短編且つ戦闘無しのRPGの企画皆で妄想スレ (322レス)
上下前次1-新
37(1): 2007/07/18(水)02:14 ID:7zgZxlGv(1) AAS
 中学生かな? 
  
 まず、この板では「企画」と称した「妄想」は蔑視される傾向が強い事を理解する必要があるかと思う。 
 更に「技術の話禁止」「ツクール」となってくると厨房路線ど真ん中になるわけで、これは挽回がかなり難しい状態ということ。 
  
 ひとまず「企画厨」という単語の意味を噛み締めて、それから、実作するなり、それだけで勝負できるような企画(NOT EQUAL 妄想)を立てるなり、逃げるなりすると良いかと思う。 
  
 まあ、誰でも中学生の頃は企画厨なんだし、ここからスタートと思って頑張れ。 
 (高校以上だったらかなりやばい。自分の生き方に関して危機感を持つように) 
38: 1 おかしいなー 1行ずつしか書き込めない(笑) 2007/07/18(水)02:16 ID:9JiB/HIk(8/19) AAS
 すいません。突然「書き込む」を押しても反応しなくなったんですが何でか分かりますか? 
39: 1 レスありがとう!>>37 2007/07/18(水)02:17 ID:9JiB/HIk(9/19) AAS
 1行ずつだったら問題なく書き込めるのですが、長文になると無理みたいです。原因不明 
40: 1 レスありがとう!>>37 2007/07/18(水)02:20 ID:9JiB/HIk(10/19) AAS
 >>37 そんな真面目に作りたいなんて思ってないんだぜ! むしろ企画厨的なことを堂々とすることにこのスレの斬新さと存在意義があるのです! 
41: 1 (続き 最後ね) 2007/07/18(水)02:27 ID:9JiB/HIk(11/19) AAS
 回想が終わり、剣士に呪いを解かれた王が国へ帰ろうと決意するところでエンド。 
42: 1  2007/07/18(水)02:29 ID:9JiB/HIk(12/19) AAS
 この板って字数制限とかある?ところで皆も妄想段階の企画をどんどん書き込んで!そして皆でワイワイ補完したりして遊びましょう。 
43: 2007/07/18(水)02:47 ID:pMElp+FO(1/2) AAS
 ここで1を煽って中二病観察日記をつけたほうがよっぽど面白い件。 
 もう夏休みですか? 
44: 1  2007/07/18(水)02:54 ID:9JiB/HIk(13/19) AAS
 僕が考えたストーリーつまらなかったですか?>>43 
45: 2007/07/18(水)03:05 ID:pMElp+FO(2/2) AAS
 ガガガ文庫にでも応募して叩かれて来いガキが。 
46: 1  2007/07/18(水)03:06 ID:9JiB/HIk(14/19) AAS
 僕は結構上出来な方なつもりだったんだけどなー 
 ところで連投規制5回ってきつすぎないですか? 
 ここで言ってもしょうがないけど^^ 
47: 2007/07/18(水)03:11 ID:ZloLu8Gy(1/2) AAS
 マジレスしておくかな 
  
 実際に作るとしたらどうなるのか考慮していないので、レベルの低い妄想に終わっている。 
  
 こういう風に「まず何があって次に何が…」というプロットだけじゃなにも言えない。 
 特に、「色々あって」とか使ってごまかしているのは致命的。 
 登場人物も説明不足。 
 ほとんど話だけで勝負するのだからせめてストーリーはちゃんと完成させよう。 
48: 1  2007/07/18(水)03:23 ID:9JiB/HIk(15/19) AAS
 ですからね┐(´д`)┌  
 妄想段階の企画を持ってきて、みんなで補足しあうのがこのスレの目的なんですよ。 
 ストーリーががちがちに固まってたら妄想するスペースがなくなっちゃうでしょ? 
 >>1 
 >そういった作品の企画をこのスレで披露し、批判を参考にしたり、話を皆で膨らませたりするスレです。  
 >取りあえずスレ主の脳内企画をそのうち発表しますので、こうしたらどうかとかそういうの言い合って盛り上げてね。 
  
 ちゃんと>>1を読んでもらわないと困りますよ ┐(´д`)┌  
49(1): 2007/07/18(水)03:46 ID:ZloLu8Gy(2/2) AAS
 そうだね、読んでいなかった。んじゃ、もう一回マジレス。 
この企画、誰かにやらせたとして、やらせた相手が楽しむことが出来るように考えられていない。 
 小説なりラノベなりを読むときに、書いている人が読者をどう誘導しているか考えながら読んでみよう。 
  
 つかみを良くするために奇抜な出だしになっていたり 
 登場人物に特徴を付けて読者の興味を引いたり 
 伏線がたくさんあって時にはあえてミスリードしていたり 
 読者がどんな人なのか想定して、読者の心を揺さぶるであろうものをだしていたり 
  
 色々と工夫をしていることが分かるはず。 
 そういうことが今の文ではされてないから、この文を見ても全く盛り上がらないし話を膨らませる気にもならない。 
  
 とりあえず、小説かなんかを、実際に読む人の立場になって書いて、面白い文を書く練習をするとかどうかな? 
50: 1  2007/07/18(水)04:02 ID:9JiB/HIk(16/19) AAS
 真剣にアドバイスしてくれてて本当にうれしいです。 
 でもこのスレはまだそういう具体的に練り上げる段階のレベルに来ていない、つまりもっともやもやした「妄想」段階のストーリー・企画 
 を持ってきて、みんなでこうしたらどうかとかああしたらどうかとか言うスレなのです。 
 例を挙げると、僕のストーリーは、 
 <<「父と不仲の王子」が「色々あって」「父への憎しみを乗り越える」という成長物語>> 
 というもやもやした全体的なイメージはあるわけです。そういうのをスレの皆で、 
 「父との不仲の原因は何か」「色々あるってどんなの?」「やっぱ戦争とかそういうのかな?」 
 「父への憎しみを乗り越えるきっかけってどんなの?」とかいう風に膨らしていくのがこのスレの意義なわけです。 
 みんなに相談するのはそういう「全体的な方針」レベルの大まかなものですので、 
 読者を意識してどうこうという段階を考えるのはこのスレの目的から外れているように感じます。 
 僕の>>1での説明が不十分なのもあったかもしれないけど。 
51: 2007/07/18(水)05:24 ID:3TXZqFb5(1/2) AAS
 ここの1は、 
 2chスレ:gamedev 
 これでもみて、自分を客観的に分析すると良い。サンプルが一杯あるぞ。それが1にとって一番の勉強だ。 
52: 1  2007/07/18(水)05:53 ID:9JiB/HIk(17/19) AAS
 要は「厨坊自覚・自重汁!」てえ事を言いたいんだろ? 
 そんぐらいのことはっきり言えばいいじゃねーか。 
 わざわざそんなの貼っていっちょ前の嫌味言った気になってるあんたも充分厨坊レベルだと思うがな。 
 ま、てめえの指図は受けるともりはねーからとっとと消えな。 
53: 2007/07/18(水)08:02 ID:eAX5WSKW(1) AAS
 ;:\ 
54: 2007/07/18(水)13:52 ID:/Tc/xg2O(2/2) AAS
 俺も>>49とほぼ同じ事を思った。 
 まあ反面教師にはできるから、糧にさせてもらいますか。 
  
 全体的にご都合主義だな。 
 魔力?呪い?そういったものが何の背景も無しに登場していて、 
 二律背反な状況を作るための都合の良い道具としてしか用いられてないから、説得力がない。 
 「ふーん、それで?」と思ってしまう。 
 追いつめられるには、追いつめられるだけの必然性が必要。 
 よく言われるが、感動を与えるのは場面じゃなく、過程の積み重ねだってことだな。 
  
 >「父と不仲の王子」が「色々あって」「父への憎しみを乗り越える」という成長物語 
 惹かれるものがない。斬新さもなければ興味もわかないから。 
 成長物語は難しいから、初心者は自重するべし、ともよく言われるが。 
  
 腐った土台にまともな家は建たない。 
 まずは土台をある程度きちんと作り上げないとな。 
  
 ついでだし、俺もお蔵入りになってる企画あげてみて駄目出し求めてみますかな。 
55: 2007/07/18(水)14:27 ID:9JiB/HIk(18/19) AAS
 アドバイス、本当にありがとうございます。 
 確かに魔法は便利な道具だからついつい物語の中で都合よく使ってしまいがちな部分はあったかも。 
 でも僕は、最後に呪いを解けてうんぬんという話や、 
 過去のトラウマや負の感情との決別みたいな話にすごく惹かれるタチなんです。 
 だってそういう終わり方って気持ちいいじゃないですか(笑)。 
 どうしてもそれを軸にやりたいなーというこだわりがあるんですけど・・・。 
 僕はありがちにはしたくないですが、捻くれた作品でなく、やり終わって心が晴れるようなのが作りたいと思っていて、 
 そうすると自分としては「成長」「過去との決別」という要素は欠かせないです。 
 でもそれをファンタジー世界のRPGでやるのに、魔法という道具抜きにしてしまっては、 
 何だか「ファンタジーの皮を被った成長モノ」になってしまうように思うのです(そこが間違ってるのかも)。 
 僕としては呪いは飽くまで「成長のきっかけ」であって、はじめの一歩におけるボクシングみたいなものなのです。 
 でもやっぱり、魔法・呪いというのは現実世界に存在せず、定義があいまいだから御都合主義に見えちゃうんでしょうね。 
 どうしたものか・・・。 
  
 >ついでだし、俺もお蔵入りになってる企画あげてみて駄目出し求めてみますかな。  
 ぜひ、お願いします!こうやって皆で意見を出し合って、それが少しでも皆さんのそれぞれの製作のヒント・もとい訓練になれば幸いです。
56: 2007/07/18(水)19:52 ID:3TXZqFb5(2/2) AAS
 厨房逆ギレスレ 
57: 1 age 2007/07/18(水)23:08 ID:9JiB/HIk(19/19) AAS
 ;:¥ 
58: 2007/07/19(木)00:19 ID:SWBvpJWN(1) AAS
 逆切れ吹いた 
 さっさと終了してね。 
 このていどのモンを作れないのに みんな に助け求められても、誰も相手にしてくれません 
59: 1 age 2007/07/19(木)01:18 ID:kVyHhelg(1/3) AAS
 age 
60: 2007/07/19(木)14:11 ID:kVyHhelg(2/3) AAS
 誰か自分のシナリオを晒してもいいって人いませんか? 
 一緒に妄想しましょう! 
61: 2007/07/19(木)22:51 ID:kVyHhelg(3/3) AAS
 遠慮しなくていいですよ! 
62(1): 1  ◆yZm.pobTK.  2007/07/20(金)00:25 ID:+w7WLB2Y(1/3) AAS
 煽られると面倒なのでコテつけます。語り合いましょう!今日は徹夜です! 
63: 1 2007/07/20(金)02:16 ID:vbq/4x+b(1/10) AAS
 ^^ 
64: 1 2007/07/20(金)02:21 ID:vbq/4x+b(2/10) AAS
 僕が本物の1なんですが、成りすましさんが出てきましたね。 
 でもなあ、僕が1だと言い張ったところで>>62の方も自分が本物だって言い張るだろうし、 
 やっかいなことになるだけか・・・。 
 それが彼の目的なんだろうけど。 
 まあいいや。とにかく、自分のシナリオを晒してもいいって人は貼ってくださいな。 
65: 1 ◆vxe8b1OSnM  2007/07/20(金)03:12 ID:3Cp+OoSg(1/7) AAS
 なに言ってるんですか(゜▽゜;) 
 僕が本物の1ですよ┐(´д`)┌  
  
 なりすましとか本当に不快ですからやめてくれませんか? 
66: 1  ◆yZm.pobTK.  2007/07/20(金)11:26 ID:+w7WLB2Y(2/3) AAS
 すみません、眠ってしまいました。 
 偽者が出てきましたが、問題ありません。ここがいい雰囲気になればいいです。 
 今日は学校が休みなので大丈夫です!企画厨集え! 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s