【SmileBasic】 Pi STARTER GOTO 1 【RPi】 (256レス)
1-

146
(1): 2018/11/04(日)03:48 ID:6wSz6mSa(1) AAS
このスレ噛み付く粘着が住み付いてるから変なこと言われてもスルーに限る
手持ちの2Bはファンレス金属ケースで充分排熱出来てる
147: 138 2018/11/04(日)08:37 ID:UHcF4njL(1) AAS
あくまでも「>>97の方法で検出できるなら」と言う事ね
b and 1
で条件式として処理されてしまう場合はビットの判断はできないと思うから悪しからず
その場合もbitの大きい方から順に引いていけば可能
if (b - 2^#BID_**)>=0 then print "**":b=b-2^#BID_**
で、この場合#BID_Bから処理すればおk
※**はRIGHTとかAなど
だけど、ビットシフトがあるなら、ビットシフトをを使った方がすっきりすると思うから
>>105の方法で良いと思う
「定数がbitになってるときは2^nでおk」てのを書くだけなのに、過疎っていたから連投
しちゃったけど、間に挟まったの気づかなくてすまんかった
148
(3): 2018/11/04(日)09:33 ID:Sn62tcSN(1) AAS
開発の人もβ版試用の人も、ろくに触ってないって事が解ってしまった話だね

>>146
何でそうやって嫌味を一言付けたがるのか…
149
(1): 2018/11/04(日)13:24 ID:6+WNxkMS(1) AAS
>>148
プチコン界隈は言いたい事も言えないんだよ。なんのためのβかって話になるが
150: 2018/11/04(日)15:02 ID:w1+Wigst(1) AAS
>>148
嫌味と見たのはおまい視点でしかない
151: 2018/11/05(月)00:12 ID:WF+Zp5hI(1) AAS
何で開発元に聞かないの?
152: 2018/11/05(月)02:54 ID:sguuz+Gd(1) AAS
買おうかと思ったけど公式フォーラムもツイッターもここも全然盛り上がってないな
やっぱラズパイってのがネック?
153: 2018/11/05(月)07:12 ID:28BIliFC(1/2) AAS
>>148-149
嫌味を言っているのは>>144-145じゃないかな?
「他人の意見は嫌味だけど自分の意見は嫌味じゃない」と言うのはずいぶん幼稚だね
154: 2018/11/05(月)11:12 ID:5YdPHGfB(1) AAS
あなたの喧嘩腰の文が一番幼稚
155: 2018/11/05(月)21:02 ID:28BIliFC(2/2) AAS
オウム返しは良くないな、自分のためにもならないよ
まあSD紐付けの回避方法がないか見に来て説教垂れたのは悪かった、最近似たような
奴に別のスレで絡まれてちょっと言い過ぎたよ
156
(1): 2018/11/06(火)03:19 ID:Y/GDFHtB(1) AAS
叩きながら反省する素振りはダブスタ対応過ぎる
後はスレの流れが落ち着くまで静観してる
157: 2018/11/06(火)08:17 ID:tx6oRCgr(1) AAS
>>156
つまり自分の事を言ってるんだね
158: 2018/11/06(火)20:37 ID:Z88ixOAe(1) AAS
スレを止めたいだけの発言は浮く
159: 2018/11/06(火)20:53 ID:jv6Kiyn3(1) AAS
ラズパイとかBASICとか知らんけど一言煽りスレってことでOK?
うんこ!wwwwwwwwww
160
(2): 2018/11/07(水)00:31 ID:qVvdMwE+(1) AAS
パイスタターでゲームやら発表してる人いる?
作ってる人ほとんどいなそうな予感
161: 2018/11/10(土)02:47 ID:OVr3WNGi(1) AAS
sdが消耗ガー
162
(1): 2018/11/10(土)09:31 ID:Vk20O96Q(1/2) AAS
>>160
BG機能などは今後アップデートで実装していく・・・みたいな社長の発言を見て
まだ作りかけかよ・・・と購入を控えてるんだが
ぜんぜんアップデートもないみたいだしこれで終わり?
163
(1): 2018/11/10(土)11:02 ID:J6ADUs8F(1) AAS
>>162
買ったはいいが、大きな仕様変更とかありそうな予感なので放置中

ToDoリストみたいなの公開してほしいよね
今後機能の追加が予定されるもの、修正が予定されるものや、
それらの優先順位とかね
164: 2018/11/10(土)12:34 ID:Vk20O96Q(2/2) AAS
>>163
なんか色々変更するようなこと書いてなかった?
仕様固まる前に作ってあとで大きく変更するのは嫌だしなあ
秋発売のスイッチ版ばかり力入れてるのかね
もう冬になるが・・・
165: 2018/11/11(日)09:04 ID:8o4S5YXl(1) AAS
画像リンク

166: 2018/11/13(火)19:08 ID:KDpeHI1Q(1) AAS
ファンレス諦めた勢なんだけど。
実際はどうかっていうと、ヒートシンクで1℃くらいは冷える。
CPUの稼働率がどうとかじゃなくて。つけてないのに比べて1℃は低くなる。
超でっかいヒートシンクつけたらまた違うかもね。
167
(1): 2018/11/17(土)22:51 ID:zm+A61qM(1/3) AAS
>>77
亀レスだけど2B(V1.2)でも行けた
168: 2018/11/17(土)23:03 ID:zm+A61qM(2/3) AAS
後はbootとrootの別ドライブ化もテスト
169: 2018/11/17(土)23:04 ID:zm+A61qM(3/3) AAS
してみる予定
170: 167 2018/11/18(日)03:55 ID:0+Gxav6K(1) AAS
workspaceフォルダの位置がbootブートパーティション内だったことに気付いて
別ドライブ化は自己完結した
マスターSD消耗対策として読み書き用のコピーを併用して3B以降で使うか
マスターSDを消耗品と割り切って2Bv1.1以前に直に適用するかの二択になった
171
(1): 2018/11/19(月)00:19 ID:JlSiFODX(1) AAS
まだsd寿命がーやってるのw
172: 2018/11/19(月)03:13 ID:c+XHzP9u(1) AAS
マスターSDが消耗してもPi STARTERの製品が終息していなければ問題ない
自分で作ったソースの保管だけは気を付けよう
173: 2018/11/21(水)22:15 ID:xXyFgk/i(1) AAS
>>171
それ自体もたのしみの内なんだろ
eeePCの時もこんな感じだったし
174: 2018/11/22(木)22:50 ID:9hRZ7ow+(1) AAS
>>160
作ってる人はいると思うけど自分は自分専用のホビー用途なので
好き勝手にプログラムを書いて発表はしない
175: 2018/11/24(土)13:22 ID:ThmRVVub(1) AAS
発表すればいいのに。
他の人が興味をもって買う人が増えれば、製造元も本腰入れてくれるかも知れないし。
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s