少しずつゲームを作るスレ (975レス)
上下前次1-新
254: 2021/08/07(土)03:48 ID:QkgjXKDI(1) AAS
>>253
着々と進んでますなあ(やっかみ)
スーパーファミコン版ってどんなんだったっけと動画をちょっと見てみたら
ファミコン版よりコミカルで少しマイルドな感じですね
でもファミコン版のシンプルかつ妙にリアリティにある雰囲気が好き(懐古厨)
「持ち物を売る」を実装
売値は買値の1/2というオ溢設、ただし買値が金貨1枚のものは売値も金貨1枚
画像リンク
画像リンク
画像リンク
うん、これはゴブリンとかが落とす武器を拾って売り捌けば容易に金を稼げますね
(+1)武器は金貨1000枚とかにしないとゲームバランスが崩壊しそう
でも金貨は貴重品にしたいんだよなあどうすっかなあ
まあ、バランス的なところは後で考えればいっか(思考放棄;約1か月ぶり5回目)
255: 193 2021/08/08(日)01:42 ID:dx/E4Z1x(1) AAS
簡易戦闘画面を作る
画像リンク
画像リンク
256: 193 2021/08/09(月)01:02 ID:4OnOKtvT(1) AAS
補給メニューを作る
画像リンク
全補給メニューも実装
画像リンク
自都市上に居るユニットの補給を行う
画像リンク
257(1): 193 2021/08/10(火)01:02 ID:SMadd7b/(1) AAS
搭載処理を作る
画像リンク
画像リンク
降車メニューの作成
画像リンク
画像リンク
画像リンク
258(1): 2021/08/10(火)23:18 ID:GCc1IduE(1) AAS
>>257
着々と進んでますなあ(ネタ切れ)
あれ、移動、占領、戦闘、補給、搭載まで出来たらファミコンウォーズはほぼ完成?
ええっと簡易じゃない戦闘アニメーションとかCPUの思考ルーチンとかも作るんですか?
べ、別にあっさりと追い抜かされて悔しいから少しでも製作を長引かせようと必死なわけじゃないんだからね!
「持ち物を鑑定」を実装
アイテムにもレベルを設定して、レベルが高いアイテムは鑑定代も跳ね上がるという仕様
画像リンク
画像リンク
尚、レベル4以上のアイテムは最初の店の店主では鑑定できない
画像リンク
レベル4以上のアイテムって具体的にはどんなのかって?
勿論これから考えますよ
勿論これから考えますよ(リフレイン)
259: 193 2021/08/11(水)01:33 ID:uirlfszD(1) AAS
>>258
見た目の部分ばかり作ってるので進んでるように見えますが細かい処理を端折っているので後でそのツケが来るかも
CPUの思考を入れるとまだ先は遠い
ユニット処分
画像リンク
本来ならファミコンウォーズに無い機能
画像リンク
260(1): 193 2021/08/12(木)00:38 ID:X0REl51j(1/2) AAS
合流処理を作る
画像リンク
ファミコンウォーズでは合流したら余剰ユニットは返金されていたが残るようにした
画像リンク
261(1): 193 2021/08/12(木)00:55 ID:X0REl51j(2/2) AAS
>>260
書いて気になったので確認したら返金なんて無かった...
何と勘違いしてたんだろう...
262(1): 193 2021/08/13(金)00:31 ID:h0frD0X1(1) AAS
次部隊コマンドと部隊表を作る
画像リンク
部隊表は選択した部隊の所にマウスカーソルが飛ぶように
画像リンク
263(1): 2021/08/13(金)23:11 ID:RW2S3g62(1/2) AAS
>>262
着々と進んでますなあ(尊敬)
そうですかまだ先は遠いですか……
べ、別に安堵なんかしてないんだからね!
>書いて気になったので確認したら返金なんて無かった...
シムシティとかで建物解体するとコストが幾らか戻ってきたのと混同したとか?
ところで、合流して余ったユニットが残るのは何気に戦術的に大きい変更すね
これまで残機数9同士とかでは普通合流しなかったのが気軽に合流できるようになるし、
合流後も地形を2マス占拠できるのもでかい(特に前線では)
むしろ残機が足して10を超えるようにガンガン合流するのが基本になりそう
264: 2021/08/13(金)23:34 ID:RW2S3g62(2/2) AAS
「持ち物を預ける」、「持ち物を引き出す」を実装
保管料は何でも金貨1枚、預けるときは無料で引き出すときに徴収される
「持ち物を預ける」
画像リンク
画像リンク
画像リンク
「持ち物を引き出す」
画像リンク
画像リンク
画像リンク
問題は今のところアイテムを地面に置き捨てても永久に保存されるので預ける意味がないことだが、
将来的にはクリーチャーに拾われたりロストしたりするようになるから
未来のわしはその辺り忘れないようによろしく頼んだよ(未来へ負の遺産を積極的に残すスタイル)
265: 2021/08/14(土)01:06 ID:85X9QEou(1) AAS
>>263
ぼくのかんがえたさいきょうの(ry
自分だったらこうするかなーってのを多少入れてみようと考えてます
戦闘画面にとりかかる
画像リンク
266: 193 2021/08/15(日)01:43 ID:8ScRf3kU(1) AAS
ユニット画像を用意する
画像リンク
267(1): 193 2021/08/16(月)00:51 ID:EiISkYSD(1) AAS
戦闘画面にユニット画像配置
画像リンク
画像リンク
画像リンク
失敗例
ちかい
画像リンク
268(1): 2021/08/16(月)21:58 ID:Jc7IHchf(1) AAS
>>267
着々と進んでますなあ(畏敬)
戦闘画面も再現度たっか!!
……あの、今さら恐縮なんですけど再現度が高すぎると色々ヤヴァかったりしませんかね
任○堂ゲームだしバーチャルコンソールで今も販売してるタイトルだし……
「食事をする」を実装
代金は金貨1枚、献立は日替わり(風ランダム)で全10種
全種類を食べると「メニュー制覇」の実績が解除されます(妄想)
画像リンク
画像リンク
他のメニューは「カボチャとキノコのシチュー」、「チキンのポットパイ」など
……誰かもっと中世RPGっぽい雰囲気のいい感じのメニューを考えてくれませんかね?(語彙力欠如)
269: 193 2021/08/17(火)00:19 ID:qRY3unk3(1) AAS
>>268
たぶんそれを心配するより...まず完成するかどうかが一番の心配かも...
静止画はそれっぽく見えるけど中身はスカスカのハリボテだったり...
奇跡的に完成しても絶対売る事なんてできないからもう自己満足の世界
マシンガン系から位置調整
画像リンク
270: 193 2021/08/18(水)00:55 ID:Lpj4vtoB(1/2) AAS
マシンガンの弾が飛ぶようになった
まだ真っすぐしか飛ばないし当たり判定もない
画像リンク
271(1): 193 2021/08/19(木)01:41 ID:1BnpaClU(1) AAS
当たり判定を入れてみる
画像リンク
272(1): 2021/08/19(木)23:11 ID:vjl3lQaN(1) AAS
>>271
着々と進んでますなあ(崇敬)
ほえーファミコンウォーズの弾って当たり判定とかあったんすね
てっきり適当に飛んで、帳尻を合わせるように適当に死んでるのかと思てたよ……
>まず完成するかどうかが一番の心配かも...
そうですよね、まずゲームを完成させる方が先ですね
本当に、心から……そう……思います(鏡を見ながら)
「宿泊する」を実装
100ターン経過させて体力他と幾つかのバッドステータス(まだ毒しか実装してないが)を回復
この間は空腹は進行しない……不思議ですね!(説明放棄)
画像リンク
画像リンク
宿泊代は金貨1枚、って食事代と同じなのはおかしいよなあ?(自問)
金貨を銀貨に変えて、例えば食事は銀貨1枚、宿泊は銀貨5枚みたいに
細かい価格調整ができるようにした方がいいかなあ
273: 193 2021/08/20(金)00:45 ID:9qm8N6jR(1) AAS
>>272
実際のファミコンウォーズがどういう処理をしてるのかはさっぱりですがw
爆発のイメージ画像を作る
画像リンク
274(1): 193 2021/08/23(月)00:44 ID:pbY4U3Ru(1) AAS
金曜の夜に何となく始めてしまった信長の野望
結局週末ぶっ続けで統一するまで信長をキメてしまった
やべえほど時間泥棒なゲームだが年に数回禁断症状が出てやってしまうのが困る
画像リンク
マシンガンで撃たれた歩兵が爆発するのはファミコンウォーズの伝統
爆発する位置が思いっきりずれてる
画像リンク
275(1): 2021/08/23(月)23:32 ID:oODckBSm(1) AAS
>>274
着々と進んでますなあ(恭敬)
ゲーム製作の最大の敵はゲームであるとかうんたら
歩兵同士の戦闘でも爆発するんだっけと思って動画を見たら見事に爆発してますな
た、多分CERO対策で人じゃなくてロボット同士が殺りあってるっていう設定なんだと
やっぱり金貨にロマンを感じるので通貨は金貨にすることに
食事にはバフ効果でもつけて宿泊との釣り合いを取ろうかと
どんなバフ効果かって?……ふふ、まだヒ・ミ・ツ(壁との会話)
's'コマンドで商品を盗むことを可能に
画像リンク
画像リンク
もちろん失敗することもあるし、行為がばれることもある
画像リンク
その結果NPCとの友好度が0未満になると敵対的に
画像リンク
逆に友好度が高くなったら買い物したときにおまけしてくれたりとか妄想がはかどるが
そのあたりはぼちぼち実装していくということでよろしくお願いします(自己との会話)
276: 193 2021/08/24(火)00:59 ID:+9ffqUMz(1) AAS
>>275
ぬすむってコマンドは調整間違えたらバランスブレイカーになりがちで難しいですよね
セーブ・ロードを繰り返してノーリスクで出来たり捨てキャラ作ってやったり
あるゲームで何処でもセーブが出来るようになるアイテムはある場所で盗むことで手に入るようになる...
アレあったらもう少し楽にクリアできたのかなあ(遠い目)
爆発位置を直してモーション追加
画像リンク
277: 193 2021/08/25(水)00:37 ID:hUylsLRe(1) AAS
やられた歩兵が飛ぶモーションを追加
画像リンク
278: 193 2021/08/26(木)00:47 ID:FFYCYQOy(1) AAS
戦闘工兵のバズーカモーションを作る
画像リンク
279: 193 2021/08/27(金)00:24 ID:9d+eKXl0(1) AAS
戦車砲のモーションを作る
画像リンク
PixelMplus12というドットフォントに変更してみる
フリーで公開してる作者様には感謝
画像リンク
画像リンク
画像リンク
280(1): 193 2021/08/28(土)01:01 ID:Wgef/Jh4(1) AAS
戦車砲で敵を撃破した際のポケモンフラッシュの如き画面が光る演出はめんどく...目に悪いのでやらない
画像リンク
281(1): 2021/08/28(土)23:28 ID:qaCSHk0T(1) AAS
>>280
着々と進んでますなあ(敬仰)
ファミコンっぽいフォント、いいですね
>ぬすむってコマンドは調整間違えたらバランスブレイカーになりがちで難しいですよね
そこはローグライク式というかセーブロードはゲームを中断する時しか使えないようにするつもりです
ただそんなに厳しくする気もなくて、推奨はしないけどやろうと思えばセーブ・ロードの繰り返しもできる、
みたいな感じにしようかと
>あるゲームで何処でもセーブが出来るようになるアイテムはある場所で盗むことで手に入るようになる...
そんなゲーム知るか!なんつって!
シルカ、なんつって……(震え声)
ターン経過で店の商品が入れ替わるように
ターン経過前の状態
ちなみに売ったアイテムは店の在庫に並んで暫くの間は買い戻しが可能
下の方の商品は売ったアイテム
画像リンク
ターン経過で商品が入れ替わったり無くなったりする。売ったアイテムも同様
画像リンク
在庫のバランスを保ちつつランダムにかつターン経過が長いほど多くが入れ替わるようにする処理に結構手こずった
でも一定期間たったら総入れ替え(再生成)でも別に良かったような……
ま、まあこういう妙な拘りがプログラミングスキルの向上につながるから、無駄じゃないから(強がり)
さて店の処理が大体終わりつつあるので次は何しようか
282: 193 2021/08/29(日)01:12 ID:l959Djx0(1) AAS
>>281
お、おう...
自走砲のモーション作成をはじめる
画像リンク
283: 193 2021/08/30(月)00:56 ID:I1cyWcIM(1) AAS
着弾時の処理を作る
ブルームーン側はまだ
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 692 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s