少しずつゲームを作るスレ (975レス)
少しずつゲームを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
414: 193 [sage] 2022/01/21(金) 00:33:33.14 ID:9lOMjvUh 輸送ヘリの搭載、降車を作る https://imgur.com/lEO1M88.png https://imgur.com/Tz90n0t.png https://imgur.com/Pwp8yH6.png https://imgur.com/k7VoraJ.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/414
415: テキストRPG [sage] 2022/01/23(日) 23:48:54.07 ID:deoHwIrg >>410 おお、司令官も全部作るんですね、ハタボータイサは何か覚えてます 他にも色々なパロディというかネタがあったような……例のちょびヒゲとかヤバいですよ! 任天堂はそういうネタにはうるさそうで意外と当時はルーズだったんですかね >少ないなあと思って色々追加しても実際に役に立つ物は僅かというのは稀によくある ジソウホウBことか──っ!!(曲解) と、軽ーい冗談はさておき、確かにゲームに出てくる魔法やスキルって 突き詰めていくと2、3個しか使わないみたいなところがありますね ただ、個人的には役立たないものも大事というか枯れ木も山の賑わいというか 格ゲーに例えるなら(唐突)、ガイルばっかりでは味気なくて やっぱりザンギエフもいないと面白くないなーと思うわけです 一見弱いようで、でも研究すると意外と強くて、かといってやっぱり強キャラってわけでもねーな みたいな存在が必要だと思うわけです つまり何が言いたいかというと、使えない呪文が多くなったとしても それは意図したデザインであって決して調整不足ではないんだからね! と予防線を張っておきたい次第です(欠陥を仕様と言い張る製作者の屑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/415
416: テキストRPG [sage] 2022/01/24(月) 00:06:38.80 ID:pUVDSt5X 'r'(読む)コマンドで呪文書を選ぶと呪文の説明が読めるように 呪文の種類はこれから増えていくから(震え声) https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/244/0209.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/245/0210.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/246/0211.png そして呪文「冷気の放射」を実装 クリーチャーを対象にすると冷気のダメージを与える https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/251/0212.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/247/0213.png 食べ物にかけると冷凍食品を作れる ついに冷凍バナナで敵を殴れるように!(興奮) ……でも特に強くはない(小声) https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/248/0214.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/249/0215.png 冷凍効果は一定期間で解除 今のところ食品しか冷凍できないが他に何かアイディアないかなー https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/250/0216.png さて、これから2月半ばまではクッソ忙しくなりそう でもそういう時に意外とゲ製が進んだりするんだよね(現実逃避) まあ今さら焦らず少しずついきますか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/416
417: 193 [sage] 2022/01/24(月) 00:24:07.64 ID:ncWHls4l 輸送艦からの降車を作る このアニメーションの為だけに最初要らないと思ってた画像の左右反転処理を作る https://imgur.com/xBpVOnJ.png https://imgur.com/RP65GI0.png https://imgur.com/Qw4jSG8.png https://imgur.com/yoiuQf1.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/417
418: 193 [sage] 2022/01/26(水) 00:02:32.07 ID:Oa5T6FLt >>416 時間に余裕がある時に限って進まなかったり忙しいときの合間にやる作業のほうが進んだりする現象って何か名前がついてそう 補給アニメーションを作り始める https://imgur.com/5LSTdJf.png https://imgur.com/3f3xUSV.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/418
419: 193 [sage] 2022/01/27(木) 01:15:36.06 ID:7/dbNoN7 補給アニメーション完了 https://imgur.com/2z1Q8ll.png https://imgur.com/UD1Kakv.png https://imgur.com/FIazdpw.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/419
420: 193 [sage] 2022/01/28(金) 00:37:17.90 ID:JfkiKqbI そういや補給車でヘリにも補給できるようにした事を思い出して作ってみた https://imgur.com/FY5IM73.png https://imgur.com/DvmWwVT.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/420
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/01/30(日) 10:29:49.42 ID:OlAegtWW キャラクターのアニメーションをゲームの中へ組み入れるのは楽しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/421
422: テキストRPG [sage] 2022/01/30(日) 21:41:00.94 ID:394RJWhM >>420 オリジナルアニメいいゾ〜これ 言われてみればヘリコプターが地上補給できないのはおかしいですもんね 他にも燃料0になると着陸せずに墜落するとか敵地上ユニットに囲まれると動けなくなるとかが ファミコンウォーズ七不思議ですな(他四つは不明) 呪文の種類を増やしつつ、効果を追加、修正したりバグ取りしたり 「果実の炸裂弾」がかかった食べ物を食べると頭が爆発四散して死ねるように https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/252/0217.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/253/0218.png ちなみに冷凍してあると大丈夫、っていうか食べることができない https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/254/0219.png そんな小ネタを作りつつ、6個目のキーアイテムの謎解きを少し実装してみたものの やっぱりテキストゲームにパズル的なのは合わない気がするなあ(今さら) 「○○のマスに××があります」みたいな情報をテキストで与えられてもイマイチ頭に入ってこない 盤上の状態が一目で分かるようにしないと、でもマッパーだったらこういう情報をマップに書き込むのが楽しいのかしら まあ取り敢えず保留しとこうか(いつもの) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/422
423: 193 [sage] 2022/01/31(月) 01:30:56.82 ID:fj5EXa+/ OPアニメ〜タイトルまで 厳密に細かく作ると本当にしんどいのでそれっぽい雰囲気が出る程度の再現で妥協 https://imgur.com/mlHzqmq.png https://imgur.com/eYdghbn.png https://imgur.com/MoYnJm4.png https://imgur.com/V74BDNW.png https://imgur.com/Jwb9eYl.png https://imgur.com/f1cz7Gw.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/423
424: テキストRPG [sage] 2022/02/03(木) 21:47:03.28 ID:imyPCwJ+ >>423 オープニングアニメやりますねぇ! PUSH STARTとは一体…うごごご まだ実装していなかったバックログ機能を実装 デバッグにも使えるのに何故さっさと実装しなかったのかコレガワカラナイ Ctrl+Pでバックログ画面を表示 ログは390行(30ページ)まで遡れる 保存量はいくらでも増やせるけど、あまりページが増えても持てあましそうなのでとりあえず https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/255/0220.png 一応テキスト出力もできる ログを検索したいときとかはこっちからオナシャス! (検索機能の実装を面倒くさがる製作者の屑) https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/256/0221.png 相変わらず謎解きのネタが思いつかないので しばらくシステム面の未実装なところを実装していこうかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/424
425: 193 [sage] 2022/02/05(土) 18:19:39.60 ID:dTdDZX8n >>424 押すと始まる...何も問題は無いな!(白目) マップ選択画面を拡張 https://imgur.com/r37KWPD.png 理由は64*64の大きさのマップを表示したかったから https://imgur.com/C9cHAYd.png 降伏コマンドを実装、用途としてはマップ選択画面に戻りたい時とか https://imgur.com/u1HtVb5.png https://imgur.com/U60UK2b.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/425
426: 193 [sage] 2022/02/06(日) 19:04:36.18 ID:CMSM6kZ5 状況表を追加する、オリジナルには生産部隊数、全滅部隊数が見れるのだがめんど...諸事情によりカット https://imgur.com/KJGfYAo.png クリア時の記録が出来るように、マップデータに記録するので新規ゲームでもそのまま まあ全島占領でのエンディングは考えてないのでおまけ機能 https://imgur.com/nyuTVgy.png 陣営単位に内容を記録 https://imgur.com/WbiErOU.png プレイヤーがCOMに負けた時のレアケース https://imgur.com/OJwxVk7.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/426
427: テキストRPG [sage] 2022/02/06(日) 22:43:06.77 ID:+FvkhmuC >>426 記録関係が実装されると何か大詰め感がありますね 勝利までにかかったターン数や時間も記録されるとマニア心をくすぐるかも くすぐったら何だと言われたらアレですが アイテム一覧を表示してから'='でシンボル(アイテムに割り当てられる'a'、'b'などの文字) を任意の文字(アルファベット)に変更できる機能を実装 まずシンボル変更したいアイテムを選択 https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/257/0222.png その後割り当てたい文字を入力(タイプ)すると割り当て完了 https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/258/0223.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/259/0224.png 割り当てたい文字が既に別のアイテムに割り当てられている場合はシンボルの交換となる https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/260/0225.png 呪文も同様にシンボル変更可能 https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/261/0226.png ちょこちょこと作業した結果、いつの間にか呪文は25種類、クリーチャーは40種類を超えた この調子ならテスト版リリースの日は遠くないな(慢心) まあグラフィックがないからクリーチャーの種類を増やすのなんかは めちゃ簡単なんだけど黙ってればバレへんか…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/427
428: テキストRPG [sage] 2022/02/10(木) 23:56:24.18 ID:WDZFIkZV 地面に落としたアイテムがクリーチャーに食べられたり、拾われたりするようになった 一昨年の11月に後で実装すると言ってたことをようやくやったわけだが……意外と早かったな!(時間感覚崩壊) 動物系のクリーチャーは落ちている食べ物を食べることがある そのクリーチャーと同じ部屋にいた場合は「〇〇は××を食べた」とメッセージが表示される https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/262/0227.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/263/0228.png 人間系のクリーチャーは地面に落ちているアイテムを拾うことがある そのクリーチャーと同じ部屋にいた場合は「〇〇は××を拾った」とメッセージが表示される https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/264/0229.png 拾われたアイテムはそのクリーチャーを倒すと再び地面に落ちる https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/265/0230.png そしてみんなのアイドル的クリーチャー「ゼリー」を追加 地面に落ちているアイテムは何でも食べる 同じフロアにいれば「どこかで物を食べる音がした」とメッセージが表示される https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/266/0231.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/267/0232.png 食われたアイテムは勿論ロストする、が、キーアイテムは(なぜか)消化されないので倒せば回収可能 キーアイテム以外にもアーティファクトは消化されない、とかにしたいけど 例によってアーティファクトはまだ実装していない……再来年には実装できると思う(真顔) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/428
429: 193 [sage] 2022/02/12(土) 00:28:12.13 ID:W+UYh1VP とりあえず細かい部分を色々修正してVer1.0.0としてリリース 一応本当に作ったんよという意味を込めてアップ https://ux.getuploader.com/ShironekoFW/download/1 パス「fw」 COMの挙動がいまいちだったり課題は多いけどとりあえず一区切りつけようと思う そのうちやりたい今後の課題(思うだけ) ・COMの強化 ・グリーンアース、イエローコメット軍の追加 ・ネット対戦機能 実は別に作りたい物があって次回から多分それの投稿予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/429
430: テキストRPG [sage] 2022/02/12(土) 23:31:56.55 ID:jc0G+H37 >>429 ゲェーッ!!いきなりVer.1.0.0キターーーーーー!!! しかもユニットエディターやマップエディターまでついてるぅ―!!!! あわっあわわわわわわくぁwせdrftgyふじこlp☆★ウーン……(頓死) いやーすっごくいい出来ですね! まずIFが快適、マウスだけの簡単操作でストレスなくユニットをひょいひょいと動かせる FW最大の欠点だったCOMの思考時間の長さも解消されてとってもサクサクゲームが進行する もうずっと俺のターン状態ですよ!(誤用) まだちょっとやっただけですがユニットの強さのバランスもいい感じだと思います 歩兵がちょっと弱くなったんでしょうか まあその辺はオリジナルをやったのがウン十年前(年バレ)なのでうろ覚えですが これってここだけに晒すんですか? レゲー板の該当スレの住民が知ったらプチ祭り状態になりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/430
431: 429 [sage] 2022/02/13(日) 00:14:06.33 ID:ckVMYzmV >>430 遊んでいただいてありがとうございます オリジナルでは歩兵で戦車を囲んでちびちび減らす戦術が有効でしたがちょっとそれをやりにくくしてみました 他ユニットも攻撃力を若干調整してたりしますが気に入らなければ自分で変更してくださいのスタンスです 実はレゲー板に軽く打診してみましたが色良い反応が無かったので当面ここに籠ってますw とりあえず次だな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/431
432: 429 [sage] 2022/02/13(日) 21:17:03.29 ID:ckVMYzmV というわけで次に作ろうとしてる物 まずタイトル画面を作ってみた https://imgur.com/a7K00e0.png コナミのファミコンウォーズと言われてました (アカンまたバレたら怒られる奴や...) 前回作ったプロジェクトをベースに作成 まずいつものようにマップエディタから https://imgur.com/UpBTOs1.png 一応どういう風に作るかは考えててそれ通りに進むとオリジナルとはほぼ別ゲーになる予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/432
433: テキストRPG [sage] 2022/02/13(日) 22:57:26.98 ID:bmtS1IdY >>431 そうですか、それは何というか勿体ないというか…… クローンゲームは拒絶反応を起こす人もいるからしょうがないかもですね ちなみにわしの日曜日はファミコンウォーズに消えましたw 明日も忙しいのにやべぇよ…やべぇよ… >>432 って、もう次回作のタイトル来てるーー!! おお今度はコズミックウォーズですか! って、すみませんこれはやったしたことないです、また知ったかぶりをしました コナミはグラディウスくらいしか持ってなかったもので……(隙自語) これもウォーシミュレーションみたいですね でもオリジナルとは別ゲーということでまた楽しみにしています でもゆっくり少しずつ作ってもらえればいいですよ!(懇願) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/433
434: テキストRPG [sage] 2022/02/13(日) 23:03:10.96 ID:bmtS1IdY 実はまだ実装していなかった(デジャヴ)スキル一覧を実装 'l'コマンドでスキル一覧画面を表示 本当は's'が良かったけど既に使われていたので(後で変えるかも) https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/268/0233.png スキルを選択するとそのスキルについての説明が読める https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/269/0234.png 問題は大半のスキルは名前だけで中身を実装してないこと うーん一昨年も同じことを言ってたような気がするけど多分気のせいだな!(白目) そんなわけでいい加減スキルも実装していこうかと 謎解き?ああ、そういえばそんなものもありましたね!(白目むきっぱ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/434
435: 429 [sage] 2022/02/17(木) 00:35:21.31 ID:TkE4io5V 銀河マップのエディッタメニューを作る まずは地形メニューから https://imgur.com/sq2PXw5.png https://imgur.com/PybziJf.png 配置してみる 空間には星のパターンが数種類あるけど切り替え方法をどうするか迷う https://imgur.com/ueu15q7.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/435
436: 429 [sage] 2022/02/20(日) 01:34:31.06 ID:GNa4ObTG 銀河マップの航路を引けるように 保存と読込機能を追加 https://imgur.com/1tNJQOP.png マップの名前とか設定できるように https://imgur.com/stSkYJO.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/436
437: 429 [sage] 2022/02/21(月) 00:18:42.92 ID:CpGngIko 恒星系内のマップを作れるように https://imgur.com/Ek2evcU.png https://imgur.com/PKXRGhN.png https://imgur.com/2ukdIRV.png 後はワープポイントの設定が出来るようになればエディタの作成は一区切り出来そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/437
438: テキストRPG [sage] 2022/02/22(火) 23:24:34.77 ID:fvxPyvgL >>437 着々と進んでますなあ(回帰) 何だかグラディウスっぽいタイル……と思ったら世界観を共有してるんですね こんな早くマップエディタが出来るなんてたまげたなあ 実生活がクッソ忙しくてゲ製する暇がない なのにソラマメジマやキメンハントウが赤く染まっていく……!(恐怖) スキルの中身をちびちびと実装中 でも主に命中率とかの内部パラメーターの調整なので絵面的には進歩がない いや元々絵面とかないんだけど字面なんだけど 「剣術」スキルを持っているときに剣を使うと連続攻撃が発生するように https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/270/0235.png これだけのことがなかなか思ったように動かず どうやら戦闘周りの処理を作った本人が良く理解していないことが判明 このスパゲティを作ったのは誰だあ!(1年3か月ぶりのKBYZ並感) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/438
439: 429 [sage] 2022/02/23(水) 22:05:14.36 ID:MLS3UiYm >>438 何かの処理を行う関数を作っていると既に同じような関数が2〜3あったというのは稀によくある... 作った記憶はもちろん無い... ワープポイントの設定を出来るように、とりあえずエディタ作成に区切りを https://imgur.com/w3Kltg9.png https://imgur.com/cGlIlIN.png ゲーム開始のメニュー画面を作り始める https://imgur.com/eDgoxE3.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/439
440: 429 [sage] 2022/02/28(月) 01:21:08.12 ID:tHWdoH6B 銀河MAP画面の表示 https://imgur.com/rfOWhQP.png メニュー画面から生産画面を作り始める https://imgur.com/wUzT57N.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/440
441: テキストRPG [sage] 2022/03/01(火) 23:32:06.85 ID:Tf2ZgseJ >>439 参照ゼロの関数とかありますあります 何のために作ったのか、コレガワカラナイ 実生活がクッソ忙しくてゲ製する暇がない なのにペケジマやサイコロジマの大型マップまで赤く染まっていく……! 明日も忙しいのにやべぇよ…やべぇよ…(まるで成長していないAA略) 6種類しかなかった巻物を倍の12種類まで増やす 最終的には20種類くらいまでは増やしたいがテスト版はとりあえずこんなところで というわけで幾つか紹介 「離脱の巻物」 地上に帰還できる 死んだら終わりのゲームなので一応緊急避難用として作成 ただし、荷物の大半は持って帰れずその場に置いていかれる https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/271/0236.png 「罠識別の巻物」 部屋にあるトラップや箱に仕掛けられた罠を95%の確率で識別できる カルフォ?何のことですか? https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/272/0237.png 「騒音の巻物」 騒音を発生して周辺のクリーチャーをこちらに気付かさせる いわゆるマイナスアイテムだが隣の部屋にいる敵をこちらに誘い出すときなどに使える https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/274/0238.png 次は同じく種類が少なすぎる指輪を増やすのと未だ実装していない護符(首装備)を実装する予定 それでアイテムが一通り揃うのでテスト版リリースにまた一歩近づくぞ え、謎解き?……ハハッ!(威嚇) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/441
442: 429 [sage] 2022/03/06(日) 02:21:12.84 ID:Nv6tqsH7 生産画面を作る https://imgur.com/PhP19ou.png オリジナルは生産フェイズ、編成フェイズとフェイズ制だったがそんな物は撤廃して自由にできるようにする予定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/442
443: テキストRPG [sage] 2022/03/13(日) 19:46:57.98 ID:iyVQoev4 >>442 ユニット一覧が出てくるとワクワクしてきますね わしもアイテムや呪文の設定一覧を作っているときとかとても楽しいです 尚、実装 実生活がクッソクッソ忙しくてゲ製する暇がない 多分3月いっぱいまでこんな感じですねクォレハ… でもどうにか護符を実装 護符は地味な効果が多く装備しても効果がはっきり分かるものが少ないが、比較的分かりやすいのを紹介 「耐麻痺の護符」 そのまんま。麻痺の耐性を授ける https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/275/0239.png 「旋律の護符」 時々美しい音楽を奏でて、周囲のクリーチャーを気付かせる ただのマイナスアイテム https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/276/0240.png 「虫除けの護符」 確率で虫類の攻撃を防ぐ、また虫類に追跡される確率を減らす https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/277/0241.png 指輪も6種類から増やして今は13種類、護符は9種類 レアな奴とかもうちょっと増やしたいけどまずはこんなところで 次はいい加減謎解きの件を片付けたい なんちゃってパズルでいいからとりあえず実装して 後でもっと良いのを思いついたら差し替えればいいじゃない(95割差し替えないパティーン) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/443
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 532 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s