[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: 2017/09/19(火)15:33 ID:p7oZwEFS(1/2) AAS
 >>203 
 無料で実績のあるサイトのは兎も角、無料はむしろ怖いから有料の使ってるな。セットがだいたい数万で手に入る。 
 しかし往年のアイレムのようなSEを自分で制作できれば、どんなにいいか。 
 SE制作も奥が深い 
205: 2017/09/19(火)15:44 ID:p7oZwEFS(2/2) AAS
 >>201 
 随分、楽しそうに語ってるじゃないかw 
206: 2017/09/19(火)16:31 ID:JH12PaMX(1) AAS
 >>203 
 自分はまだ効果音付けるとこまで着手してないけど、UE4使ってるので効果音アセットを購入する予定。 
 4000個の効果音で評価の高いやつが4000円で売ってたのでそれ買おうと思ってる。 
207: 2017/09/19(火)19:23 ID:BS1JBUUH(1) AAS
 簡単な効果音はdawソフトで自分で作ってるね 
 録音した方がいいものに関しては色々なサイトで買ってる 
 超大作ゲームならまだしも、個人製作規模でわざわざオリジナルを 
 本職に作ってもらうメリットは薄いしクオリティの高い音素材がたくさん売られてる。 
 サウンドデザイナーなんか商売あがったりだろうなと思う。 
208: 2017/09/20(水)02:27 ID:9Q5Jp2KN(1) AAS
 >>113 
 >勝ち組とは(正社員、零細企業、中小、中堅、大手) 。  
  
 零細企業が勝ち組っていう理屈、初めて見たぞwww 
209: 2017/09/20(水)03:36 ID:0AoiftW2(1) AAS
 経営層ってことじゃないか 
210: 2017/09/23(土)05:54 ID:jpf2sysU(1) AAS
 零細企業の経営層って、カツカツなイメージしかないけどなぁ・・・ 
211: 2017/09/23(土)09:19 ID:C/TXjlYg(1) AAS
 そういう人もいるし、サラリーマンが羨ましい時間の使い方してる人もいる。 
 そういう人は懐もサラリーより断然多い。まず車とか自分で買わなくていいしね。 
212: 2017/09/23(土)16:12 ID:dR1mRRSl(1) AAS
 製作サークルに宣伝担当の人物を入れればいい 
213: 2017/09/25(月)05:26 ID:L3Fmqsui(1) AAS
 エロ入れなさい 
 以上 
214: 2017/09/30(土)01:43 ID:XtO3DhMU(1/3) AAS
 >>152 
  
 万人に受けるもの=底が浅いものだろ 
 万人に受けるもので本当にいいものは一部 
 尖った個性的な作品は逆に一部に受け入れられるだけ 
 ある意味ニッチ市場だが熱狂的なファンが多い 
 どんな市場でもそう 
  
 まれに個性的で尖っているものが万人に受け入れられて世界を変えることがある 
 でもそれはほぼない 
215: 2017/09/30(土)01:55 ID:XtO3DhMU(2/3) AAS
 >>202 
  
 大企業は小回りが利かないし大勢の社員を食わせないといけないから 
 リスクが高いことはできない 
 だから日本のゲーム業界が世界の市場で売れなくなったんだと思うけど 
 日本の企業は流行の最先端に乗るということは得意だけど 
 流行を自ら作りあげることが苦手 
 職人思考の人が多い 
 しかも何故かしらんが日本の理系というかゲーマーって 
 漫画やアニメしか興味がない幼稚くさい奴多すぎ 
 小学生で精神年齢止まってるのかなとしか思えん 
 そのくせ頭は良さそうとか 
 日本の教育が根本的におかしい証拠だ 
 義務教育に「演劇」「討論」「プレゼンテーション」「ヒップホップダンス」 
 「ボクシング」「起業」などを取り入れたほうがいい 
  
 まずはおまえらはロバートキヨサキとガイカワサキと行動経済学を学んで来い 
216: 2017/09/30(土)03:45 ID:XtO3DhMU(3/3) AAS
 ビジネスを成功させるには精神的な使命とビジネス上の使命が必要だ 
 多くの人が金儲けだけを目的にビジネスを始めるが、金儲けだけでは使命として充分ではない 
 お金だけでは、情熱、やるき、強い願望は生まれない。 
 「金持ち父さんの投資ガイド上級編」ロバートキヨサキ 
ここの人たちに経営理念や使命や目標なんてものがあるのかい? 
 社会的な存在価値や証明を見いだせるのかい? 
  
 何もないからエロゲと萌えゲ作ってるだけなんだろ? 
217: 2017/09/30(土)10:10 ID:y8XAoTeU(1) AAS
 社会的な存在価値や証明を見出した結果wwwwwww 
2chでオナニー説教に勤しんでいるンゴ… 
218(1): 2017/10/01(日)00:19 ID:QCGOFjNi(1) AAS
 物作りするだけじゃなくてそれを商売にするんだろ 
 金儲けってのは経済活動であり社会とつながってるんだぞ 
  
 その辺の事を考えてないというか小学生時代の男の子の多くがやる 
 紙とペンでオリジナルカードゲーム作ってる意識しかない人多すぎる 
 作って終わりか数人の友達に見せるだけというか 
  
 社会の問題を解決するか、必要を満たすことが金を生む 
 役に立つ人数が多ければ多いほど金持ちになれる 
219: 2017/10/01(日)00:23 ID:RmkrcpTU(1) AAS
 むしろ紙とペンで作るオリジナルゲームが少なさすぎる 
 どこかで見たゲームの外殻を変えただけのゲームが多すぎる 
 経済活動なんてクソ喰らえ 
220: 2017/10/01(日)11:09 ID:lSpsbCtL(1) AAS
 >>218 
 これが噂の「意識高い系」ってやつかwww 
221: 2017/10/01(日)14:40 ID:xBvaZn4b(1) AAS
 218の言ってることは人生を半分降りてる人たち、浮上しない人生、負け組であることを受け入れて 
 ありのままの自分でどうやって幸せになるかを志向してる大多数の人々にとっては 
 布団にくるまって気持ち良く寝てる時に拡声器で起きろボケーと叫ばれてるようで 
 反感を買うだけかもしれない。自分の考えをわかって欲しい気持ちはよくわかる 
 しかし人生を変えたい、世界を変えたいと思った時点で孤独な戦いが始まった事を受け入れなくてはいけない 
222: 2017/10/01(日)17:27 ID:l/8T0Pdw(1) AAS
 啓発本でオナってるだけのやつがオカズ提供してる側より上と思ってるのが笑える 
223: 2017/10/01(日)17:51 ID:g7PQNhGc(1) AAS
 本だか何だか知らないけど、こんだけ簡単にホイホイ流されてる奴に 
 強靭な意思があるとは思えんな 
224: 2017/10/08(日)13:33 ID:X82a7HVm(1/3) AAS
 デジタルゲーム以外は漫画アニメの話しかしない人がそれを言うかw 
 客観的になりなさい 
  
 俺から見えとこんなアニメと漫画しか今日がない幼児みたいな連中を相手にする 
 人間がいるとは思えん 
 馬鹿にして面白がるか騙して金巻き上げるかのどちらかだと思うが 
225: 2017/10/08(日)14:29 ID:X82a7HVm(2/3) AAS
 君たちは南米ギャングの麻薬ビジネスの本を読んだりネットで調べたほうがいい 
 ギャングもマフィアも結局は商売 
226: 2017/10/08(日)19:26 ID:gHMiFxP6(1) AAS
 ご大層なことをのたまう君はどれだけの成果上げてんの 
227: 2017/10/08(日)19:58 ID:9zibaS1q(1/2) AAS
 釣りでしょ 
 さもなくば平日図書館によくいる糖質かな 
228: 2017/10/08(日)20:46 ID:TTHYtT7D(1) AAS
 本を読むと同化して麻薬王になるのは完全に糖質 
 ある海賊の漫画なら物語と同化して『海賊王に俺はなる!』とか言い出す筈 
229(1): 2017/10/08(日)22:44 ID:X82a7HVm(3/3) AAS
 宣伝の重要性を理解できないからキモいものやダサいものだらけになる 
 逆に言えばセンスがないから宣伝しても効果がないとも言える 
 ダサい奴らが良いものを作れるとは思えん 
 ニッチなのは作れるかもだけど 
 ゲームオタ・漫画オタ・アニメオタはもっと服装のセンスや見た目も意識しないとダメ 
  
 後大きく考える事だよ 
 夢はどでかく持ったほうがいい 
 大成功する可能性は十分ある 
 だからビジネス書を読みなさい 
 セールスやマーケティングや行動経済学など 
 ビジネスの全体像を知るにはロバートキヨサキとガイカワサキがいい 
 大学で学ぶ経済学は国家経済やグローバル企業を運営する理論なので実際の大多数の 
 ビジネスには直接には仕えない事が多いから勉強するのは後回しでいい 
230: 2017/10/08(日)23:00 ID:9zibaS1q(2/2) AAS
 >>229 
 架空のオタク相手に講義するのが大きく考えた結果なの? 
 経営の経験も大学で学んだ経験もないみたいだけど 
231: 2017/10/09(月)00:11 ID:WMgXvBcp(1) AAS
 もし行動力があるなら、あっという間に経営難でホームレスなんだろうけど 
 妄想するだけで何もしないから助かってるだけだろうな 
232: 2017/10/09(月)19:37 ID:nlcXImS1(1) AAS
 どでかく夢を持つよりニッチに食い込みたいんですよ 
 コトラーぐらい知ってますよね 
233(1): 2017/10/16(月)09:18 ID:sqJ3Rnuf(1) AAS
 コトラーって、なあに? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s