[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
664
: 2018/01/01(月)19:31
ID:d/o5WgJO(1)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
664: [sage] 2018/01/01(月) 19:31:20.38 ID:d/o5WgJO 仲間を集める段階で個人製作ゲームでは無くなるからここで語る必要はないよね。 仲間というより外注はありだと思うが、それらに的確な指示を出すには自分もその分野にそれなりの知識が無いと相手に舐められて上手くいかない事が多い。 結局は売れるにはマルチスキルを高めるしか無いわけだ。 最悪なのはいま自分が出来ない分野を色々と理由をつけて放置する事だ。 ゲームは総合力だから何をどう言い繕っても全方位のスキルを一定以上高めるしかない。 それでも最終的にはセンスが無いと技術だけでは売れないから全体の1%しか儲かってないみたいな悲惨な結果になる訳で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/664
仲間を集める段階で個人製作ゲームでは無くなるからここで語る必要はないよね 仲間というより外注はありだと思うがそれらに的確な指示を出すには自分もその分野にそれなりの知識が無いと相手にめられて上手くいかない事が多い 結局は売れるにはマルチスキルを高めるしか無いわけだ 最悪なのはいま自分が出来ない分野を色と理由をつけて放置する事だ ゲームは総合力だから何をどう言い繕っても全方位のスキルを一定以上高めるしかない それでも最終的にはセンスが無いと技術だけでは売れないから全体のしか儲かってないみたいな悲惨な結果になる訳で
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 338 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s