供が妄想してみましたって感じ
ワザップジョルノと似たものを感じる
368: 2021/12/30(木)17:17 ID:DV8Odurt(1/2) AAS
>>358
わかるよ。ゲーム制作者やブログラマーが表に出たり顔出したり声出したりするのが苦手だったり絶対やだってタイプが多いのも。
でも中には声だけならいいという人もいるだろうし、例えばラファエルみたいなマスクや
ピエロのマスクや動物のマスクとかかぶれば顔ばれしないこともできる。
俺のメッセージ受け取ってニコニコでゲーム制作する人と出てきてたからアドバイス自体は間違ってなかっただろう
ただそのニコニコでの制作実況があまり面白くなかった。
話術鍛えるか、編集技術鍛えるか、起承転結あるストーリーがあるかのどれかが合ったらよかったんだがな。
話術はつまらなくはなかったがまあまあすぎたな。ちまちまやってることが地味でマニアックすぎたし。
でも挑戦したことは良かったし別に声だけだったからそんなにストレスもなかっただろ合うし良い経験になったと思う
見たのは大昔すぎて今どうなってるのか知らん。
で今というか少し前にユーチューブで【ゲーム制作実況中】Hytackaが出てきたわけよ。
一番見られてる動画は再生数80万越えのもあるし宣伝効果としては大成功だろう
登録数12万もあるし立派ななもんだ
この人が出てきたときも俺は何回もコピペ爆撃したからね
俺が過去に思っていた個人のゲーム制作と宣伝はこういうのが理想だろうというお手本みたいなもの
というか俺が考えていたよりも数十倍はうまい。彼個人の歴史とかの話も上手いし声も良い。
1000企画とか絡ませて本当に取っちゃうところとかね凄いしね
もうあんな人だったら俺からアドバイスすることは何一つないよ
369: 2021/12/30(木)18:15 ID:DV8Odurt(2/2) AAS
>>この人が出てきたときも俺は何回もコピペ爆撃したからね
この人に関しては最初から知ってたんじゃなくて1000万企画応募して少ししてからだけどね
だから最初から知ってたわけじゃなくてみんなと同じように知っただけ
370(1): 予言者 ◆iqo7rIMoRY 2021/12/31(金)14:17 ID:TqxeES+/(1) AAS
>俺のメッセージ受け取ってニコニコでゲーム制作する人と出てきてた
どうして統失気味の奴って5chで自分が暴れたことで世の中に影響を与えたと考えるんだろうか
底辺を徘徊していると統失はたくさん見かけるから珍しいとは思わないんだが、
考え方が似たり寄ったりなのは謎
371(1): 2021/12/31(金)16:16 ID:mstnMIBM(1) AAS
>>370
それな。せいぜいひろゆきみたいな人間が「俺が言った」と言うならともかく
有象無象の名無しが言ってることなんて同じような意見から真逆の意見までいろいろ溢れてて
どれを参考にして何を実行したかなんて、受け取り手の感性や価値観次第の問題なのが99.9%
せいぜいそういう意見の一派だったことを主張し反対派に異議を問うレベルならともかく
唯一無二の特殊な意見やアイデアでもあれば別だが、ユーチューブやれなんて平凡なアイデアが
「俺が言った」「俺の意見を受け取った」って言っちゃうのはもう糖質レベルでしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s