ドラゴンクエストクローンを作ろう (746レス)
ドラゴンクエストクローンを作ろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/11(日) 13:50:59 ID:MKWGWt7W >>325 感動した! スクリプトいいですね。自分で作ってるやつはイベントのデータをどうしようか 悩んでたんですが、ヒントがいただけました。 ありがとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/326
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/11(日) 13:52:03 ID:HGtRQRbm >>325 ほんとに作ったのか…。 すごいな。素材に関して言えば、クロゲパとか海外サイトに行けば揃えられると思う。 まあ、100%自作で行くのなら別だが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/327
328: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/11(日) 15:28:07 ID:TPlQepwf >>325 超面白い。FCのを忠実に再現されている感じ。 敵が激強、値段が高杉なシビアな部分もすごく楽しい。 素材もいいな。手作りであったかい感じがする。 後は、足が遅いのと、CPU率が高い所かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/328
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/11(日) 16:58:52 ID:WTbdbv3L >>325 えらいよ。 本当に作る人がいるなんて。 まだ序盤しか進めていないけど、どうみてもドラクエだ。 足は別に遅くないとおもった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/329
330: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/11(日) 18:03:13 ID:aR52ScPP >>325 驚愕のデキ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/330
331: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/12(月) 01:32:40 ID:BunMyQ9O 書き忘れていましたがTABキーでノーウエイトになります。 >>326 ヒントになれば幸い。 >>327 欲を言えば法に触れない絵・音素材が欲しいトコロ。 まあ、今後公開することがなければ今のままでもいいのですが。 >>328 今回の素材は2時間程ででっち上げた粗末なものです。 CPU率は許して。ノートだと冷却ファンが五月蝿いんだろうか・・・ DQ1が1ヶ月と8日掛かったので、次に出没するとしたら規模的に 見て3ヶ月以上先になりそうです。当然順調に作業が進んだらの話ですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/331
332: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/12(月) 18:17:04 ID:XmxrZyyV >>331 ノーウエイトとはなんぞや? 押してみたが動作の変化が分からん。 押すシーンが違うんかな。 バグ?としてはたいまつの効果が途中で切れてしまう所。 岩山の洞窟でLV上げをする時、たいまつが多く必要になった。 ただ、全滅してもGが半分にならないので、バランスが取れている感じ。 現在はLV10でガライの墓に挑戦する所。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/332
333: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/12(月) 22:31:25 ID:f80Z6Sel たいまつ途中で切れるのは仕様だろ。 現実のたいまつと一緒。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/333
334: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/13(火) 01:30:13 ID:uoMEsMGX たいまつと死亡時のG処理を修正しました。 ttp://gamdev.org/up/img/6134.zip >>332 バグ報告有難うございます、バランスが崩れるかもしれませんが オリジナル準拠ということで修正しました。 ノーウエイトとは、PCの性能の許す限り高速に動かすことです 既に性能の限界の状態で動いていたらあまり変わらないかもしれません。 >>333 わたしもすっかりそうだと思い込んでいました・・・orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/334
335: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/13(火) 01:33:06 ID:uoMEsMGX というかLV10でガライの墓ですか。 オリジナルとは微妙に難易度が違っているかもしれませんが、それでも凄いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/335
336: 名前は開発中のものです。 [] 2006/06/13(火) 23:11:24 ID:YbOLz/QM 自作プログラム・クローンゲーなんだから、 もっと話題になってもいいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/336
337: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/14(水) 01:53:20 ID:vEGbdIv5 >>334 おつかれ。やってみる。 ノーウエイトの部分は、その性能の限界で動いてるっぽいw 後、これは仕様なのかもしれないけど、フィールド、町に比べて、 洞窟での画面スクロールがカクカクする感じがする。 それからこれも仕様かもしれないけど、 ラリホーで目を覚ました瞬間に攻撃が出来てしまう。 FC1はどうだったか忘れてしまったけど、 他のシリーズでは、確か起きるのに1ターンを費やした気がする。 >>335 LV10で銀の竪琴を取れた。 ただ、死霊の騎士だけは絶対勝てないので、 逃げるのに失敗が続くと倒されてしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/337
338: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/16(金) 17:52:53 ID:O2nbzh6D 音楽がまったくならないのは仕様ですか? 効果音はWAVEで再生しているようだけどそれすら音が鳴りません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/338
339: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/16(金) 18:47:29 ID:OtqcQCBe >>338 フォルダの中身見ればわかると思うけど 音楽ファイルはダミーの物しか入ってないよ 自分の好きな音ファイルを差替えてみれば 鳴るんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/339
340: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/16(金) 22:48:46 ID:aGhWN6gp >>337 洞窟がカクカクするのはオリジナルと同じです。 ラリホー効果はDQ1だけ起きた瞬間に行動出来ます、 なので敵を眠らせても次のターンで起きたらMPの無駄使い状態に。 >>338 339の通り。 本当はそのままの素材を使ってそっくりに動く所を見てもらいたいのですが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/340
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/17(土) 14:51:54 ID:P39/S0Kd マジですごい。これを2日で……。 個人的にはこの味のある絵が好き。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/17(土) 20:43:48 ID:vW8m8wy9 >>341 一月半じゃなかったっけ? さすがに2日でできたら神どころかネ申いわゆるゴッド。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/342
343: sage [] 2006/06/17(土) 22:01:50 ID:lun//evL 作者さんへ ttp://www.woodus.com/den/resources/rm2k.php?tp=Chipset から素材集めることが出来ます。 ただしDragonWarriorですが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/343
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/17(土) 22:33:38 ID:zrfNh5FT 一応、完璧な盗用なので通報しておきましたね〜〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/344
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 00:07:04 ID:MfdW+GN8 >>341 紛らわしくてすいません。一月半です。 >>343 有難うございます。 >>344 了解です。 とりあえずクローンを発表するという目的は達成出来たのでアップしたファイルは削除しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/345
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 01:07:15 ID:+KLmjImb >>345 プロのかたですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 01:37:49 ID:+mjIEL7c たかがクローンゲームを一々取り締まるほど暇じゃないと思うけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/347
348: 名前は開発中のものです。 [] 2006/06/18(日) 02:30:56 ID:+KLmjImb >>347 >>344は海外サイトのことをいってると思われるが禿どう。 むしろこういう手合いのものならまたオリジナルをプレイしてみようかって気分にもなるし。 すごく良くできてるから専用HPでも作れば?それに見合うだけの価値はある。 もしこれを取り締まるようになったらスクエニのソフトなんてもう買う気失せる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 03:08:42 ID:g/7S0xX6 うっわ、すっげー触ってみたかった・・・orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/349
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 04:21:50 ID:ElWGc4Pa > もしこれを取り締まるようになったらスクエニのソフトなんてもう買う気失せる。 企業が違法行為を容認する分けないだろ、アホか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/350
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 05:41:07 ID:DrGgvxn8 >>350 ファン活動の一環として個人の自己満足程度にやってるんなら 違法でもなんでもないだろ。事実その程度であれば多くの場合 容認されている。だいたいあれは全部オリジナルの素材使ってるし。 というかドラクエ1の著作権自体も来年には終わる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/351
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 06:21:21 ID:UMFQLO1J >>344 本当に通報する勇気も無いくせに良く言うよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/352
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 11:11:25 ID:JfJFiQWw お前は気持ち悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/353
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 14:01:43 ID:ElWGc4Pa >>351 ファンかどうかや、個人の自己満足かどうかは関係ない。 個人だけの製作の域を超えて、第三者に公開している時点で違法。 灰色じゃなくて、黒。真っ黒。 ともあれ別にクローンゲームをきらっているわけではない。 むしろ俺は好き。FF3.5とかかなりやったし。 ただ、クローンゲームの多くは、メーカーに容認されているだけ、 ということを片隅において製作してほしいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/354
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/06/18(日) 14:26:24 ID:YI1O1grK お目こぼしを貰ってるだけで、 メーカーがその気になればいつでも裁判所に呼びつけられる状態。 ニートだろうが社会人だろうが、弁護士費用なんて用意できないから、 確実に生活がズタズタになった上に、賠償金取られるぞwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046454251/355
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 391 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s