少しずつゲームを作るスレ (975レス)
少しずつゲームを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
847: テキストRPG [sage] 2024/07/07(日) 11:58:01.33 ID:CqmMhd1J さーて、また他板でテストプレイをお願いしてみようかな でも以前お願いしたところにまた頼むのはなんか恥ずかしいので(謎の羞恥心)、 別のところを探してみようか 「ゲームの感想をもらうスレ」みたいなのはどこも廃れてて使えそうにないんだよね(スレがもう無かったり) どこか良いところはないものか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/847
848: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/09(火) 09:04:39.08 ID:vLptO4rB ver0.9リリース到達おめでとうございます? テストプレイも新要素とかバランスどうのこうの言うほど進められてないので 感想がゲーム内容じゃなくてUIとかについて自分だったらしたい事になります。 (そんなことばかり考えて作ると肝心の中身が完成しなかったりする) ・マニュアルはゲーム内ヘルプにしたい、 ・状況で躓きそうなところにはヒント匂わせたい(B1Fで2部屋で行き止まりだった時に壁探れとか) ・UIをもっと好みにしてプレイしたい(アイテムリスト出しっぱなしとか) ・ガワだけ作って自分好みのUIにしてプレイしたい(MOD用API) (マクロでやれって?) 気づいた事:倍率上げるとコマンドパレットめちゃ大きくなる 今までの書き込みからゲーム本体に注力してることはわかってるので外野の意見は気にせず 完成イメージのゲームに向かってがんばってください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/848
849: テキストRPG [sage] 2024/07/09(火) 20:56:00.17 ID:0tCxfdbC >>848 ありがとうございます 一応の予定通りに進んでいまして、今月末くらいにVer1.00をリリースして フリーゲームサイトに登録申請しようかと妄想しています このご時世にこんなテキスオンリーのゲームが一般ゲーマーからどう評価されるのか、我ながら興味深いところです (ガン無視される可能性も否定できませんが) ご意見ありがとうございます、いつも的確な指摘で大変参考になります が、いかんせんわしのスキルの問題で大半はこのゲームに取り入れるのは難しい (不可能ではないにせよ今のペースだと1年くらいはかかりそうw)ので 次回作で前向きに検討させて頂きたいと思います >・マニュアルはゲーム内ヘルプにしたい マニュアル(ヘルプ)についはどうしたものかと、これといった定見がない状態です やっぱりマニュアルの前にゲーム本体を作る方が先だし、ゲーム本体を作っていると マニュアルを作る時間的余裕も精神的余裕もなくなるという悪循環(?)的な感じです (今のマニュアルはゲームを作れる程ではない空き時間にちまちまと書きましたが) 今どきのゲームはどういうのがスタンダードなんですかね マニュアル、ヘルプじゃなくてチュートリアルなのかな? ちょっと調査してみますか >・状況で躓きそうなところにはヒント匂わせたい(B1Fで2部屋で行き止まりだった時に壁探れとか) 確かに初プレイでいきなり行き止まりで進めなかったらその時点でぶん投げられそうですね…… 浅い階の隠し扉は立て札でヒントを出すか、ウィザードリィ風に「気配を感じた」とメッセージを出すようにしたいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/849
850: テキストRPG [sage] 2024/07/09(火) 21:17:42.65 ID:0tCxfdbC >・UIをもっと好みにしてプレイしたい(アイテムリスト出しっぱなしとか) これも確かにアイテム画面だとか装備画面だとかは別ウィンドウで出しっぱなしにできるようにして マウスカーソルを合わせるだけで情報を表示、とかの方がずっと便利だったかなと思います どうも初期に考えていたデザイン(こぢんまりとした単一画面)に固執してしまったようです (まあ当初は小一時間くらいでクリアできるこぢんまりとしたゲームにするつもりだったので) それで、次回作はルナドンっぽいゲームにしようかなと思っていまして、 こちらはオリジナルもアイテムリストとかを出しっぱなしに出来るゲームで、 わしのもそういうUIになるかなと思っています >・ガワだけ作って自分好みのUIにしてプレイしたい(MOD用API) MOD用APIというのは全く考えていませんでした(このゲームのMODを作ろうなんて人はいないかt) でも自分好みのUIにしたいというのはどんなゲームについても言えることだと思うので、 次回作では検討したいと思います >・倍率上げるとコマンドパレットめちゃ大きくなる ゲーム画面を2倍にするとコマンドパレットも2倍(クライアント領域)になるわけですが 元サイズが大きすぎましたかね? アイコンデザインが下手なせいもあってあまり小さくすると 何のアイコンなのか分からなくなるのですが、少し検討したいと思います (そもそもこのコマンドパレットを使う人がいなさs) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/850
851: 456 [sage] 2024/07/10(水) 01:02:06.09 ID:mVBKptXK まだまだ調整中段階だと思うので内容には触れません 戦闘中にエラーで落ちました https://imgur.com/8ljDEyG.png その時のセーブデーターがアップロードできてしまったので参考にしてくださいw 今日はもう心が折れてしまったので寝ます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/851
852: テキストRPG [sage] 2024/07/10(水) 07:42:45.60 ID:rK4bZyQo >>851 不具合報告ありがとうございます&申し訳ありません こちらで現象を確認できたのでセーブデーターはアップローダーから削除しました えらく初歩的なミスをしていました…… 修正版は今日中には上げますが、取り急ぎ命中修正が-2以下の武器は 使わないようにして頂くと現象を回避できます(理不尽要求) 重ねてお詫び申し上げます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/852
853: テキストRPG [sage] 2024/07/10(水) 20:08:36.18 ID:rK4bZyQo 不具合を修正したVer0.91をアップしましたので お手数ですが適時差し替えをお願いいたします (Ver0.90のセーブファイルは問題なくロードできます) DLは↓のWikiのリンクまたは>>553から https://w.atwiki.jp/sukosizutu/ あと、ダメージを与えられなかったのに酸が飛び散るのは 理不尽な気がしたのでそこも修正しましたw よろしくお願いいたします(何を?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/853
854: テキストRPG [sage] 2024/07/10(水) 23:53:41.61 ID:rK4bZyQo すみません、↑でアップしたものですが、 デバッグ用にアイテムの出現率をいじったのを戻し忘れていて 巻物が異様に出やすくなっていました…… 正常に直したものをアップしなおしました(Verは0.91のままとしています)ので 大変お手数ですが↑をDLされた方はまた差し替えをお願いいたします (変更したのは.exeのみなので.exeだけ差し替えてもらえれば大丈夫です) 不手際で大変申し訳ありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/854
855: テキストRPG [sage] 2024/07/11(木) 21:02:04.57 ID:/106xsFt 更新ばっかりで本当に申し訳ありませんが、 衛兵などが仲間を呼んだ時、呼ばれたクリーチャーの経験値が極端に大きくなるという不具合が発覚し、 ちょっとバランス崩壊レベルだったので修正を行いVer0.92としました また適時差し替えをお願いします (Ver0.90、Ver0.91のセーブファイルは問題なくロードできます) DLは↓のWikiのリンクまたは>>553から https://w.atwiki.jp/sukosizutu/ 本当は安易な養殖稼ぎを防止するために呼ばれたクリーチャーの経験値を減らすはずだったのですが 真逆になっていました…… 自分でテストプレイして何故気づかないのか、コレガワカラナイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/855
856: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/13(土) 09:56:22.70 ID:qNwTdYT0 851のエラー、ver0.92でも出ました 敵エンカウト時に発生。バトル時のランダムで指定値がマイナスか0って感じ? 直すとして例えばRandom.Next(指定値)を使うんじゃなくて Random.NextDouble()の値を指定値に乗算してIntにキャストするようにすれば、0でもエラーにならなくなるのでは? ************** 例外テキスト ************** System.ArgumentOutOfRangeException: 'maxValue' は、0 より大きくなければなりません。 パラメーター名:maxValue 場所 System.Random.Next(Int32 maxValue) 場所 TextDungeon.Creature.calc_armor_bonus(Int32 enemy_lv) 場所 TextDungeon.Anata.ap_cal(Random r1, Creature target) 場所 TextDungeon.UserControl_Battle.battle_calc(Creature enemy, Creature[] creature_g, Random r1) 場所 TextDungeon.Turn.Forward_mainturn(Double forward, Random r1) 場所 TextDungeon.UserControl_Battle.UserControl_Battle_KeyPress(Object sender, KeyPressEventArgs e) 以下略 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/856
857: テキストRPG [sage] 2024/07/13(土) 14:58:21.94 ID:rjncUBll >>856 不具合報告ありがとうございます&そんなのばっかで申し訳ありません 他にもエラー落ちするような不具合が見つかりまして、色々直した修正版(Ver0.93)をアップしました DLは↓のWikiのリンクまたは>>553から https://w.atwiki.jp/sukosizutu/ >バトル時のランダムで指定値がマイナスか0って感じ? まさしくそうで、ダメージ軽減の計算で頑丈の指輪などの装備の修正値がマイナスのときに 指定値がマイナスになるケースがありました >Random.NextDouble()の値を指定値に乗算してIntにキャストするようにすれば 最初からそのようにするべきでしたが、現状は中途半端に場合分けで対応してしまっていて、 Next()を置き換えるとそれはそれで不具合が発生する状態です これだからど素人プログラマーは困りますよね(白目) まだまだ不具合が出てくると思いますが、どうぞ見捨てずに適当にお付き合い頂ければ幸甚でございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/857
858: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/16(火) 19:28:16.50 ID:zjcOM4Nz 操作にやっと慣れてきた。今のところ進めるかは運次第なんだけど、こまごまと発生することの作り込みが凄いね 地下のNPCで鑑定してもらってる状態で装備中のテレポートの指輪発動して場所が変わった後でも メニュー抜けるまでNPC居ない場所でもメニューが出てたことがあった(害はないからいいのか) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/858
859: テキストRPG [sage] 2024/07/16(火) 21:07:03.82 ID:Z4i/fT90 Ver0.93ですが、デバッグ用コマンド(マニュアルに記載していない)の消し忘れがあり、 誤って実行するとゲームの進行に支障をきたす可能性があったので修正版をアップしました(Ver0.93a) 大変お手数ですが、また適時差し替えをお願いいたします 変更点はデバッグ用コマンドを使えなくしただけなので、.exeだけを差し替えて頂ければOKです (一応更新履歴も更新しています) DLは>>553または>>778のWikiのリンクからお願いします (またURLを貼ると弾かれる模様) ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いいたします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/859
860: テキストRPG [sage] 2024/07/16(火) 21:16:41.27 ID:Z4i/fT90 >>858 プレイありがとうございます 不具合の報告もありがとうございます 次回更新で修正します 小ネタはできるだけ充実させたいと思っています(なお本筋) 操作については自分が慣れきっているせいもあり、 慣れていない人への配慮が疎かになりがちなところがあります 不満点等言っていただけたら善処いたします (このゲームに反映させるのは難しいかもしれませんが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/860
861: 456 [sage] 2024/07/17(水) 22:19:54.06 ID:UWiVOBJB 預けたアイテム2ページ目でエラーに https://imgur.com/C89k948.png 名前の無いアイテムが至る所に落ちてる、仕様? https://imgur.com/rM4UjXP.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/861
862: 456 [sage] 2024/07/17(水) 22:22:40.86 ID:UWiVOBJB 預けたアイテムの説明5~が見れない(数字キー押しても説明に切り替わらない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/862
863: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/17(水) 23:08:45.48 ID:UWiVOBJB 黄色の箱アイテム投入画面でページめくってるとエラーに https://imgur.com/l7R6K5x.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/863
864: 456 [sage] 2024/07/18(木) 00:04:42.85 ID:6v1lr6xQ 全部謎解いてないけど終わった https://imgur.com/SVX5dhz.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/864
865: テキストRPG [sage] 2024/07/18(木) 07:47:14.63 ID:ltyGBonk >>864 クリアおめでとうございます&クリアまでプレイ頂きありがとうございます 相変わらずバグまみれで申し訳ありませぬ…… >名前の無いアイテムが至る所に落ちてる、仕様? は、こちらでも現象確認しているのですが原因がはっきり分からず手こずっている状況です とにかく何とかしようと思います 謎についてもヒントが見つからない等、理不尽に感じるところなどがありましたら 言っていただけたら改善したいと思います 次回の更新は報告頂いたものを含めて多くの不具合修正、 またバランスの調整などもするつもりでやや大きいものになりそうです おそらく早くて今週末、遅くて来週末くらいになると思います またよろしくお願いいたします(果てしないテスト要求) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/865
866: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 19:50:19.89 ID:Z6fvg6FQ 既知の不具合かもしれないけど 1:最初から -> ESCでタイトルに戻る -> 1:最初から ->(リロールせずに)Enterで開始 で名前が空白ででステータスが0のキャラクタで開始されます。ver0.93a http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/866
867: テキストRPG [sage] 2024/07/18(木) 21:03:20.62 ID:ltyGBonk >>866 現象は何回か見かけていたのですが、発生条件がよく分からないでいました おかげさまで修正できました ご報告ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/867
868: 456 [sage] 2024/07/19(金) 01:10:55.69 ID:O8E4rs63 一応クリアしたので所見を ちなみに未来神話ジャーヴァス、星をみるひと、頭脳戦艦ガルを投げ出す程度のライトなRPGプレイヤーなのでその点をご了承ください はじめに 色々知っている事が前提とされている感がある 初見だとまずどう操作していいのかが分からない マニュアルのテキストを開くと1400行にも及ぶ怪文書を目の当たりにしてそっとじ カーソルキーで動けることが分かりどうにか移動ができる事を確認する 階段を下りるのにシフトキーも押さないと(というか大文字小文字の区別)ダメな事に軽く絶望する どうしようもないのでマニュアルを流し読み、iアイテム使うe装備R休憩d捨てるだけ覚えた、これだけで実質ゲームの後半まで進むことになる システムについて 上にも書いた通りコマンドを覚えないとどうしようもないのでマニュアルを読む必要がある...が自分のような奴はそんなのまず読まないのでそう言う奴対策が必要 せっかくコマンドリストがあるので画面の下にでもC:コマンドリストとでも表示してもらえればよかった (終盤まで殆どのコマンドの存在を知らずに進めちまったよ...) コマンドパレット?5倍で表示してたからでかいパネル見えた時点で速攻閉じてしまった... 装備したり外したりしてACが上がったのか下がったのかキャラクター情報見ないといけないのが地味にめんどい 武器の横の数字はなんやろ?と思ってたが実はさっきマニュアルを見て知ったwつまりマニュアル読まない奴はマジで読まないw 魔法は...どうせ戦士だから使えんだろ...で最後まで覚えなかったwつまりマ(ry 蛇足と思えるコマンドが多い気がする 食事する、投げる、ワンドを振る、読む、呪文を覚えるはアイテムを使うだけで良い気がする レベルアップもコマンドにする必要あっただろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/868
869: 456 [sage] 2024/07/19(金) 01:12:06.72 ID:O8E4rs63 イベントについて ※若干ネタばれ注意 4階の沼 最初に行ったときは勝てそうになかったので放置...で忘れてて終盤に戻ってサクッと... 酒?何か自分で飲んでたw 神殿 まあ探索してたら見つかるよね 兵士の謎1 どうせまともな計算じゃ無いだろ...1、3ときたらで正解 考え方は全然違ってたw正解が6だったら詰んでたかもしれないw 謎2 めんどくせえと思ってたけどパターンは意外に少ない 迷宮 現在地が分かりにくいのはイラっとする 黄色の箱 ★を合わせればええんかなと思って色々やってたら黄色の鍵3つ出た こういうもの?試行錯誤するのにメダルが足りない クリア後金貨使ってメダル買いこんでなんとか 解いた後に掲示板にヒントが... 庭園 何をしていいかわからず放置 クリア後に色々やってたら鍵貰えたレベル 竜 何か魔法使えばええんやろうか でも魔法使えんから金貨とか奪うだけ奪って放置 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/869
870: 456 [sage] 2024/07/19(金) 01:12:27.13 ID:O8E4rs63 古廟所 火を付けられるものが...ねえな放置 アイテムでそれっぽいの見た事なかったから最初は魔法か巻物で火を付けるんだと思ってた クリア後分かった 100ターン系依頼 最初頼まれた時はこの迷宮のどこかの階に居る奴を探して...って100ターンで足りるん?って思って断ってた このフロアに居るみたいな情報は最初に出してほしい 敵も気にしないほど強くなって色々回れるようになりトライ&エラーを繰り返しても問題無いクリア後に分かったことだらけ ヒント等をもう少しばらまいても良かったのでは 掲示板は解いた後にヒントが出る事ばかりであまり役に立たなかった... 買い物 序盤 金貨が尽きると食料問題が出るのでほぼ出来ない 中盤 金貨は多少はあるが上記問題がちらついて特別なアイテム以外ほぼ出来ない 終盤 欲しいものが無い つまり... 鑑定 金貨でやりまくるといくらあっても足りない勢いなのでそこら中に未鑑定アイテムが散乱する事になる 貴重なアイテムでも鑑定が面倒で放置...が結構あるんだろうなあ アーティファクトって何ですか? 戦闘 ほぼレベルを上げて物理で殴れ状態 武器は強そうなのを装備、色々あったが結局何が強かったのかよくわからなかったってのが正直なところ レベルが上がった際のスキルは斧装備してるのに短剣とか格闘術とか欲しいのがあまり出なくてもやもやした 全体的に知ってれば楽勝、知らないとマジで???状態な極端なバランスに思えました と色々ぶちまけましたが他人の意見なんて気にせず好きなように作るのが一番だと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/870
871: 456 [sage] 2024/07/19(金) 02:10:26.02 ID:O8E4rs63 いつもの妙な挙動も nキーに配置されたアイテムが使えなかった(n押しても反応がない) 一度捨てて拾って別のキーに割り当てられたら使えた https://imgur.com/bk0Vr9d.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/871
872: テキストRPG [sage] 2024/07/19(金) 21:37:28.37 ID:9f1ty4Qz >>868 貴重な所見をありがとうございます >ちなみに未来神話ジャーヴァス、星をみるひと、頭脳戦艦ガル なんというラインナップ…… このゲームもその系譜に名を連ね……なかったということでよろしいでしょうか(戦々恐々) とりあえず食物にハンバーガーを追加します(嘘) >色々知っている事が前提とされている感がある >>860にも書きましたがついつい自分基準で考えてしまうので、その辺りのご意見をたくさん出して頂けるとありがたいです とは雖も今からシステム的なところの大幅改変は厳しいので、できる改善をちまちまやりたいと考えています 改善案 ・マニュアルの最後尾に簡単なゲームのガイド(FAQ)が書いてあるのですが、誰が読むの?という感じなので クイックスタートガイドとして分離させてもっと読んでもらいやすくする ・コマンドリストは'c'(小文字)にして、「どうしますか?」の後に常に(c:コマンドリスト)をつけるようにする ・コマンドパレットの大きさ見直し ・ACは装備画面にも表示する(スペースがあればメイン画面に常に表示させてもいいのですが) ・階段('<' or '>')はどうするか……一応クリックでも昇り降りできますがそういう問題ではない? とりあえずコマンドリストに追加しようかと思います ※その他何かご意見、アイディア等ありましたら言って頂けますと幸いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/872
873: テキストRPG [sage] 2024/07/19(金) 21:46:31.58 ID:9f1ty4Qz (続き) >蛇足と思えるコマンドが多い気がする まあ'i'と両方使えても問題はないと思うのでこのままにしようかと思います (この手のコマンド体系に慣れている人はむしろ無いと不便に感じる) >レベルアップもコマンドにする必要あっただろうか これも一長一短なのですが、ドラクエ等と違って敵を倒した瞬間に経験値が入るシステムなので、 敵との戦闘でキー連打しているときに唐突にレベルアップがはさまったりするとテンポが悪くなるかなと思った次第です >全体的に知ってれば楽勝、知らないとマジで???状態な極端なバランスに思えました これもゲームの用語やシステムを知らないと難しい、みたいなところはできるだけ改善したいと思います と言いつつ自分ではなかなか気づけないので指摘頂けると有り難いです。 謎解き的な部分が謎を解いたら簡単になるのはまあ意図通り(調整はすべきだが)かなと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/873
874: テキストRPG [sage] 2024/07/19(金) 21:57:12.75 ID:9f1ty4Qz (まだ続く) ・4階の沼 はい、それが正解です ここに限った話ではありませんが、基本どのイベントもこなさないと先に進めないということはないので 思い思いのやり方で攻略したり、しなかったりしてもらえればいいと思っています ・神殿 旧Verではアタラムさんが立ってるだけの置物だったのでイベントを追加しました 気づいてもらえて良かったw 女神像の右腕はともかく左腕は見つかりづらいようなのでヒントを増やそうと考えています ・迷宮 マッピングを楽しんで頂きたいという作者の心遣いですw ・黄色の箱 3つ出るのはバグです、すみません…… >>445の時点でクsギミックなことには薄々気づいていたのですが、作者の力量と知能の問題でこれ以上のものを作れず…… あい済みませぬ(言い訳ばかりの製作者の屑) ただ、ヒントは増やそうと思っています ・庭園 ここもヒントが少なく(こればっか)、ヒントを得られる機会を増やしたいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/874
875: テキストRPG [sage] 2024/07/19(金) 22:07:09.08 ID:9f1ty4Qz (長文は続くよどこまでも) ・竜 当初は泥棒行為は即死のリスクがあったのですが、あんまりかと思って緩和しました が、楽勝でアイテム持っていけるのも問題ですね、加減が難しい…… ちなみに魔法はほぼ関係なく、交渉から何とかする感じです ・古廟所 ここもヒントが(ry ・100ターン系依頼 >このフロアに居るみたいな情報は最初に出してほしい そうします、ご意見ありがとうございます >ヒント等をもう少しばらまいても良かったのでは 全体的にヒントが少ないorタイミングが悪いようなので改善したいと思います ・買い物 店はたまたま欲しいものが売ってたらラッキーくらいのおまけ的な存在と考えています とは言え、全く使われないのでは存在意義がないので何か考えたいです(ノーアイディア) ・鑑定 鑑定の巻物がもっと出るようにした方がいいですかね ゲームに慣れれば薬や巻物、ワンドなどは使って鑑定していくことになりますが、慣れるまでやってもらえないのが現状ですね…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/875
876: テキストRPG [sage] 2024/07/19(金) 22:21:23.95 ID:9f1ty4Qz (長すぎィ!) >アーティファクトって何ですか? マニュアルを参照下さい(結局何一つ分かっていない屑) このあたりはゲーム内で下手に説明を入れるとわざとらしくなるというか メタ的な感じになって興ざめなところがあり、悩ましいです(やっぱりヘルプを作るべき?) とりあえず上記のクイックスタートガイドに簡単な説明でも乗せておこうかと思います ・戦闘 >ほぼレベルを上げて物理で殴れ状態 旧Verで魔法が弱すぎたので今Verでは大幅に強化されており、実は魔法の方が物理より遥かに簡単に敵を倒せます といって物理が弱いというわけでもなく、要するに現Verは戦闘に関してはわりとヌルゲーとなっています(次Verでは魔法が少し弱くなる予定です) 戦闘はキツければ良いというものではなく、ぬるければ面白いというわけでもなく、バランス調整は本当に難しいです…… >武器は強そうなのを装備、色々あったが結局何が強かったのかよくわからなかったってのが正直なところ これもシンプルな攻撃力制ではないので分かりやすい説明や表示が難しいところです まあ分からなくてもクリアはできるのでいいと言えばいいのか……? >レベルが上がった際のスキルは斧装備してるのに短剣とか格闘術とか欲しいのがあまり出なくてもやもやした スキルの上がり方は現状は運(タイプによって偏りはある)なので不満が大きいかと思います とりあえず選択肢を増やすことを考えているのですが、他にアイデアはない状態です ちなみに格闘術を取ると武器を使った場合でも追加攻撃が出るようになりなかなか強いです(これもマニュアルを参s >>871 ご報告ありがとうございます、確認して修正します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/876
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 99 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s