少しずつゲームを作るスレ (975レス)
少しずつゲームを作るスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
370: 206 [] 2021/11/01(月) 19:35:20.44 ID:WPbA4XOy >>368 どうもありがとうございます。 現在乗ってる感じなので、RPGはひとまず置いといてSRPG制作継続ですかね まだST異常攻撃、マップ兵器・コンボ(スパロボD)・マルチ(スパロボK)とか積んでませんし 他にも地形トラップとか戦闘計算式とか、やる事は割とたくさんなので…… でも人が増えないのが難点……シナリオすげぇ少ないから仕方ないけれど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/370
371: テキストRPG [sage] 2021/11/03(水) 23:32:56.32 ID:VbmFFn6v >>369 陸上輸送や補給車は使いどころが難しいですよね 前者は空港が使えるなら輸送ヘリの方が優秀だし、 後者も補給可能な拠点がないような状況じゃないと出番がないし(私見) いっそやらない方が強いCOMになりそうなのが悩ましいですね >あと画像だとやっぱり何が変わったのかわからないw 動画うpとかは…なさらないんですか?(強欲) >>370 サンプルシナリオが少ないってことですかね(よくわかっていない) 人が増えたらシナリオも増えるんでしょうけど鶏と卵ですな サンプルシナリオを募集してみるのはどうでしょうか 既にしてたらすみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/371
372: テキストRPG [sage] 2021/11/03(水) 23:45:28.48 ID:VbmFFn6v 箱トラップの実装していなかったのを幾つか実装したので紹介 閃光の罠:眩しい光で数ターンの間、盲目状態にする 盲目の間はオブジェクトが"----------"表記になる、他にも色々ペナルティ https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/200/0167.png 爆発の罠:リア充爆発しろ(怨嗟) 単純にダメージが大きい、また、爆発後は箱が(中身ごと)吹き飛ぶ https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/201/0168.png 箱以外のトラップも作りたいけど、よくあるトラップのある場所に移動すると発動っていうパターンが使いにくい 部屋単位の移動なので部屋に入った途端ダメージをくらったりするのは回避不能で理不尽感が強い じゃあどうするかって……来週までの宿題な!(自我崩壊) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/372
373: 206 [] 2021/11/03(水) 23:48:44.22 ID:xkCf2R0O >>371 その通り、まぁまだバグも機能も少ないからやむなしなのですが シナリオも、とりあえず短編でも一通り完結したのをつくらなければならなさそうですし 元になったSRCシナリオをまるごと読み込む機能とかあればよかったんですけどねぇ…… SRC用素材とかもそのまま使えたら、立ち絵以外の素材不足に悩むこともなかったかなぁとは思うのですが この辺は、直接作者さんに許可いただけた分以外は、規約の問題上使えないからなぁ…… 一応募集はしているのですが、SRPGStudioもある事ですし、流れてきにくいのかもですね バグは潰したけど進捗が分かりにくいので、宣伝を兼ねて前と同じ戦闘アニメ動画を再度……。 https://youtu.be/O-_irStdnXo http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/373
374: 193 [sage] 2021/11/07(日) 22:34:50.66 ID:RxM1Lxmh やべえ、何となく買ったAge of Empires IVとハッピーホームパラダイスに時間を吸われて作業がちっとも進まねえ... 補給車の仕様を変更してみる 補給車に隣接した部隊の方が補給行動をするから補給車が隣接している部隊に補給をするように変更 https://imgur.com/llUlKQl.png 複数対象が居る場合は全て https://imgur.com/97aVsf8.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/374
375: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/07(日) 23:18:27.36 ID:9YgaUFeU >>373 素材の使用は作者さんの許可が必要なのは当然にしても SRC用素材を読み込めるようにすれば作者さん達が流れてくることはないですかね 使用フリーな素材があるならそれも使えるようになるわけだし そんな甘いもんじゃないんですかね >>374 補給対象が複数ある場合は同時に補給できるってことですか? それはすごい強化……のはずだけど補給車だとなんか地味w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/375
376: テキストRPG [sage] 2021/11/07(日) 23:31:54.49 ID:9YgaUFeU 気がつけばここを日記帳にしてから1年経ってしまった まさかこんなテキストだけのゲームを1年かけて完成どころかテスト版さえできないとは思ってもいなかったよママン Kenshiの作者は(ほぼ)個人製作で10年かけてゲームを完成させたそうだが わしなら軽く20年でできちゃうね(自逆風自慢風自虐) まあとにかく少しずつゲームを作りますよ、ということでトラップの件、 部屋に入った途端くらうのが理不尽なら少し猶予を持たせればいいのではと思い実装 罠のある部屋に入ると「違和感を感じた」などの警告メッセージが出る https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/202/0169.png そのまま放置して行動していると罠を踏んでダメージや状態異常くらう https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/203/0170.png 'b'コマンドで罠を発見できる 見えてる地雷は踏まない、ということで一度発見するともう罠にはかからなくなる また、罠を選択することで解除することも可能 https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/204/0171.png ただし、発見している罠でもクリーチャーが踏んで発動することがある、巻き添えをくらうことも こういうのって楽しい…楽しくない? https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/205/0172.png と、一連の流れを作ってみたものの、ややテンポが悪い感がありイマイチだろうか うーんまあせっかく作ったので取り敢えず置いとこか 後で削除するのは簡単だしヘーキヘーキ(断捨離できない製作者の屑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/376
377: テキストRPG [sage] 2021/11/13(土) 22:39:55.86 ID:EeT0gnKC >>261 超遅レスですがGBWアドバンスだと合流したとき余剰分が返金されるようです そのGBWアドバンス、SW向けリメイク版が12月に発売されるんですね 未だにシリーズが発売されるとはすごいゲームだあ(驚愕) ただ海外向けで日本での発売は未定みたいですが…… 't'コマンドでアイテムを投げられるように 大きさと重さが一定値以下ならどんなアイテムも投げられる 投げつける対象も何でも選べる https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/206/0173.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/207/0174.png ちなみにポーションを投げつけると割れてなくなる 当たった相手にポーションの効果が表れるとか そういうのはまた後で実装しますよ、ええしますとも https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/208/0175.png 「投擲用ダガー」を投げるといいダメージが出る まあその辺の調整も後で、後でするって言ってるだろ!(キレ芸) https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/209/0176.png そんなこんなでキーアイテム2個目のイベントも大体出来上がったので次は3個目 このペースなら1年後にはテスト版リリースできるな(白目) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/377
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/13(土) 22:46:03.44 ID:EeT0gnKC あれ、また改行が…… 2行あけると削られるのかな ま、いいや(適当) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/378
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/11/15(月) 00:39:09.92 ID:my0M4wRs >>377 あー返金されるのはGBWだったか なんかシリーズで微妙に色々変わったりで記憶が曖昧に COMが補給車を生産して弾切れ部隊に対して補給行動をするように 自走砲が弾切れを起こして都市まで戻って補給しなくても済むようになった https://imgur.com/qnZ4Ito.png 開発環境をWindows11+VisualStudio2022に上げてみた 思ったよりスムーズに変更できたがIMEの変換バグとかちょっとシステム面との不具合と当面付き合っていくことになる予感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/379
380: 193 [sage] 2021/11/16(火) 23:45:11.65 ID:vpjluh8C COMが空軍を生産するようになる 燃料管理がまだグダグダな為に燃料切れの墜落が多い https://imgur.com/goyuLGU.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/380
381: テキストRPG [sage] 2021/11/18(木) 22:17:54.93 ID:xETNWBx1 >>380 おおー空軍が動き出すといよいよって感じですね(小並語彙力) 上でGBWAのSwitch向けリメイクが12月に発売と書きましたが来年春に延期されてたようです 任天堂ですら発売を延期するのだから、わしのゲームがなかなか完成しないのも当然だな!(過剰一般化) 投げるコマンドを実装したので呪文「果実の炸裂弾」の仕様を変更 持ち物から果物を選んで投げつける対象を選ぶ ここまでは前と一緒だが、すぐ投げないで取っておくことも可 https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/210/0177.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/211/0178.png 取っておいた場合20ターンくらい魔法が持続して(青字表示)、好きなタイミングで投げられる また、同じ果物を複数個持っていた場合全部に魔法がかかる https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/212/0179.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/213/0180.png スイカとかでかい果物を投げるといいダメージが出る まあその辺の調整は後で、後でするって言ってるだろ!(デジャヴ) https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/214/0181.png 炸裂弾化した果物を持っているときに炎攻撃されると引火して爆発するとか そういう小ネタばかり思いついて本筋が全然進みませんよ まあ任天堂ですら(r http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/381
382: 193 [sage] 2021/11/21(日) 01:55:20.23 ID:/vmG1PJi COMが海軍を生産するようになる そろそろ輸送ヘリや揚陸艦に歩兵を載せて海を越えて上陸して攻めるルーチンを作らなければ https://imgur.com/FEClVIR.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/382
383: 193 [sage] 2021/11/21(日) 23:59:23.95 ID:/vmG1PJi 地形データについてCSVファイルで作っていたのをバイナリ形式に変更 テキストエディタで弄れなくなったのでエディタを作る SFWみたいに装軌と装輪で分ける事に 装輪は平地移動力低下、森・川に入れないように調整 https://imgur.com/iVsOcJQ.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/383
384: テキストRPG [sage] 2021/11/23(火) 20:24:01.67 ID:UnOrxXb0 >>383 バイナリ形式にしたのはリリースしたとき編集されないようにとかそういう配慮ですかね ちなみにわしはアイテムやクリーチャーのデータはソースに直書き (編集はエクセルでやってコピペ)という何とも素人っぽいやり方をしています なんせわしはアマチュアだからな…! でもデータが増えたらCSV読み込みにしようかなとか思ってたもので 特に紹介していなかったが3つ目のキーアイテムのイベントが出来たので 次は4つ目……に関連して寺院の実装を始める まあ寺院じゃなくて神殿なんだけど似たようなもんだな!(暴論) 名前とかは適当なので後で変更するかも https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/215/0182.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/216/0183.png 薬などのアイテムの購入や毒等のバッドステータスの治療ができる 尚、ささやいたりねんじたりはしない https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/217/0184.png 神様がたくさんいて友好的になったり敵対的になったり信仰したりとか そういうシステムを妄想はしているものの、そんなことよりテスト版リリースを優先しろ とばっちゃが言ってたので(幻聴)後回しにしようそうしよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/384
385: 193 [sage] 2021/11/23(火) 23:52:14.20 ID:DEw86U+s >>384 最初はCSVでデータを作っておいてある程度仕様が固まったらエディタ作ってバイナリに変更してたりします あんまりファイルの中を弄られないようにってのと文章とかでCSVの区切り文字が被る場合とかを考慮しなくても良いところですかね まあやりやすいやり方でやるのが一番です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/385
386: テキストRPG [sage] 2021/11/24(水) 22:06:40.85 ID:LIRKQ9d0 >>385 レスありがとうございます うーん今のところ特に不便もないしソース直書きでいいか チームで作るならありえないでしょうけど個人製作はこういうところがルーズでもいいからその点は楽ですな あと、わしのゲームは2、3秒でビルドが終わるのでデータ変更の度にビルドしても特に苦にならないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/386
387: テキストRPG [sage] 2021/11/28(日) 20:16:55.07 ID:EXMr7uZX 神殿に個性さんを出すために何か名物的なものを作ろうと思い ふと修道院チーズというワードを思いつき検索したら美味そうだなおい! ワインも実装しようかしら https://www.google.com/search?q=%E4%BF%AE%E9%81%93%E9%99%A2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA&tbm=isch&ved=2ahUKEwifp72m3rr0AhVJAd4KHYEACdAQ2-cCegQIABAA&oq=%E4%BF%AE%E9%81%93%E9%99%A2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA&gs_lcp=CgNpbWcQA1AAWABgtgtoAHAAeACAAVeIAVeSAQExmAEAqgELZ3dzLXdpei1pbWfAAQE&sclient=img&ei=2EqjYZ_bI8mC-AaBgaSADQ&hl=ja そんなわけで「修道院のチーズ」 体力回復値が通常の食べ物より1多く、怪我などの治りが少し早くなる https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/218/0185.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/219/0186.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/220/0187.png 4つ目のキーアイテム取得はこれまでで一番面倒なイベントになりそう つまり実装もこれまでで一番面倒ってこったあ! テスト版の完成を楽しみにしている人はお待たせして申し訳ない ええそんな人はいませんよ、いませんよーだ(拗ねおじさん) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/387
388: テキストRPG [sage] 2021/11/28(日) 20:22:39.12 ID:EXMr7uZX む、画像検索のリンクがうまく貼れてなかった これならどうだ(ムキおじさん) https://www.google.com/search?q=%E4%BF%AE%E9%81%93%E9%99%A2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiQ0rnV97r0AhWYad4KHdtMCskQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1770&bih=961&dpr=1.05 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/388
389: テキストRPG [sage] 2021/11/28(日) 20:26:41.99 ID:EXMr7uZX ありゃ、やっぱ駄目なのね 別にどうでもいいし気にしてないし(負け惜しみおじさん) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/389
390: 193 [sage] 2021/12/05(日) 22:32:18.27 ID:WZvViXdH 最近はずっとCOMの動作調整 画面自体に真新しさ(ネタ)が無いw 画像はMAPにCOMの侵攻ルートデバッグ情報を表示しながら動作チェックしてるところ https://imgur.com/HnbOLFX.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/390
391: テキストRPG [sage] 2021/12/06(月) 21:58:07.88 ID:I4c1tYRI >>390 ゲ製道とはデバッグ作業と見つけたり ここまで出来たら完了とかそういう目標的なものはあるのでしょうか Steamオータムセールの終了直前になぜだかルナドン(前途)を衝動買いし 超久し振りにプレイしたところ土日が溶けてなくなりましたよ あれー何でだろうおかしいなー https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/221/0188.png まあ製作も微妙には進めているんだけどキーアイテム取得イベント絡みなので晒せないのだ ゲームのスクショを楽しみにしている人は(ry ええそんな人は(ry ルナドンみたいな好きなように世界を巡って好きなように振舞えるゲームは面白いね 自分だけじゃなくてNPCも世界を巡っていて互いに影響を及ぼすところも興味深い わしも次はこんなゲームを作りたいなあ(すぐ次回作を妄想する製作者の屑) まあ、さ来年くらいには着手できるかな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/391
392: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/13(月) 01:20:41.27 ID:Mvkbh/5X >>391 どこまでやれば完了と言えるのか その前に飽きて投げ出してしまう可能性の方が怖かったり マップによって陸路だけで攻めることができるのか、又は海路・空路が必要かを判断するように 見た目はさっぱり変わら(ry https://imgur.com/4sOhjGa.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/392
393: テキストRPG [sage] 2021/12/14(火) 22:55:16.73 ID:R/2F9PMF >>392 そこまで作ったのに投げ出してしまうだなんてとんでもない! と、傍観者(わし)が申しております でもモチベーションは保つのが大変ですよね わしも気がつけばルナドンのレアアイテム収拾に勤しんでしまい困っています え?それはモチベーションの問題ではない? キーアイテム取得絡みでクリーチャーを増やしているので紹介 「斑ネズミ」 病気持ちのネズミ、噛まれると確率で病気になる 病気になると食事や休憩で体力が殆ど回復しなくなる、ターン経過で治る https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/222/0189.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/223/0190.png 病気の種類を色々増やしたいけどとりあえずはこれだけ 新しい病気を考えるのって楽しいですよね!(陰湿) 「暗黒トカゲ」 みんな大好きドレイン攻撃持ち え?サキュバス?何のことですか? https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/224/0191.png https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/225/0192.png ドレインは今のところ経験値が減るだけでレベルは下がらない レベルダウン処理を実装するのが面倒くさいから……ではなく、 レベル再アップによる能力値上昇やスキル取得の選り好みを防止するため ……なんだけどやっぱレベルダウンしないとつまらないかなあ、どうしようかなあ 4つ目のキーアイテム取得イベントも大体は出来たんだけど テストプレイすると不具合がぼろぼろ見つかる見つかる ゲ製道とはデバッグ作業と見つけたり(再掲) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/393
394: テキストRPG [sage] 2021/12/21(火) 22:16:23.45 ID:CknQ6gY2 4つ目のキーアイテム取得イベントはできたということにして5つ目を作成中 だが、このままキーアイテム関連が全部できたとしても即テスト版リリースというわけにはいかない 何故なら現状ではアイテム、呪文、クリーチャーなどの種類が少なすぎて面白くないというか 正直ゲームの体をなしてない感じなのである そういうわけでキーアイテムと並行してその辺も充実させていこうと思う まずは呪文で実装しやすいやつから 呪文「瞬間移動」 近くのランダムな部屋に瞬間移動する 近くに瞬間移動可能な部屋がない場合は呪文は失敗する https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/226/0193.png 呪文「テレポート」 同じフロアのランダムな部屋にテレポートする 詠唱に時間がかかるので緊急避難には向かない https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/227/0194.png 呪文はテスト版でも20〜30個は用意したい 最終的には50個くらい作る……作れたらいいな、と思います(弱気) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/394
395: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/25(土) 19:13:38.24 ID:QMbCmSPV てす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/395
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/25(土) 20:13:24.68 ID:eF8k4wZ2 うーんなぜだか規制をくらった NGワードなんて入ってないはずなんだけどなあ 文章を変えて少しずつ投稿してみるので 不自然に途切れたらお察し下さい 呪文の紹介 呪文「氷の円環」 対象の周囲に凍気の渦を作り出す 対象ではなくその近くにいるクリーチャーにダメージを与える https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/228/0195.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/396
397: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/25(土) 20:15:06.90 ID:eF8k4wZ2 呪文「閃光」 閃光を放ってクリーチャーを眩暈状態にする クリーチャーによっては混乱したりダメージを与えたりする https://img.atwiki.jp/sukosizutu/attach/1/229/0196.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/397
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/25(土) 20:17:08.70 ID:eF8k4wZ2 そして混乱したら同士討ちするようにしよう、と思ったら クリーチャーの攻撃対象がこれまでは常に主人公だったので戦闘処理もその前提で作っていて 同士討ちさせるためにはそれなりの書き直しをしなければならないことが判明 (無計画にコードを書く弊害が露呈した製作者の葛) 上等じゃねえか……来いよC#!NullReferenceExceptionなんか捨ててかかって来い!(混乱) まあ頑張って書き直そう え?クリスマス?なんすかそれ食いもんすか?(嘔吐) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/398
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/12/25(土) 20:21:47.36 ID:eF8k4wZ2 あれ全部いけた まさか名前欄の「テキストR○G」があかんかったのか? まあ、いいや(思考放棄n回目) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/399
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 576 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s