少しずつゲームを作るスレ (975レス)
少しずつゲームを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
430: テキストRPG [sage] 2022/02/12(土) 23:31:56.55 ID:jc0G+H37 >>429 ゲェーッ!!いきなりVer.1.0.0キターーーーーー!!! しかもユニットエディターやマップエディターまでついてるぅ―!!!! あわっあわわわわわわくぁwせdrftgyふじこlp☆★ウーン……(頓死) いやーすっごくいい出来ですね! まずIFが快適、マウスだけの簡単操作でストレスなくユニットをひょいひょいと動かせる FW最大の欠点だったCOMの思考時間の長さも解消されてとってもサクサクゲームが進行する もうずっと俺のターン状態ですよ!(誤用) まだちょっとやっただけですがユ
ニットの強さのバランスもいい感じだと思います 歩兵がちょっと弱くなったんでしょうか まあその辺はオリジナルをやったのがウン十年前(年バレ)なのでうろ覚えですが これってここだけに晒すんですか? レゲー板の該当スレの住民が知ったらプチ祭り状態になりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/430
431: 429 [sage] 2022/02/13(日) 00:14:06.33 ID:ckVMYzmV >>430 遊んでいただいてありがとうございます オリジナルでは歩兵で戦車を囲んでちびちび減らす戦術が有効でしたがちょっとそれをやりにくくしてみました 他ユニットも攻撃力を若干調整してたりしますが気に入らなければ自分で変更してくださいのスタンスです 実はレゲー板に軽く打診してみましたが色良い反応が無かったので当面ここに籠ってますw とりあえず次だな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/431
432: 429 [sage] 2022/02/13(日) 21:17:03.29 ID:ckVMYzmV というわけで次に作ろうとしてる物 まずタイトル画面を作ってみた https://imgur.com/a7K00e0.png コナミのファミコンウォーズと言われてました (アカンまたバレたら怒られる奴や...) 前回作ったプロジェクトをベースに作成 まずいつものようにマップエディタから https://imgur.com/UpBTOs1.png 一応どういう風に作るかは考えててそれ通りに進むとオリジナルとはほぼ別ゲーになる予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/432
433: テキストRPG [sage] 2022/02/13(日) 22:57:26.98 ID:bmtS1IdY >>431 そうですか、それは何というか勿体ないというか…… クローンゲームは拒絶反応を起こす人もいるからしょうがないかもですね ちなみにわしの日曜日はファミコンウォーズに消えましたw 明日も忙しいのにやべぇよ…やべぇよ… >>432 って、もう次回作のタイトル来てるーー!! おお今度はコズミックウォーズですか! って、すみませんこれはやったしたことないです、また知ったかぶりをしました コナミはグラディウスくらいしか持ってなかったもので……(隙自語) これ
もウォーシミュレーションみたいですね でもオリジナルとは別ゲーということでまた楽しみにしています でもゆっくり少しずつ作ってもらえればいいですよ!(懇願) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/433
434: テキストRPG [sage] 2022/02/13(日) 23:03:10.96 ID:bmtS1IdY 実はまだ実装していなかった(デジャヴ)スキル一覧を実装 'l'コマンドでスキル一覧画面を表示 本当は's'が良かったけど既に使われていたので(後で変えるかも) https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/268/0233.png スキルを選択するとそのスキルについての説明が読める https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/269/0234.png 問題は大半のスキルは名前だけで中身を実装してないこと うーん一昨年も同じことを言ってたような気がするけど多分気のせいだな!(白目) そんなわ
けでいい加減スキルも実装していこうかと 謎解き?ああ、そういえばそんなものもありましたね!(白目むきっぱ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/434
435: 429 [sage] 2022/02/17(木) 00:35:21.31 ID:TkE4io5V 銀河マップのエディッタメニューを作る まずは地形メニューから https://imgur.com/sq2PXw5.png https://imgur.com/PybziJf.png 配置してみる 空間には星のパターンが数種類あるけど切り替え方法をどうするか迷う https://imgur.com/ueu15q7.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/435
436: 429 [sage] 2022/02/20(日) 01:34:31.06 ID:GNa4ObTG 銀河マップの航路を引けるように 保存と読込機能を追加 https://imgur.com/1tNJQOP.png マップの名前とか設定できるように https://imgur.com/stSkYJO.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/436
437: 429 [sage] 2022/02/21(月) 00:18:42.92 ID:CpGngIko 恒星系内のマップを作れるように https://imgur.com/Ek2evcU.png https://imgur.com/PKXRGhN.png https://imgur.com/2ukdIRV.png 後はワープポイントの設定が出来るようになればエディタの作成は一区切り出来そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/437
438: テキストRPG [sage] 2022/02/22(火) 23:24:34.77 ID:fvxPyvgL >>437 着々と進んでますなあ(回帰) 何だかグラディウスっぽいタイル……と思ったら世界観を共有してるんですね こんな早くマップエディタが出来るなんてたまげたなあ 実生活がクッソ忙しくてゲ製する暇がない なのにソラマメジマやキメンハントウが赤く染まっていく……!(恐怖) スキルの中身をちびちびと実装中 でも主に命中率とかの内部パラメーターの調整なので絵面的には進歩がない いや元々絵面とかないんだけど字面なんだけど 「剣術」スキルを持っているときに剣を
使うと連続攻撃が発生するように https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/270/0235.png これだけのことがなかなか思ったように動かず どうやら戦闘周りの処理を作った本人が良く理解していないことが判明 このスパゲティを作ったのは誰だあ!(1年3か月ぶりのKBYZ並感) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/438
439: 429 [sage] 2022/02/23(水) 22:05:14.36 ID:MLS3UiYm >>438 何かの処理を行う関数を作っていると既に同じような関数が2〜3あったというのは稀によくある... 作った記憶はもちろん無い... ワープポイントの設定を出来るように、とりあえずエディタ作成に区切りを https://imgur.com/w3Kltg9.png https://imgur.com/cGlIlIN.png ゲーム開始のメニュー画面を作り始める https://imgur.com/eDgoxE3.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/439
440: 429 [sage] 2022/02/28(月) 01:21:08.12 ID:tHWdoH6B 銀河MAP画面の表示 https://imgur.com/rfOWhQP.png メニュー画面から生産画面を作り始める https://imgur.com/wUzT57N.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/440
441: テキストRPG [sage] 2022/03/01(火) 23:32:06.85 ID:Tf2ZgseJ >>439 参照ゼロの関数とかありますあります 何のために作ったのか、コレガワカラナイ 実生活がクッソ忙しくてゲ製する暇がない なのにペケジマやサイコロジマの大型マップまで赤く染まっていく……! 明日も忙しいのにやべぇよ…やべぇよ…(まるで成長していないAA略) 6種類しかなかった巻物を倍の12種類まで増やす 最終的には20種類くらいまでは増やしたいがテスト版はとりあえずこんなところで というわけで幾つか紹介 「離脱の巻物」 地上に帰還できる 死んだら終わり
のゲームなので一応緊急避難用として作成 ただし、荷物の大半は持って帰れずその場に置いていかれる https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/271/0236.png 「罠識別の巻物」 部屋にあるトラップや箱に仕掛けられた罠を95%の確率で識別できる カルフォ?何のことですか? https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/272/0237.png 「騒音の巻物」 騒音を発生して周辺のクリーチャーをこちらに気付かさせる いわゆるマイナスアイテムだが隣の部屋にいる敵をこちらに誘い出すときなどに使える https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/274/0238.
png 次は同じく種類が少なすぎる指輪を増やすのと未だ実装していない護符(首装備)を実装する予定 それでアイテムが一通り揃うのでテスト版リリースにまた一歩近づくぞ え、謎解き?……ハハッ!(威嚇) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/441
442: 429 [sage] 2022/03/06(日) 02:21:12.84 ID:Nv6tqsH7 生産画面を作る https://imgur.com/PhP19ou.png オリジナルは生産フェイズ、編成フェイズとフェイズ制だったがそんな物は撤廃して自由にできるようにする予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/442
443: テキストRPG [sage] 2022/03/13(日) 19:46:57.98 ID:iyVQoev4 >>442 ユニット一覧が出てくるとワクワクしてきますね わしもアイテムや呪文の設定一覧を作っているときとかとても楽しいです 尚、実装 実生活がクッソクッソ忙しくてゲ製する暇がない 多分3月いっぱいまでこんな感じですねクォレハ… でもどうにか護符を実装 護符は地味な効果が多く装備しても効果がはっきり分かるものが少ないが、比較的分かりやすいのを紹介 「耐麻痺の護符」 そのまんま。麻痺の耐性を授ける https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/275/0239.png
「旋律の護符」 時々美しい音楽を奏でて、周囲のクリーチャーを気付かせる ただのマイナスアイテム https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/276/0240.png 「虫除けの護符」 確率で虫類の攻撃を防ぐ、また虫類に追跡される確率を減らす https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/277/0241.png 指輪も6種類から増やして今は13種類、護符は9種類 レアな奴とかもうちょっと増やしたいけどまずはこんなところで 次はいい加減謎解きの件を片付けたい なんちゃってパズルでいいからとりあえず実装して 後でもっと良いのを思いついたら差し替えればい
いじゃない(95割差し替えないパティーン) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/443
444: 429 [sage] 2022/03/14(月) 01:32:45.86 ID:JYcqAv1R >>443 年度末進行...というわけでもないけどあまりゲ製時間がとれてない 気がするだけだった...いつの間にかまた全国統一してた今日この頃 士官の募集画面を作る オリジナルでは金額の設定とか出来たけど金額釣りあげてもあんま良いことないのでもう1,000固定に https://imgur.com/fiYsaJV.png https://imgur.com/1dsr2gm.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/444
445: テキストRPG [sage] 2022/03/20(日) 22:42:09.51 ID:kDOlsAgE >>444 ま た 信 長 か(憤慨) すみません別に文句ないですちょっと言ってみたかっただけです 士官の顔グラがリアル路線というか、わりと硬派な感じですね。緑色の目が少し怖いw 今どきのゲームだったら萌えキャラになるんだろうなあ…… 一応なんちゃってパズルというか、パズルと呼べるかあやしいシロモノを実装 パズルのレベルとしては正直小学生以下だと思うが、ノーヒントなので そもそもパズルであることに気づかずにハマる可能性はあると思う これは……クソギミ
ックじゃな? 一応ネタバレになるので詳細は省くが パズルに正解するとキーアイテムを入手できる https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/278/0242.png 失敗すると敵が出現する 尚、この敵を倒すとパズルがリセットされて、もう一度挑戦できる https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/279/0243.png こういう謎解きって一度解いたら二回目からは単なる作業になってしまうのが悲しい まあこのゲームを二周以上やる人がいるとは思えないけど あ、いや、それ以前にプレイする人がいるかどうかあやしかった(白目) http://mevius.5ch.net/test/r
ead.cgi/gamedev/1366762846/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/21(月) 23:55:58.72 ID:ujewh5Ph >>445 アクションゲームだと思ってやるとブロック崩しだった レースゲームを買ったらソシャゲが始まった RPGと書いてあったがシューティングだった 世の中に数多くある想定外(理不尽?)良い悪いは別として ターン終了コマンドを実装して相手ターンの内容を作成 基本はグラの差し替え https://imgur.com/qnOucJ2.png https://imgur.com/ezIWaml.png https://imgur.com/7cHVHVw.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/446
447: 429 [sage] 2022/03/27(日) 21:44:14.95 ID:UTweyq0y 艦隊の編成画面を作る まず編成する艦隊を選択 https://imgur.com/ZMTYAeX.png 指揮官を選択 https://imgur.com/eSO9I1v.png https://imgur.com/0CTYz8c.png 艦隊を編成 https://imgur.com/2QawW77.png 自恒星圏内に配置 https://imgur.com/GRBKKBx.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/447
448: テキストRPG [sage] 2022/04/03(日) 22:59:02.86 ID:fBdLAQ2L >>446 ちゃんとジャンルにテキストアドベンチャーパズルRPGって書いとかないとですね(詐欺) あ、そういえば(唐突)、信長の野望の最新作って21年発売予定だったのを22年初頭に延期してますが、 もう4月なのでさらに延期すること確実ですね コーエーでもゲームの完成が遅れるのだからわしのゲームがうんたらかんたら あ゛ークッソ忙しくてゲ製する暇がないんじゃー! でもピークは過ぎたからこれからはちょっとは時間が取れるはず(希望的観測) キーアイテム7つ目の取得イベン
トは非常にシンプルなのであっさり完了 シンプル過ぎるため(あと一応ネタバレ防止で)スクショはなし これでキーアイテム絡みが完了したのでテスト版リリースへ、 というわけにもいかず、まだ実装しなければならない事項が幾つも残ってんねんな…… その内の一つ、アーティファクト(特別な能力を持つアイテム)の生成プロセスを作成 アーティファクトは未確定名に「輝く」、「光る」などの接頭語がつく https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/282/0244.png 鑑定すると確定名と能力が分かる https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/280/0245.p
ng https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/281/0246.png とりあえず能力はランダムに選ばれる(マイナス効果もある)んだが これ、さじ加減をちょっと間違えるとすぐバランスブレーカーが誕生するなあ 階層によって生成確率と能力の数、質を上手く調整する必要がありますね ……まあ、バランス関係はテスト版リリースしてフィードバックをもらってから調整する方が合理的だよね そうだな、そうしよう(フィードバックを全くもらえない可能性に目を背けながら) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/448
449: 429 [sage] 2022/04/03(日) 23:09:13.26 ID:8pAHWe+p 最近お休みしてたインクを塗りあうゲーム熱が復活してしまい参戦するもS+からAまで降格する体たらく 必死にS+まで戻す作業を繰り返す週となってしまった たーのしー(白目) 恒星に配置した艦隊に命令を下すメニューを作り始める https://imgur.com/oWsXuZR.png 艦隊を選択するメニュー https://imgur.com/LQtOUdy.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/449
450: 450 [] 2022/04/09(土) 05:34:35.21 ID:Vszbz3W2 なんでファミコンウォーズやコズミックウォーズに似た画像があるの おれの好きなゲームばっかりじゃないか なんでなん リメイクしてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/450
451: 429 [sage] 2022/04/09(土) 20:44:45.52 ID:rEN1TF7I >>450 作りたいものをどうなるかわかんないけど好き勝手に作ってます 自分ならこうしてみるって部分が多いのでオリジナルとかけ離れて別物になったりする事が稀によくありますが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/451
452: 450 [] 2022/04/09(土) 21:33:45.96 ID:Vszbz3W2 >>451 すごいなあ おれもこの2つをリメイクしたかったのよ 元が面白いから手を加えればもっと面白くなるに違いない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/452
453: テキストRPG [sage] 2022/04/10(日) 23:34:56.90 ID:1zigGk9s >>449 色を塗り合うゲーム……ロードモナークですね!(レゲー脳) いやーネット対戦とかランクがあるとはシラナカッタ アーティファクトの生成アルゴをいじってたら一週間過ぎてしまった ついでに固定アーティファクト(名前や能力が固定のアーティファクト)を幾つか実装 https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/283/0247.png こういうアイテムの設定いじりは楽しい…… が、そんなことよりほかにするべきことはないのですか?(軍師助言風自問) 次はシステム面で未実装な
ところをさっさと実装していこう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/453
454: テキストRPG [sage] 2022/04/17(日) 00:38:36.90 ID:dsrfjr09 忙しさが若干緩和されたようなそうでもないような そろそろ気合いを入れて製作ペースを上げてくか! でも無理するとかえって頓挫しそうだからやっぱり少しずつ作ろっと(情緒不安定) 敵にある程度ダメージを与えると恐怖して逃げ出すように https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/284/0248.png クリーチャーごとに恐怖しやすさのパラメーターが設定してあって 例えばゴブリンは滅多に逃げ出さない https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/285/0249.png さて次はどうする
か ToDoリストは一応作ってあるんだけど見ると項目が多すぎて萎えるから あまり見ないようにしてるんだよね(無意味) とりあえず息抜きにルナドンでもしようそうしよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/454
455: 429 [sage] 2022/04/17(日) 21:19:01.53 ID:r/Yv3Eyy 先々週何気にスチームで昔の信長シリーズを見てるとどうやらセットでお得らしい 懐かしいなあと思いつつついポチってしまった https://imgur.com/HWoxzPh.png やべえ…時間が溶けていく…他の作業が何も進んでいない… 艦隊を選択するメニューからの続き ワープ先の恒星を選択 https://imgur.com/Ae19qOP.png 到着先ポイントを選択 https://imgur.com/MbFK5fy.png 移動アニメーション https://imgur.com/nwjoma3.png 到着 https://imgur.com/K6F9KRX.png http://mevius.5ch.net/test/read.
cgi/gamedev/1366762846/455
456: 429 [sage] 2022/04/17(日) 23:59:58.28 ID:r/Yv3Eyy 現在進めている奴とは別に過去に作った物と作りかけの物もアップしてみる https://ux.getuploader.com/Shironeko08/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/456
457: テキストRPG [sage] 2022/04/19(火) 23:17:38.37 ID:+95hZ5Wb >>456 すごい!大戦略も作ってたんですね 実は大戦略はやったことがなく、ルールも操作方法もわからぬままADDの最初のマップをプレイしてみました 最初だけあってチュートリアル的なマップなのか圧倒的な戦力差をもってポーランドを蹂躙 というか騎兵でドイツの戦車隊に突撃してくるポーランド軍に戦慄 これって史実的なアレなんですかね(無知) それはともかく敵のAIも含めてこんな複雑そうなシステムを作れるなんて尊敬しますは わしも見習ってパズル(笑)テキストRPGを早く
完成させたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/457
458: 456 [sage] 2022/04/20(水) 00:52:16.17 ID:do8FaIp/ >>457 遊んでくださりありがとうございます 実際には騎兵が戦車に突撃してた記録は無く歩兵部隊に奇襲をかけてたみたいです ドイツの戦車部隊が当時勇猛果敢で有名だったポーランド騎兵を打ち破ったというプロパガンダが広まったみたいですね あー信長烈風伝がやっと終わったからこれで開発に専念できる...かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/458
459: テキストRPG [sage] 2022/04/20(水) 22:20:25.50 ID:gX6ohJIW >>458 自分で調べろ的質問に答えて頂きありがとうございます 史実かどうかは置いといて、歴史の1シーンを(ゲームとして)再現できるのがこういうゲームの醍醐味ですねえ でも姫武将を作って剣豪プレイ、みたいなのも好きです(無節操) そう言えば烈風伝ライクなシミュレーションを作るなんてスレもこの板にあったなあ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/459
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 516 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s