少しずつゲームを作るスレ (975レス)
上下前次1-新
128: 2017/02/05(日)08:28 ID:a7m3XUUE(1) AAS
そうかそうか
129: 2017/12/31(日)21:10 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
QICPWUFNFJ
130: 2019/04/27(土)21:05 ID:4zIvSDiM(1) AAS
Unityで1月からちまちま作ってきた習作いろいろ挙動があやしいけどとりま完成。
131: 2019/04/30(火)07:08 ID:pPSBJgJk(1) AAS
あやしい挙動の1つ、モーションがいつも正面を向いてしまうのは
ルートにマスターボーンを指定したら解決しそなのでとりまプレイヤーのをなおしてみる
132: 2019/05/14(火)21:35 ID:AxpRw3sY(1) AAS
プリシてトコにWebGLで公開してみた。
テストプレイしてみたらマウスで箱をクリックするのが出来なかったのでとりま非公開に。
133: 2019/05/15(水)17:54 ID:Rn+9N/pT(1) AAS
EventからOnMouseに変えたらWebGLでも動くようになったぽいので再び公開に。
134: 2019/09/04(水)10:15 ID:A9zwXDr7(1) AAS
涼しくなったら何か作りたいお
135: 2020/11/04(水)01:13 ID:aURdEqS8(1/2) AAS
テキストアドベンチャのスレがあったような気がしたが見つからないので
ここを日記帳として使わせて頂きもす
136: 2020/11/04(水)01:19 ID:aURdEqS8(2/2) AAS
こんな感じのテキストアドベンチャーRPGを製作中
画像リンク
画像リンク
日記帳とは言ったが週1〜2回くらいで進捗を書いていけたらいいなと思う今日この頃
137: 2020/11/06(金)22:20 ID:OsIhbLA1(1) AAS
戦闘のかなり基本的な部分(敵を表示して、選択した敵を殴る)を作成
この程度のものを作るのに何日かけてるの?(自虐)
画像リンク
次はセーブとロードを実装予定
早めにやっといた方がいいと思うが知識はほぼゼロ、はたして
138: 2020/11/08(日)00:51 ID:VfNNmuWz(1) AAS
と思ったら、親切な解説サイトのほぼコピごにょごにょでわりとあっさり実装できた
知識なんて要らなかったんや!(開眼)
セーブ&ロードなんでスクショとかは特にないが、せっかくなのでキャラメイク画面でも上げてみる
次は何するか
画像リンク
139: 2020/11/12(木)22:53 ID:F9lR9+Kj(1) AAS
'C'でキャラクター情報を表示
あと、ターン経過で敵がこちらに気づいて攻撃してくるようにした
画像リンク
画像リンク
次は部屋を複数作って部屋間の移動ができるようにしたい
それとミニマップの表示
マップはランダム生成にしたいけど、まずは固定マップから
140: 2020/11/15(日)22:50 ID:e2kd0FzA(1) AAS
↑を実装。マップは申し訳程度のランダム要素あり
ミニマップ小さすぎかのう
画像リンク
完成にはまだ程遠いものの、一応ゲームっぽい体裁にはなりつつある
タイトル画面やゲームオーバー画面作って一通り遊べるようにしようかどうしようか
141(2): 2020/11/19(木)23:25 ID:gkaxOa2r(1) AAS
↑のウィキだけど管理者権限がなくて色々不便だったので新しいのを作ったった
早速タイトル画面とゲームオーバー画面をアップ
美麗なグラフィックに震えろ(震え声)
画像リンク
画像リンク
今はa-zの26種類までしか持てなかったアイテムに
A-Zを追加して52種類まで持てるようにインベントリ周りを修正中
そして、それだけのことにかなりの悪戦苦闘
このスパゲティを作ったのは誰だあ!
142: 2020/11/21(土)23:25 ID:pP5yDwFe(1) AAS
落としたアイテムを地面にストックしてまた拾えるようにした
落としたアイテムはターン経過で消えたり持ち去られたりするようにしたいがそれはまた後回し
画像リンク
画像リンク
次は空腹度の実装とこれまで眺めることしか出来なかった食べ物を食えるようにしようか
143: 2020/11/23(月)20:47 ID:6UozYvbQ(1) AAS
満腹度(空腹度)を実装。満腹度が0になるとターン経過で体力が減少していく。
食事('E'コマンド)をすると満腹度が回復。体力も少し回復。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
次は敵にもスピードの概念を導入して、素早い敵は1ターンに複数回行動してくるようにしたい
が、かなり手こずりそうな悪寒。まあやるしか。
144: 2020/11/27(金)20:46 ID:d8vqeX12(1/2) AAS
案の定手こずりつつも↑を実装
大コウモリが2回攻撃してくるぞ!sugee!
画像リンク
次は薬でも実装しようか、あとできれば鑑定も
まだまだやる事は多い、完成はいつになるやら
145: 2020/11/27(金)20:53 ID:d8vqeX12(2/2) AAS
って何でこんなにスレがagaってるんだ?こわい
まあ少々上がったところで誰も見てないだろうけど
146: 2020/12/01(火)23:20 ID:N8ZG6xcZ(1) AAS
薬(ポーション)は割と簡単に実装できたものの、鑑定の実装にかなり悩む
結局力任せなやり方で何とか実現したものの、多分すっごい非合理的なコードになってるぞコレ
まあ、動きゃいいんだよ、動きゃ!(脳死)
ポーションは最初は不確定名(赤い薬、乳白色の薬など)で与えられる
画像リンク
'q'コマンドでポーションを選択して飲む
画像リンク
ポーションを飲むと鑑定されて、以後は確定名(治療の薬、幸運の薬など)になる
画像リンク
今はポーションは飲んで鑑定しかできないので、次はお約束の鑑定の巻物でも実装しようか
147: 2020/12/02(水)03:04 ID:KmUxMn2o(1) AAS
俺はお前が作っているのを見てるぞ
148: 2020/12/02(水)20:21 ID:T8qHOBy5(1) AAS
キャーッ!のびダイヤモンド・エッジ!!
って、こんな過疎板のゾンビスレでも見てる人おるんやね
俺、ゲームが半分くらい出来たらスレをぶちageて、たくさんの人にテストプレイしてもらうんだ……
149: 2020/12/04(金)23:04 ID:oROb1b/R(1/2) AAS
そんなわけで巻物も実装。まだ鑑定の巻物含めて全4種類しかないけど。
'r'コマンドで巻物を選択して読む
画像リンク
鑑定の巻物だった場合、さらに鑑定するアイテムを選ぶ
画像リンク
アイテムが鑑定される
画像リンク
次はフロアのクリーチャーが動き回るようにしたい
敵がいないからと油断していたら隣の部屋からドラゴンが急襲して来て丸焦げにされる、とか素敵やん?
まあドラゴンまだ実装してないけどな
150: 2020/12/04(金)23:30 ID:oROb1b/R(2/2) AAS
ここを日記帳にしてからもう一か月か
決して大規模なゲームを作っている訳ではないんだがこのチマチマ感よ
151: 2020/12/06(日)20:49 ID:FGMjXAUb(1) AAS
クリーチャーが動き回って部屋に入って来たり、部屋から出ていったりするようになった
画像リンク
ついでに休憩も実装。休憩すると30ターン経過させて体力を回復
ただしクリーチャーがやって来たり、飢餓状態になったりすると中断させられる
今のところ3回に2回は中断になって大変うっとおしいが、その辺りの調整は後だ後だ
画像リンク
次はいよいよレベルアップを実装して色々なスキルを覚えられるようにしよう
まあスキルの大半は名前だけで中身はまだ実装してないけどな
152: 2020/12/10(木)22:20 ID:7oyCYvOS(1) AAS
地味に苦労した結果、地味なレベルアップ画面が完成
必要な経験値がたまると画面右上に「LvUp」マークが表示
画像リンク
マークをクリックするか、'U'でレベルアップ
能力値が上がって、習得できるスキルが提示される
画像リンク
習得するスキルを選んでレベルアップ完了
画像リンク
経験値は敵を倒す以外にクエストとかでも得られるようにしたいが
そういうことはクエスト実装してから言おう、な!
次は鎧とか指輪とか装備品を少し充実させたい
もうベースはできてるわけだし楽勝だな(旗)
153: 2020/12/16(水)01:11 ID:C4OSXjpL(1) AAS
今まで何となくウィンドウサイズを400x300にしてたが、
これだと長いアイテム名を表示しきれないことに今更気付く
これじゃぼくの考えたさいきょうのアーティファクトが出せないじゃないか
ということで、ウィンドウサイズを450x300に変更
鎧も一応実装完。長い名前もばっちり表示
画像リンク
インベントリ画面からは装備一覧を削除。尚、未鑑定の装備品は黄色字で表記
画像リンク
代わりに'!'で装備一覧を表示。。
画像リンク
調子に乗って装備枠を10個も(頭装備とか腕装備とか)作ってしまったが、
いつかはきっと埋まる、埋まるはず……埋まったらいいな(願望)
154: 2020/12/21(月)00:17 ID:4ZmVTJVv(1) AAS
指輪を実装。ついでに呪いも。
ただし例によって大半は名前だけで効果は実装していない
だって耐火の指輪たって炎攻撃してくる敵なんてまだ作ってないからね、仕方ないね
指輪は右手か左手かどちらに装備するか選択
画像リンク
呪われていると装備時にメッセージを表示
画像リンク
呪われていることが判明した装備はピンク字で表示
黄色字は呪われているかどうか判明していない装備
(未鑑定品を黄色字にしていたが変更)
画像リンク
で、次はこれまで戦闘画面では敵を選んで殴ることしかできなくて、
薬を飲んだり装備を変えたりするにはメイン画面に戻らないといけなかったのを
戦闘画面から直にできるように修正したい、てかもうやり始めている
これはますますスッパゲティがとんらんしますね、間違いない(戦慄)
155: 2020/12/24(木)23:35 ID:8aIwoGfT(1) AAS
コード上をあちらこちらさまよいながらどうにか↑を実装……実装できたと思う多分
まあ、おかしな挙動をしたらその時直せばいいじゃない
例えばこんな感じで戦闘画面でも'd'コマンドでアイテムを落とせる
画像リンク
画像リンク
メイン画面に戻ると落としたものがちゃんと表示されている
画像リンク
そして次はいよいよ魔法を実装しようと思う
これはインターフェースから作らないといけないのでそれなりに時間がかかりそう
脳内では50種類くらいの呪文が出来上がっているが、まずは5、6個実装したい
え?クリスマス?何のことか分かりかねますね(吐血)
156: 2021/01/05(火)23:49 ID:A4k4w64E(1) AAS
あめおけこよろと
年明けに風邪をひいたせいもあってあんま進んでないけど生存報告も兼ねて
'm'コマンドで呪文を詠唱、Enterで一覧表示
「火球の投射」の場合、対象も選択
画像リンク
画像リンク
画像リンク
詠唱時間が2以上の呪文は詠唱の間、敵の攻撃をやり過ごす必要がある
(攻撃をくらうと呪文詠唱は中断)
詠唱が完了すると体力を消費して魔法が発動
画像リンク
画像リンク
次の目標は風邪を早く治したい、喉が痛いのつらいっす(こなみかん)
157(1): 2021/01/24(日)01:12 ID:U8OtggM7(1) AAS
ワイも製作してるんで利用してもええですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s