ドラゴンクエストクローンを作ろう (746レス)
1-

380: 2006/06/19(月)21:08 ID:2HtwvhVV(1) AAS
メーカーも素材自由に使ってくれとかみとめればいいのに
ドラクエ世代としては憧れのドラクエが自分で作れるなんて夢のようなんだが
381
(1): 2006/06/20(火)00:56 ID:oJy6KX0E(1) AAS
この板って妬みなのか何なのかは知らんが、著作権がどうこう言って
盛り下げるヤツがすぐに湧くな。アップローダーに上げただけの段階で
ここまで神経質なのは他板じゃみたことない。
382
(1): 2006/06/20(火)01:05 ID:0zyFyiz/(1) AAS
製作関係の人は議論?好きだからなw
383: 2006/06/20(火)02:28 ID:WDicjENc(1) AAS
>>381
この板はツクール厨が製作者面してるから自作で作れるやつらを見ると
テイガゥレキが東大生を見上げたときのような気分になるんだろう。
そんなに著作権が大好きなら中古ソフトも買わなければいいのにねぇw

>>382
製作関係というより自分じゃ作れないが作れるやつを見ると
粗探ししたくなる上黙って応援することもせめてスルーすることすらできない
どうしょうもない連中だと思われ。
384: 2006/06/20(火)02:33 ID:o0KIggga(1) AAS
東大生てw
385: 2006/06/20(火)04:08 ID:Ui2VCj86(1) AAS
著作権で騒ぐ奴の大半は通りすがりの便乗だから相手にするだけ無駄
386
(1): 2006/06/20(火)09:39 ID:d8CbGpXE(1) AAS
>>334の奴ソースとかついてたの?
見てみたかった
387: 2006/06/20(火)20:52 ID:o/plxJkH(1) AAS
ついてなかった
388: 2006/06/21(水)08:34 ID:irpr8yCA(1) AAS
>>386
まだ持ってるから>>334の許可があれば挙げてもいいが・・
グラフィックがペイントで適当に自作していること以外は完璧DQ1。
389: 2006/06/21(水)20:48 ID:GcKZAyVt(1) AAS
その適当に自作したのが妙に味がある
390: 2006/06/22(木)00:37 ID:OjFELKzN(1) AAS
325です。
色々勉強になりました。
要望があれば再度あげますが、ソースは整理している暇がないので
アップできそうもありません。
391
(1): 2006/06/22(木)19:59 ID:UpYDoT5s(1) AAS
俺たちでドラクエ作ろうぜ
2chスレ:ff

スタッフ募集!
シナリオ班・ツクール班・音楽班・ドット絵班
392: 2006/06/22(木)21:20 ID:OGhs8kq+(1) AAS
>>391
マルチの宣伝うぜぇよ。
死ね
393: [age] 2006/06/22(木)22:01 ID:ObJhBJ1l(1) AAS
ハゲドゥ
394: 2006/06/23(金)16:28 ID:3ViieEsE(1) AAS
こんな所まで貼られてたのか。
395
(1): 2006/06/23(金)20:46 ID:HEDxRtCR(1) AAS
しかし改めて思うに、よく出来たものだったな。
クローンゲーム作る人とか、結構見た目とかが気になって先にキャラとか
マップ作ったりとかして、それで力尽きたりするもんだけどな。
その点、先に内部が完璧に出来たものは久々に見た。
しかも、画像や音楽も適当に差し替えできるみたいだし。

誰か、画像と音楽を原作と同じにして差し替えて楽しんだ人はいるのか?
396: 2006/06/24(土)01:49 ID:9eDG3nbG(1) AAS
>>395
俺もその点はやるなっておもた。さすがだ。
397
(1): 2006/06/24(土)21:23 ID:FqpObseu(1) AAS
作者様へ
もしまだこの板を見ていたら、再うPして頂けないでしょうか?
398
(1): 2006/06/25(日)08:46 ID:I0aBuQWp(1/2) AAS
素材はオリジナルのDQ1からお借りしていたので自分で作る必要はありませんでした。
絵も音楽もオリジナルなのでモチベーション的に全く問題なく。

>>397
うPしました。
外部リンク[zip]:gamdev.org
399
(1): 2006/06/25(日)10:47 ID:AFwqZ1AG(1) AAS
素晴らしい。
次はぜひオリジナル物に挑戦してみて欲しい。
400: 2006/06/25(日)11:17 ID:BlCFVRgm(1) AAS
>398
397です。
有り難うございました。
401: 2006/06/25(日)13:57 ID:I0aBuQWp(2/2) AAS
>>399
今時1対1のRPGなんて誰も作りませんから、DQ1が作れた程度では
まだオリジナルはきついです。
402: 2006/06/26(月)00:59 ID:sJEZI+4r(1) AAS
保守
403: 2006/07/01(土)16:09 ID:m8BzEV2R(1) AAS
外部リンク:deathwing.jpって閉鎖されたの?
ドラクエクローンリメイク作ってるとこ
404
(3): 2006/07/02(日)16:34 ID:L4Lt1vMJ(1) AAS
次回作も作るなら、ドラクエのプログラムを作るのではなく、
ドラクエみたいなゲームを作れるプログラムにするのがいいかも。
後者の方が時間が何倍も掛かって大変だけど、
ちょこっと改造したい時とかに便利。

例えば、?のキャラの足踏みパターンは2パターンだけど、
一般の素材の殆どが3パターンである事を考えると、
3パターンで実装した方がいい。

他には、戦闘計算式とか、メニュー画面の配置とか、
外部ファイルに置くなど、分かりやすい位置に記述して置いて、
簡単に変えられる方がいい。
405: 2006/07/02(日)16:48 ID:q2LDxFVa(1) AAS
>>404
お前偉いな頑張れ応援してる。
406
(1): 2006/07/02(日)19:45 ID:cJ0qQPNl(1) AAS
>>404
ソースを公開することや利用して頂くことを考えるとその方が良いのですが、
今まで拡張性やコード・実装の綺麗さばかり意識して結局完成まで至らなかった
ということを繰り返してきた未熟者なので、少なくとも今は手段を選ばずDQ2らしく
動作させることを目標としています。
それに仰る通り汎用的・改造可能にすると完成までに何倍も時間が掛かってしまいますし・・・
407: 2006/07/02(日)21:38 ID:DbC2ZCRv(1) AAS
>>404
期待して待ってる
408: 2006/07/03(月)02:44 ID:s4jPfS5W(1/3) AAS
僕を応援したり期待する意味が分からんが・・。

>>406
拡張性、綺麗さとかばかり意識すると
完成に至りにくいというのもホントよく分かる。

例えば、?は戦闘中の呪文が、
1ページに収まるようにちょうど8個のみ使えるけど、
使える数を増やして、9個以上の時はページ切り替え
みたいなのをできるようにしたいが、かなり大変になる。

その完成まで手段を選ばず突撃してしまうのも立派な方法だと思う。
ソースは出さなくていいと思う。それだけでプレッシャーがかかるし。
409: 2006/07/03(月)03:14 ID:xJpKe6If(1) AAS
つまり、何もしないのに、できないのに、
勝手に人のプロジェクトの舵取りを始めるキチガイ。
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s