[過去ログ]
ノベルツール選考スレ 4th KIND (753レス)
ノベルツール選考スレ 4th KIND http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
587: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/04/16(木) 18:32:26.78 ID:wyMe4Tny twitterで >Chrome43からDOM attributesがぜんぶprototype chainに移ります とか >今回の変更はChromeの挙動をスペックや他のブラウザ(Firefox・IE・Safari) >の挙動に一致させるためのものなのでChromeのみに依存したJavaScriptを使っていない限りは >問題は起きないはずです とかでこれが ttp://updates.html5rocks.com/2015/04/DOM-attributes-now-on-the-prototype ちょい話題になってたけどHTML5なツール大丈夫なん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/587
588: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/13(土) 04:33:28.13 ID:Jdfpe425 Shikemokuさんってゲームを作ったことないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/588
589: 名前は開発中のものです。 [] 2015/06/14(日) 01:10:30.21 ID:fjQZdigK エヌスクから移行しようと思ってるんだけどお勧めありますか? ADV型である程度UIなど柔軟性のあるエンジンを探しています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/589
590: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/14(日) 01:34:05.59 ID:NsU85ftu >>589 >ADV型である程度UIなど柔軟性のあるエンジン 吉里吉里がおすすめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/590
591: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/14(日) 01:37:02.11 ID:fjQZdigK >>590 レス感謝です 吉里吉里2いじってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/591
592: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/14(日) 05:00:40.79 ID:BCO7oDzM 吉里吉里2(Z含む)ってスクリプトと言うかシステムの組み方でパフォーマンスが 変わるどころか、起動の可否やファイルI/Oのパフォーマンスも変化する 本体をファイルサーバー上に置くと起動しなかったり、ファイルの読み込みに不自然な 遅延が発生する商用作品を時々見る 個人的には判っている人が組まないとマイナー環境で問題を起こしやすい印象が あるんだけど、みんな好き好んで使うんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/592
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/14(日) 06:04:52.48 ID:ng4KGr0L 今流行のMO系ゲームを簡単に制作可能『モノビットMOエンジン for Unity』の無料公開を発表 個人開発者,年商1000万円以下の法人は無料で利用可能 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000013447.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/593
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/14(日) 17:01:47.53 ID:6XR5sbyB それマイナー環境っつーかファイルサーバーの問題というオチでは 完全に吉里吉里でしか再現しないのか疑わしい症状だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/594
595: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/14(日) 18:10:14.75 ID:BCO7oDzM >>594 ファイルサーバーと言ってもWin7 SP1にHDDを繋げてSMBによる共有だから プロトコル的な相性の問題ではないと思う。クライアントもWin7 SP1 自分がファイルサーバーがらみで不振な動作を確認している作品は ・恋ぷれ/Meteor →回想のプレイが出来ない vhdに入れてローカルでマウントして起動すると解消 ・恋する彼女の不器用な舞台 体験版/CUBE ・ヤキモチストリーム体験版/まどソフト →起動しない vhdに入れてローカルでマウントすると起動 ・彼女のセイイキ/feng →ファイルの読み込みでエンジンが一瞬停止する ファイルアクセスがシングルスレッドになっている? vhdに入れてローカルでマウントしても解消せず 吉里吉里でも概ね問題なさそうな作品は ・あまたらすリドルスター体験版/seal-QUALIA ・お兄ちゃん、右手の使用を禁止します!体験版/Galette ・サノバウィッチ/ゆずソフト 他多数 ワムソフトがやらかしている or 変な入れ知恵をしているという可能性は ありうるかも BGIやCatSystem2なんかで類似の現象は見たことないんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/595
596: 名前は開発中のものです。 [] 2015/06/15(月) 09:21:24.65 ID:zhACmf6Y renpyがjavascriptだったら最強なのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/596
597: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/06/15(月) 23:28:31.39 ID:riJFN3Tj html5canvas使ったのいくつかあるしサーバ側もnode.jsで書けばよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/597
598: 名前は開発中のものです。 [] 2015/06/18(木) 21:57:03.98 ID:cXmht/+5 Unity系のエンジンもWebGL出力したらHTML5アプリに出来るだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/598
599: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/04(土) 21:18:13.51 ID:ybJa73uA HTML5で商用作品ってやっぱり難しいのかな 丸ごとお持ち帰りをどうやって防ぐか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/599
600: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/04(土) 21:22:24.06 ID:ULLr4aAO >>599 ゲーム本体、ライセンシーをサーバーで管理すればいいんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/600
601: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/05(日) 02:43:07.22 ID:o6KVk/+B 吉里吉里からunityに移行しようと思ったら 新しくスクリプト覚えなおすのめんどくせえな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/601
602: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/05(日) 08:46:39.33 ID:PZQszRuE そこでジョーカースクリプトですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/602
603: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/05(日) 14:36:20.99 ID:/gSdYTtU ジョーカースクリプトやってみようとしたんだが 完全に吉里吉里とタグが同じってわけじゃないよね? 吉里吉里の.ksファイルの中身をコピペすればゲームが再現できるとかだとありがたいんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/603
604: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/05(日) 19:19:09.08 ID:k/720l7i >>603 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1428724538/79 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/604
605: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/06(月) 22:49:21.90 ID:v7SMiGo3 まずいのは、ティラノスクリプトとジョーカースクリプトという中途半端な物が出来たせいで他の人が開発しなくなってしまった点なんだよね シケモクが最後まで開発してくれるならいいけど、最初にスタートダッシュして道を塞いだ上で放置なんで、新規参入し辛くなってる Visual Novel Toolkitは撤退しちゃったし、宴も消えそうな気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/605
606: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/07(火) 01:16:09.44 ID:yfAAjdPd LiveMaker更新されないかなー あれがダントツで好きだし使いやすいんだが… 画像が専用の保存形式じゃなくなって mac、スマホでのプレイに対応してくれたら最高 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/606
607: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/07(火) 01:41:41.45 ID:E53UJxZK LiveMakerは確かに使いやすいね ただ環境に思いっきり依存するのと、かゆいところにあと一歩届かないのが惜しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/607
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/07(火) 07:45:29.74 ID:hPRlU8KA >>600 サーバー側で転送を制限してもWebブラウザとHTTP/HTTPSを使う限りデータの持ち帰りと 二次利用は可能だよね? EMEなんて技術もあるみたいだけど画像やスクリプトで使えるかよくわからないし、使えたとしても 標準的に使えるようになるのは当分先だろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/608
609: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/07(火) 10:48:14.44 ID:pzKjYHZ4 復号した画像をメモリ上に置くと結局お持ち帰りだと思う 元の画像を暗号化するだけに留めておけば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/609
610: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/07(火) 20:41:07.32 ID:66AQsaib >>609 なるほど。ググってみたらHTMLで画像の復号化なんてテクニックはあるのね 画像そのものよりも丸ごとお持ち帰りされて、それをどこかの野良鯖に不特定多数が プレイ可能な状態で上げられるのは勘弁して欲しいんだよね これをやられちゃうと動画投稿サイトに不正に上げられた動画作品と同じで、気軽に プレイできちゃう分、商用パッケージ作品の不正コピーより影響はでかいと思うし ノベルゲーの場合はオンライン固有のゲーム性とか基本的に出せないからなぁ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/610
611: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/07(火) 23:04:21.52 ID:t1eReHLf >>610 それは定期的にログインしているかチェックするとかあるでしょ JSを解析してまでこの処理を回避するような奴は多分居ないと思う そこまでするような奴から守るのは無理じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/611
612: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/07(火) 23:14:49.68 ID:t1eReHLf セーブをサーバーにするようにしたら? これをローカルにセーブするよう改造するのはもっと無理なはず 定期的って言ったけど別に起動時だけでも良かったか 普通はログイン必要な仕様にした時点で不正コピーするのは諦めると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/612
613: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/10(金) 17:31:01.43 ID:S1n9skwh スクリプトの知識皆無の状態からいきなりAlmight使ってオーソドックスなノベルゲームを作るのって無謀かな 初めはYU-RIS使おうと思ったんだけどマニュアルも中途半端だし初心者向けの解説サイトもなくて投げてしまった やっぱりLiveMakerとかのほうが無難なのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/613
614: 名前は開発中のものです。 [] 2015/07/11(土) 00:28:02.16 ID:e7D5z+MC ノベルのシナリオ技法とかについて話してるスレはないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/614
615: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/11(土) 07:30:45.79 ID:NPunheLX さすがにそれは創作系の板じゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/615
616: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/07/11(土) 12:45:28.36 ID:kKHOehsR >>611-612 thx。ログインとセッション管理はもちろん必要なので実装しますし、セーブも サーバー側にするつもりです。う〜ん、その程度で大丈夫ですかね〜 サーバー側はなるべくシンプルにしたいけどそうも言っていられないか・・・ 国内ノベルゲー用の中華製ハックツールを見ているとちょっと不安になったり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329043965/616
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 137 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s