[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: 2018/01/15(月)04:11 ID:lVj+nK8z(1/3) AAS
 とりあえず絵が下手なエロゲ―では絶対に売れないと思います 
759(2): 2018/01/15(月)07:22 ID:dAbkCBOx(1) AAS
 >>756 
 上の奴とは無関係だけど短文で批判だけして逃げるお前が一番役立たずで無能な典型的行為だわ 
760: 2018/01/15(月)08:57 ID:3zdnsqKu(1/5) AAS
 >>759 
 極論すぎてアホ丸出しなんだけど?理解できないかな? 
 つか同一人物だろw 
761: 2018/01/15(月)08:59 ID:3zdnsqKu(2/5) AAS
 上の奴とは無関係だけど 
  
 クソワロスw 
762: 2018/01/15(月)08:59 ID:U6Cn+Nh4(1/2) AAS
 さ、今日もやるかー 
763: 2018/01/15(月)09:14 ID:U6Cn+Nh4(2/2) AAS
 部屋が寒すぎる。 
 あったまってから本気出す。 
764: 2018/01/15(月)11:29 ID:16huV1x9(1/2) AAS
 オリジナリティって新奇性のあるゲームと結果的に一大ジャンルを築いたゲームとがごっちゃに語られてるからややこしい 
 目新しいってだけじゃ凡ゲーの方が遥かに多いし、目新しくなくても売れたり一大ジャンルを築くものはあるし、売れてもジャンル化しないのも多い 
 ジャンル形成するかは単なる目新しさより、作りやすさとかアレンジしやすさとか話題性のバランスによる 
 狙ってできるもんでもないし、ジャンル化した方が売れるとも限らんし、個人製作に活かせる法則でもなんでもない 
765: 2018/01/15(月)11:51 ID:ApBHNW55(1) AAS
 スタートレック型は、固有名詞がジャンル名になっている唯一最強のコンテンツ。 
766: 2018/01/15(月)12:44 ID:w282+3Em(1) AAS
 個人製作はスピードが大事だよな 
 使い回しできるようにして量産するのが良し 
 脱出ゲームとかもそんな感じだろう。デザインだけ変えれば良いから楽チン 
  
 UIもデザインだけ変える 
767: 2018/01/15(月)13:04 ID:hDiUSJvr(2/3) AAS
 >>759 
 見てわかるようにこの手の人間は誰かを叩きたいだけ 
 反論されるのを避けるために自分の意見を言うことは絶対になく、 
 罵倒しかしないから相手をしてもしょうがない 
768: 2018/01/15(月)13:37 ID:16huV1x9(2/2) AAS
 755は実際極論で、それまでの流れとは繋がらないからな 
 完全にオリジナルなゲームの話は誰もしてない 
 756みたいな書き方はウザイが雑な意見は雑にツッコまれるのもしょうがない 
 雑な意見の意図を汲み取ってからレスしろと言うなら、雑なツッコミにも同じように対処しなければならない 
 元が雑な上に雑に返されたのをまた雑に返すから「ただの批判だからクソ、いやお前の意見がクソ」と不毛スパイラルになる 
769(1): 2018/01/15(月)13:50 ID:hDiUSJvr(3/3) AAS
 書き直し 
  
 全てのゲームは過去のゲームの模倣 
 大抵のRPGにはレベルという概念があるし敵がいるしラスボスがいる 
 過去にあった要素を全部排除することはできないので、過去の要素からどれだけ離れられるかがオリジナリティとなる 
  
 だからオリジナリティは神格化するようなことではない 
 まずパクらないと何も作れない。パクリ推奨 
  
 読んで欲しい相手はID:B9fWWLHyとかID:Njp+c9hsとかその辺 
770: 2018/01/15(月)13:59 ID:3zdnsqKu(3/5) AAS
 >>769 
 書き直しても何が変わったのか理解不能の極論でクソ吹いたw 
771: 2018/01/15(月)14:11 ID:j7FG3X32(1/2) AAS
 読んで欲しい相手は 
  
 もw 
772: 2018/01/15(月)15:09 ID:WkhkmVV1(1) AAS
 そうそう、意見の是非はともかく変な返しされたと思ったら無視か書き直しがいい 
 読んでほしい相手には最初からアンカつけるのがいいかもね 
 まぁまだ段落感の繋がりが曖昧だけど、意図はわかった 
773: 2018/01/15(月)15:31 ID:kTxozEjI(1) AAS
 >>755の意見は至極真っ当に聞こえる。 
 レベルやラスボスといった具体的言及に正面から反論せず、 
 その代わりに幼稚な罵倒や茶化しを並べ立てているのは、図星を突かれて慌てている様にしか見えない。 
774: 2018/01/15(月)15:41 ID:TCJW58fs(1) AAS
 言われてみればパクリゲーであるマイクラやモンハンが受けてたりするな 
775: 2018/01/15(月)16:11 ID:obJr9CrV(1) AAS
 つまり海外のドマイナーなゲームをわかりやすく作りなおして売れという事だな 
 ウィザードリィとウルティマをパクったドラクエみたいに 
776: 2018/01/15(月)18:23 ID:j7FG3X32(2/2) AAS
 読んでほしい相手には最初からアンカつけるのがいいかもね 
  
 もw 
777: 2018/01/15(月)20:19 ID:lVj+nK8z(2/3) AAS
 RPGツクールで痛いエロゲを数本出して500しか売れなかったとか惨め過ぎる 
778: 2018/01/15(月)21:37 ID:qs0Zlu0S(1/2) AAS
 500円でもいいじゃないか 
779: 2018/01/15(月)23:21 ID:3zdnsqKu(4/5) AAS
 オリジナリティがあって話題性もある北朝鮮ネタのゲームがほぼ完成してるけど公開するのが怖くなってきたw 
780: 2018/01/15(月)23:23 ID:3zdnsqKu(5/5) AAS
 オリジナリティ(極論は除く)と話題性があるから大金は稼げるだろうけどやめたほうがいいのかな 
781: 2018/01/15(月)23:32 ID:Zt2P23pL(1) AAS
 どんなのか知らんが 
 せっかく作ったなら出せよ 
 勿体無い 
782: 2018/01/15(月)23:39 ID:qs0Zlu0S(2/2) AAS
 日本人ということは隠せよ 
783: 2018/01/15(月)23:54 ID:lVj+nK8z(3/3) AAS
 ロケットマンが崩壊するとネタとして終わってしまうから急いだほうがいい 
784: 2018/01/16(火)00:18 ID:8fXHu65G(1) AAS
 ○○(政治ネタ)のゲーム作ろうかなwっていつも言ってるガイジじゃん 
 今度はほぼ完成してるけどどうしようかなwと来たか 
785: 2018/01/16(火)00:29 ID:TzUpifZk(1) AAS
 作って無いのはみんな分かってるよw 
786: 2018/01/16(火)00:33 ID:UDNXx+Lv(1/2) AAS
 誰と勘違いしてんだろこのガイジ病気か?w 
 北朝鮮は特定されたらマジで洒落にならないだろうからなぁ 
787: 2018/01/16(火)00:44 ID:qsD6GEaF(1/2) AAS
 いわゆる藁人形論法というやつですな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s