少しずつゲームを作るスレ (975レス)
上下前次1-新
87(1): 2013/06/21(金)13:45 ID:/5nnf9mm(1) AAS
よっしゃ楽しみにしてるから頼むで
ただし、>>1の有志を見習って、飽きたら飽きたと報告してくれるとうれしい
88: 2013/06/21(金)14:39 ID:uzfavew0(2/2) AAS
>>87
マイクラ・クローンを作ろうとしてるんだけど、OK?
>>1のプログラムを引き継いだと誤解させたなら、ごめん。
89: 2013/06/25(火)15:07 ID:XUVTt49X(1) AAS
ゲーム作りで2ヶ月なんかまだなんにも始まってないだろ
90: 2013/06/28(金)16:04 ID:us3ERpp2(1) AAS
少しづつ作っていけばいつかは遊べるもんができるねやったね!
俺も今日から何か作り始めよう(´∀` )
91: 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:XyYYNlks(1) AAS
書き込んだ直後に規制とか…(´∀`;)
簡単なRPG作ってるよ、まだ矢印をキー入力で移動できるようにしたぐらいだけど
92: 2013/11/04(月)22:54 ID:hOWxNPsa(1) AAS
とりあえず吉里吉里でなんかつくりたい
シナリオはプロットはできてるし絵も何とか
システムやプログラムまわりが初心者なので、仮組をするのが目下の目標
93: 2013/11/08(金)18:37 ID:421Bek3S(1) AAS
スタート画面から2、3の分岐するテスト用ゲームに手を着けてる
が、思ったように画面が表示されてないな
今月中には基本動作を覚えたいは…
94: ◆nEPlmEsXDs 2014/08/23(土)13:58 ID:tbal6o8F(1) AAS
このスレは俺が乗っ取った!
cocos2dxでシューティング作ってます!
iOSとandroid向けに出す。完成は今年の冬を目標にしてる。
プロジェクトwiki
外部リンク:warshipshooter.wiki.fc2.com
95: ◆nEPlmEsXDs 2014/08/23(土)16:49 ID:ClN5d7Ic(1) AAS
考え事してるのに休んでるって思われるくらいの知恵しかないのでアイディアを固めるのに時間かかって、
取り掛かって二週間位なのだけど実際に作業したのはそんなにないです。
いまのところ進行状況ですが、
バーチャルスティックのライブラリーを拝借して使えるようにしたのと、非常に簡単なテスト用の敵の移動ルーチン作ったくらい。
兵装三種類くらい用意して、敵の移動も曲線移動できるようにして、発射される弾の数増やして派手なゲーム作りたい。
時間はあるが自分の能力的に可能かが一番の問題です。
96: 2014/08/24(日)09:56 ID:io/M0KBx(1) AAS
まず、画像みせてよ。
評価はそれからだ。
97: ◆nEPlmEsXDs 2014/08/24(日)10:09 ID:9A0PYi1N(1) AAS
いまはプログラミングだけやってて絵は手付かずです。いまは全部単色の四角形しか表示してないです。
Macのアプリで、sketchってやつがあるんですが、イラストレーターと同様ベクターグラフィックを描けるんですが、それでかく予定です。
先に仮でも絵を描いたほうがよかったかな?
レス超ありがとうございます!
98: 94 ◆nEPlmEsXDs 2014/08/24(日)17:02 ID:seSckN9K(1/2) AAS
プログラミングってストレスフルですねぇ。あまりに自分のコードが(この段階で!)見難くなったから
一から書き直したい衝動に駆られましたが、もう少しこのままで行きます。
多態性が言葉尻や簡単な例ではわかってるんですが、うまく使えない。
兵装を変えた際の挙動を多態性使って書こうか今悩んでます。
かっこよく書こうとせずにべたでも動けばいいって気持ちで書こうかな。
99: 94 ◆nEPlmEsXDs 2014/08/24(日)20:09 ID:seSckN9K(2/2) AAS
疑似言語でフローチャート書くことにしました。
テスト用に敵とその弾はランダムな場所に出してからプレイヤー方向にまっすぐ飛んでくるとして他の部分を作ります。
今週中に終えたい。時間はあれどいかんせん稼働時間が短いので時間がかかる。
100: 94 ◆nEPlmEsXDs 2014/08/27(水)11:52 ID:PzlPZI2p(1) AAS
まだシューティングの体を為してないんですが、一部機能つくりました。
が、いまだ四角形が動き回るだけでどうしたらこれがおもしろくなるのかわからなくなった。
いくら妄想が得意でも現物がこれだと妄想力も萎える。
101: 2014/08/30(土)07:23 ID:XdhAG3aW(1/2) AAS
cocos2dxってどれくらいのc++の知識が
必要なの?
DXライブラリよりかなり難しい感じ?
102(1): 94 ◆nEPlmEsXDs 2014/08/30(土)08:01 ID:4DyRtIa+(1) AAS
DXライブラリーは触りしか知らないけど、ライブラリーの難易度としては同じかcocos2dxのほうが楽なようにおもう。
cocos2dxは画像いじるのも、Sprite::createで作って用意されてるメンバ変数使えば色々できてaddChildだけで表示できる。Actionも豊富。
その代わりDXライブラリーってオブジェクト指向でないCでも使えたとおもうけど、どちらもC++で使う場合だと必要な知識はそんな変わらない。
cocos2dxのほうがメモリ管理が参照カウントでできるし、仕組み学ぶ苦労はあっても楽できる
103: 2014/08/30(土)08:20 ID:XdhAG3aW(2/2) AAS
>>102
おお!詳しい説明ありがとう。
cocos2dxの入門書買ったんだけど
コードがクラスだらけだから
やっていけるか不安になって。
本見ながら頑張ってみるわ。
104: 94 ◆nEPlmEsXDs 2014/08/31(日)05:54 ID:yzPMcGAA(1) AAS
数日家の事情で製作から離れてたけど再開します。
敵の軌跡以外までを作りたい
105: 94 ◆nEPlmEsXDs 2014/09/04(木)21:45 ID:t79rob8A(1) AAS
スマホでドドンパチの移植作品したら、敵のたまを意識しつつ、自分のたま当てるように操作するのがスマホのタッチだと難しいと気づいた。
そこで自機の移動を制限する方向でやってたんだけど、作りながらいろんな可能性をためした。
作りきれてはないが、よくよく判断することができてこれならと言う案も浮かんだけどちょっと実装が難しいからお預けで!
年が変わったくらいにまたくるかも。それまでほかのことしてよう
106: GMS処女 ◆4k9wC5GXnU [age] 2015/03/16(月)06:09 ID:RUEFAwUn(1/4) AAS
おっし乗っ取り!
とりまGMS(GameMakerStudio)インスコした
初めてつくってみるわ
本スレには質問なげつつこっちで進行する!
107: GMS処女 ◆4k9wC5GXnU [age] 2015/03/16(月)06:33 ID:RUEFAwUn(2/4) AAS
とりま動きの確認
イベント覚書
MoveFixed →指定した方向(9方向)、速度で移動
MoveFree →自由な方向、速度で移動(角度指定)
MoveTowards→方角と速度指定(x、y指定)
SpeedH →平行移動
SpeedV →垂直移動
SetGlavity →指定した方向に加速度移動
ReverseH →水平方向の反転
ReverseV →垂直方向の反転
SetFliction →摩擦の設定、例えばstepで設定すると軽減されて止まる
108: GMS処女 ◆4k9wC5GXnU 2015/03/16(月)06:35 ID:RUEFAwUn(3/4) AAS
あぁそうそうGMSは基本がよこスクロールの様なゲーム対応ぽいので、まずは横スクの1vs1対戦をつくるお
109: 2015/03/16(月)08:18 ID:WzBfxiLm(1) AAS
3ヶ月続いたら認めてやるぜ!
110: GMS処女 ◆4k9wC5GXnU 2015/03/16(月)17:20 ID:RUEFAwUn(4/4) AAS
とりあえず今日いじってみて用意されてるコンポーネントでいろいろできるのがわかったので
第一弾として戦闘機、ミサイル発射をやってみるお
でも今日は疲れたから明日だお!
111: GMS処女 ◆4k9wC5GXnU 2015/03/17(火)15:53 ID:mAOsDRjX(1) AAS
よし二日目?かな
今日はエフェクトのチェックとかスコア表示とかいろいろ試してみた
コード書かなくてもかなりできそうな気がしてきた!
問題は絵なのか?キャラクタなのか?そうなのか???
112: GMS処女 ◆4k9wC5GXnU 2015/03/18(水)15:49 ID:Ssyoc/i+(1) AAS
おし今日のまとめ!
とりま戦闘機からミサイル発射できた!
あと星が流れてくるぽい画面、岩、わな星とできた
スコア関係とかミサイルの制限とかを明日やる
とりま今日のプログラム
外部リンク[zip]:gmdev.xrea.jp
操作
W → 上
S → 下
space → ミサイル発射
青い星にぶつかるとスコアマイナス、0で戦闘機爆発
113: GMS処女 ◆4k9wC5GXnU 2015/03/19(木)17:12 ID:kpSFvpZw(1) AAS
おし今日のまとめ
ライフ実装して同時に撃てるミサイルの数を調整
スコアの位置修正
自機と岩との接触処理
も少しで完成だな
114: GMS処女 ◆4k9wC5GXnU 2015/03/20(金)17:50 ID:ISmoXZQ/(1) AAS
おっし本日のまとめ
色々作ったけどゲームオーバー処理を2通りしたところ
1.自機壊滅で終了
2.タイムアップで終了
なんだが2がうまくいかないのでタイムラインの処理を見直し
よくわからん><
115: 2015/03/21(土)19:59 ID:SeY3FAyJ(1) AAS
おっし本日のまとめ
スマホからなのでコテなし
とりま処理の再確認
明日は完成だわ
明日もがんばるぞい
116: GMS処女 ◆4k9wC5GXnU 2015/03/22(日)15:06 ID:jxAGWygE(1) AAS
おっし!本日完成
StarFighter30
titleの30は30秒って意味で30秒間の間にどれだけ点数稼げるかを競うのだ
SCOREが0以下で自機は破壊されて終了になるぞ
外部リンク[zip]:gmdev.xrea.jp
操作
titile画面
↑、↓、Enter
ゲーム画面
W,S,Space
うーんこれで処女卒業!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s