少しずつゲームを作るスレ (975レス)
1-

325
(1): 2021/09/26(日)22:53 ID:36YAblKg(2/2) AAS
いままでゲームの目的というかシナリオ的なところに全く触れていなかったが、
「地下迷宮の奥深くに立てこもった悪い魔術師を討伐する」というオリジナリティ溢れ(ry
そのためには地下4階のコントロールセンターでブルーリボンを取得する必要がある
というのは嘘で、7本ある鍵の内2本を集めるとボス部屋への扉が開くという流れにしようかと

そんなわけでボス部屋の生成処理を作り始める
仮に地下1階に生成(黄色表示部)
また、ボス部屋につながる通路は必ず一つになるようにしている
画像リンク


そしてボス部屋の手前の部屋は『大扉の部屋』として特別な扉を設置
上記の鍵を2つ以上を持っているとここが開くという仕様
実装?もちろんこれからですとも!
画像リンク


また、特殊な部屋に初めて訪れたときは固有のテキストを表示するようにした
先生…!!もうちょっと文章力とかレイアウトのセンスが欲しいです……
画像リンク

画像リンク


次はキーアイテムの七つの鍵と大扉が開く処理を実装する予定
鍵だけにキーアイテムってね
鍵だけにキーアイテムってね(リフレイン)
326: 193 2021/09/27(月)00:30 ID:8snd1MsU(1) AAS
>>325
営業時間はAM9時からPM3時

生産した歩兵を動かす
占領しながら首都に向かうように
画像リンク

画像リンク

327
(1): 206 2021/09/28(火)00:37 ID:zzMc+lEW(1) AAS
>>324
その部分は、ウェイト機能のテストを兼ねてる部分だったりします。
なので、実際に動かす際にはもう少しスッキリできるかなと

まぁ、実際はスパロボ風テンポ(喰らい→ダメージ表記→台詞→撃破)にしようかと思ってたりもしますが
ボイス無しだとスッキリの方がいいかなぁ
328
(1): 193 2021/09/28(火)01:42 ID:9Fs3OcRH(1) AAS
歩兵が戦闘を仕掛けるように
画像リンク

COM VS COMで歩兵しか生産できないと両軍ひたすら歩兵を量産して突撃という知性のかけらも見受けられない光景が広がる
画像リンク

329: 193 2021/09/29(水)00:46 ID:ChbO7OZT(1) AAS
車両を生産する処理を作る
目標の処理はまだないので動かない
画像リンク

330
(1): 2021/09/30(木)21:47 ID:mN5V6mww(1/2) AAS
>>327
確かに台詞の後に撃破じゃないと最後の一人まで倒したとき不自然になりますね
個人的には喰らい、ダメージ表記、台詞、撃破が全て同時がいいですけど単に好みの問題かも

で、戦闘アニメや演出はSRPGの華ですが、何度も同じものを見ると飽きるというのも事実でして……
プレーヤーがそれらをボタンで早送りしたりスキップしたり或いは設定でオフしたりできたらいいなあと思う今日この頃です
(要望だけは一丁前な製作者の屑)

>>328
うは何だかすごい光景wwこれ決着つくんですかね?
でも実際にCOMがこの戦法を使ってきたらすごく厄介な気も
なんせファミコンウォーズは歩兵強すぎだからなあ……
331: 2021/09/30(木)22:03 ID:mN5V6mww(2/2) AAS
とりあえず7つの鍵を作成
ネーミングがありきたり?うるせー、ゲ製作者に独創性など不要ら!(暴論)
画像リンク


ボス前部屋の大扉を調べる(選択する)と鍵を差し込むことができる
2個以上鍵を差し込むと扉を開けるようになる
画像リンク

画像リンク


そして特別な部屋に入った時の固有テキスト表示だが
いきなりぱっと表示されると面くらうというか何だかよく分からないので
AnimateWindowというWindowsAPIを使って徐々にテキストが表示されるようにしてみた

スクショでは分かりづらいのでゲームの動画を初公開
鍵を拾って大扉の部屋に行って扉を開けるまで
ちなみにキーボード必須だけどクリックでもある程度は動くようになっている
画像リンク


いやーとっても動画映えするゲームですね!(白目)
さて次は各鍵を入手するイベントを実装していこう
まずは仮に簡単なイベント(ちょっと強い敵を倒すとか)にしといて
そのうち謎解きとか分岐ダンジョンを作ってみたりして……(妄想がはかどる音)
332: 193 2021/10/01(金)02:14 ID:8XJo8l3q(1) AAS
車両も動いて攻撃するようになった
今の所ひたすら突撃
画像リンク

画像リンク

333
(1): 193 2021/10/03(日)01:07 ID:FUI1TOmc(1) AAS
大戦略のやり過ぎで間接攻撃は2マス以降と思ってたがよく考えたら自走砲Aとか5マス射程は3〜5とか思い出したので射程をFromToで入力できるように
画像リンク

334: 206 2021/10/04(月)00:15 ID:vVGM7nOU(1/2) AAS
戦闘アニメ射撃仕様を追加

画像リンク


次は効果音とか、背景を動かすとか、ダメージエフェクトとかも実装しなければ
まだまだ先は長いなぁ……

>>330
まぁ、その辺はキングオブキングスとかの例があるから、当面はアニメ自体を短くしてみようかなと
今のスパロボ並みには流石に凝れませんしねぇ……
335
(1): 206 2021/10/04(月)00:49 ID:vVGM7nOU(2/2) AAS
>>333
射的の辺は、マップの広さとも相談になる所ですな

スパロボ並みに広いマップ作るの大変だから、ネタでもなければ射程2桁とかつくれないでしょうし
336: 193 2021/10/04(月)01:02 ID:R9K+vVbd(1) AAS
>>335
オリジナルのファミコンウォーズのマップの広さだと2桁は必要なさそう(下手すると生産拠点から相手首都が狙えるw)
ユニットエディタも1桁しか入らないように制限をかけてます

同じ条件で思考が同じだと千日手に陥りやすい図
そろそろバグ取りも大変になってきた、いつの間にか戦車が都市占領したり何もしなくなったりする奴が出たりカオス
やってて気がついたけどブルーの最大部隊数が128になってたw島が埋め尽くされてしまうw
画像リンク

337
(2): 193 2021/10/05(火)01:39 ID:ninqtf9i(1) AAS
最大部隊数の変更を出来るようにする
行追加・削除なんて無かった
画像リンク

338
(1): 206 2021/10/07(木)00:04 ID:ACJwT5rE(1) AAS
戦闘アニメ、アニメ画像を使用可能にして爆発エフェクトに

画像リンク


より(大昔の)スパロボっぽくなってきたぞぃ

>>337
最大部隊数かぁ……自分も気をつけておいた方がいいかもなぁ
339
(1): 2021/10/07(木)01:04 ID:Zj96+UQy(1/2) AAS
>>337
オリジナルは48まででしたっけ>最大部隊数
多分にメモリ的な制約だったろうし、今プレイするなら500vs500とかの大規模戦争もいっぺんやってみたいですな
まあ実際やったら操作が面倒過ぎて地獄でしょうけど……

>>338
おお、どんどんそれっぽくなっていきますね(ボキャブラリー貧困)
テンポもこれくらいがいいですねえ
効果音とかエフェクトとか凝れば凝るほど作業量も飛躍的に増えていくのが悩みの種ですね
そういうのを細かく作りたい派と設定をいじるだけで済ませたい派と両方に対応できたらいいですね(理想論)
340: 2021/10/07(木)01:12 ID:Zj96+UQy(2/2) AAS
依頼を受けて達成すると報酬が貰えるイベント、いわゆるクエストを実装
まだ退治の依頼のみだけど宅配とか捜索とか護衛、暗殺とかも実装したいな(願望)
どこかで聞いたことがある内容だって?ま、まあクエストの定番ラインナップだから

こんな感じで各地にいる学者やら賢者やら隠者とかに話しかけると依頼の詳細を見られる
画像リンク

画像リンク


依頼を受けると'Q'コマンドでいつでも現在のクエスト一覧を確認出来る
画像リンク


依頼を達成して依頼人に報告すると報酬を貰える
画像リンク


一連の流れを動画でどうぞ
画像リンク


期限切れとかでクエスト失敗したときの処理をまだ実装してないけどどうするか
依頼人がキレて襲いかかってきたり、それを返り討ちにして報酬をゲットしたり……いやいや
341: 206 2021/10/08(金)01:02 ID:Z1OBY0xD(1/2) AAS
更に武器アニメも追加

画像リンク


どんどん強力に見えるアニメを追加していかねば
次の機能はレーザー攻撃だ

>>339
超必殺技クラスでもなければ、これくらいさっぱりにしちゃうのもいいかなと
元の画像が少ない方が手を出しやすいでしょうし
とりあえず作る方に関しては、データの使いまわしで簡単に出来るようにしています。
342
(1): 206 2021/10/08(金)23:54 ID:Z1OBY0xD(2/2) AAS
そして、ロングビームも使用できるように

画像リンク


これくらい派手なの用意しないとね
気づかれにくいけど、このビーム微妙にアニメしていたり
343
(1): 193 2021/10/09(土)01:27 ID:pMg5ijJA(1) AAS
ここ数日はデバッグ情報を眺めつつCOMがきちんと動くか監視する作業
渋滞し始めると途端に思い通りに動かなくなりひたすらユニットだけが溜まってく
画像リンク

344
(2): 2021/10/10(日)23:50 ID:Pzc51D1V(1/2) AAS
>>342
戦闘がどんどん充実していきますねえ!
武器アニメの方、切られエフェクトが真ん中の敵だけに発生して、
その後全員が消えていくのには少し違和感を覚えました
って毎回細かいことに文句をつけてるようで心苦しいですが
ここでそういうことは言わない方がいいですかね

>>343
きっとこういうのは「詰まった時はこうする」みたいな場当たり的な処理を重ねていくと
さらに訳が分からない挙動をするようになって別の意味で詰まるんでしょうね
わしには無理な作業だあ……(場当たり処理大好き派)
やっぱりクエストに失敗した挙句、依頼人を倒して報酬ゲットというのは色々とよろしくないかなーと
なので最初から依頼人を襲って報酬を強奪出来るようにしました!(笑顔)

'A'コマンドで友好的クリーチャーでもバナナでも何でも攻撃することが可能に
画像リンク

画像リンク


依頼人を倒すと報酬品が地面に落とされる
画像リンク


悪人プレイは楽しい、が、こういう行為にはペナルティもつけないと面白くない
定番なのはお尋ね者になって町とかで衛兵に攻撃されるようになることだけど
このゲームには町がないし、どうしたものか
345: 2021/10/10(日)23:56 ID:Pzc51D1V(2/2) AAS
あれ、改行が一部できていない……

ま、いいか(思考放棄)
346
(1): 206 2021/10/11(月)23:19 ID:UppueeQt(1) AAS
>>344
作っといてなんですが、自分この辺のデザインセンスあんまよくないですからね
今回のは汎用性狙った一例程度なので、ダメージモーションで全部まとめて切ったりとかも
その気になればできると思いますわ。

画像リンク


背景エリア可変機能追加、これでもうちっと凝ったアニメ作ったりとかもオーケー
347
(1): 193 2021/10/12(火)00:44 ID:eQYVDbtN(1) AAS
>>344
プレイヤーの行為によってストーリーが変化するゲームとかありますよね
まあシナリオ考えるのが地獄の作業になるのが目に見えてますが

COMが間接攻撃ユニットを作るようになる
画像リンク

まだ思考が脳筋な為敵陣に突撃して困るw
348
(1): 2021/10/15(金)22:11 ID:iOtz5t90(1/2) AAS
>>346
背景が変化すると超必殺技感が出ますねえ(格ゲー脳)
立ち絵表示してカットイン演出とかもできますかね(格ゲー脳)

>>347
攻撃の方は自分の射程に敵ユニットが入るようにすればいいんでしょうけど
防御の方、敵の間接攻撃ユニットの射程に入らないようにするとか、
近接攻撃ユニットに隣接されないようにするとか、地形効果や補給の考慮、
さらには攻撃と防御どっちを重視するかとか考え出すとえらく複雑そうですね
わしには無理な作業だあ……(2回目)

>プレイヤーの行為によってストーリーが変化するゲームとかありますよね
そういうのも作ってみたいですね
まあ一本道さえ完成させられるか覚束ないわけですが
349: 2021/10/15(金)22:35 ID:iOtz5t90(2/2) AAS
クエストに「配達」と「捜索」を追加
「護衛」は処理が面倒そうなのでとりあえず保留で
「暗殺」はNPCがまだ少ないというか殆どいないのでこれも保留で
……ついでにテスト版をリリースするという目標も保留にしていいですか?(小声)

配達クエスト
依頼品を地上の店まで届ける
配達の依頼を受けていると店メニューに「依頼品を渡す」が追加される
もちろん依頼品の持ち逃げもできますよ!(誘惑)
画像リンク

画像リンク


捜索クエスト
依頼品を探し出して依頼人に渡す
品物は依頼を受けた時点でどこかに生成される
なので依頼品がレアアイテムの場合は渡さずに持ち逃げするのもありですよ!(蠱惑)
画像リンク

画像リンク


それで依頼品を持ち逃げする等の悪逆な行為に対するペナルティの件、
またベタだけど名声値というものを導入して、悪いことをしたらこれが下がって、
一定値以下になるとNPCが話をしてくれなくなったり、店で取引できなくなったりという感じにしようかと
逆に言うと名声値がある程度溜まれば非道なことをしても許されるということだが、
うん、まあ……その……………………ならばよし!(曹操並感)
350
(1): 193 2021/10/18(月)00:58 ID:IEKW7c6+(1) AAS
それなりに部隊を編成しつつ生産するようになった
ただ困ったことに画像ではさっぱり違いが判らない
自走砲が最前線に突入するのもまだだし動いた後に間接攻撃という反則技もやってた
先は超長い
画像リンク

351
(1): 206 2021/10/19(火)00:06 ID:Vo8z6Ecd(1) AAS
>>348
そこまで凝れるほどの素材があれば……になっちゃいますけどね。
大技はそれくらいに凝りたいのは確かですが

画像リンク

外部リンク:ci-en.net

伝わりづらいのでCi-en記事アドレスをば、ようやく戦闘アニメでやりたい事が一通りそろいました。
変更に伴い、前の戦闘アニメで変わった所もあるのでそちらも直していきながら、次は全体のテストプレイじゃい。
352
(3): 2021/10/20(水)10:22 ID:3kd2nzM4(1) AAS
自作ゲーム<成人向け>の話題は板違いでしょうか?
男性向けと女性向けの間にあるジャンルのアダルトゲームの企画があります。
353: 193 2021/10/20(水)11:36 ID:UIluiq+F(1) AAS
ゲームを作るから大きく逸脱しなければいいんじゃないですかね
個人的には仲間が増えるのは歓迎
354
(1): テキストRPG 2021/10/20(水)20:29 ID:RO+SpIBC(1/3) AAS
>>352
どうぞどうぞ
ってわしがスレ主というわけではないけど
少しずつ作っている感じならウエルカムでございます
別に作ってなくてもスレの主旨から逸脱しない話題ならOKだと思います
まあ特にルールがあるわけではないので適当にオナシャス!

男性向けと女性向けの間にあるジャンルのアダルトゲーム……腐界に眠る王女のホ○ドーンですかね(邪推理)
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s