[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ144 (720レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
691: 08/27(水)02:10 ID:QaniZmUG(1) AAS
2025-08 x64 (KB5064794) 向け Windows 10 Version 22H2 用 .NET Framework 3.5、4.8 および 4.8.1 の累積的な更新プログラムのプレビュー
2025-08x64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5063842)
692: 08/27(水)02:56 ID:H6GgIXia(1/3) AAS
Windowsが起動しなくなったときに助けてくれる「クイック マシン リカバリー」とは?
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp

いつの間にか回復メニューにこんなものを追加出来るようになったそうである
ここんとこ起動不能になる機会が増えたようだからなw
693: 08/27(水)03:09 ID:H6GgIXia(2/3) AAS
うん やっては見たが以前のスタートアップ修復とほとんどやっている内容に変化はないようですね
ただ、ネット上から何らかの情報を貰ってアクセスしているようです
今までもほとんどの場面で役立たずだったので期待出来るものではなさそうですよw
694: 08/27(水)03:14 ID:OdsD4aMK(1) AAS
KB5063842のインスコ時間かかり過ぎ
695: 08/27(水)03:17 ID:zh7AB277(1) AAS
OS修復とか状態分析とか専属AIさんにやって欲しい
ワトソン博士みたいなポンコツじゃなくw
696: 08/27(水)04:27 ID:PBo6ITiZ(1) AAS
ワトソンw
完全に忘れてたわ
697: 08/27(水)06:17 ID:tUAp78MA(1/2) AAS
昨日、ESUに登録されてますって表示が消えたとレスしたが
皆さんのご指摘通り、今朝見てみたら無事表示が復活してました
冷や冷やさせないでほしい
698: 08/27(水)07:53 ID:7ONoBD2h(1) AAS
>>646
大成功だな
699: 08/27(水)08:01 ID:QGe3Cgt/(1/2) AAS
.NET単体のインストール後ってPCを再起動した方がいいの?
700
(1): 08/27(水)08:15 ID:H6GgIXia(3/3) AAS
.NET本体の新規インストール時には当然再起動しろって表示されるけどな
更新パッチの場合には再起動要求がなければ気にする必要はない
どうせそのままでもこれを利用するアプリなんて暫くの間起動しないのではないのか?
701: 08/27(水)08:41 ID:QGe3Cgt/(2/2) AAS
>>700
今朝来た.NETのプレビューなんだけど、インストール終わっても再起動しろとは出なかった
でも一応再起動しておこうかな
702: 08/27(水)08:47 ID:dsG5E6Qu(1) AAS
KB5063842のインスコしてもまだ来ない
もうダメかもしれない
703: 08/27(水)08:48 ID:XmYi72pn(1/2) AAS
KB5064794 なら再起動しろって出たぞ、再起動は即終わった
704: 08/27(水)09:17 ID:4VvqV1m6(1) AAS
うん、なんか2つ来ていて、3842は時間がかかったね
再起動は促されて行ったが、すぐ終わった

尚、ESUはまだみたい
705: 08/27(水)09:55 ID:XmGBTzVA(1) AAS
もうESUに登録されてるから
KB5063842をあわてて更新する必要はない
706
(1): 08/27(水)11:41 ID:QX+IpPpR(1) AAS
まだ来ないわ
707: 08/27(水)12:03 ID:OgC4FaXG(1) AAS
OnedriveアンインスコしてたけどESU登録できたわ
708
(1): 08/27(水)13:32 ID:8M1abRZK(1) AAS
KB5064794
KB5063842
今回はダウンロード含めて19分くらいかかった

途中再起動は一度
とりあえず問題なしだがESUは来ていない
709: 08/27(水)13:44 ID:gYT720Gz(1) AAS
>>706
妊娠乙
710: 08/27(水)14:01 ID:fqcnrY9L(1) AAS
中出し犯人特定してサインと印鑑と婚姻届も出せよ
711
(1): 08/27(水)14:20 ID:eduq5k93(1) AAS
Windows11搭載、2〜3万円の中古で十分…大学教授が「スマホ時代でも一家に一台パソコンを」と熱弁するワケ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
712: 08/27(水)14:48 ID:26EzGKYj(1/2) AAS
>>708
え~?そんなもんで終わりましたか~。

私のノーパソ、一つ目はすぐにインストールまで終わったけど、2つ目がダウンロードの後見たら、なんか正常にインストール出来なかったとかいうエラー表示出て、

とりあえず再起動かけたら、
windowsの準備をしています

のまま、かれこれもう2時間ばかし経つのだけど、一向にそこから進まずクルクルしてるんだけど、もうこれ強制終了案件なんですかね?
713: 08/27(水)15:03 ID:26EzGKYj(2/2) AAS
712です。自己解決しました。失礼しました。
714: 08/27(水)15:04 ID:qwbIGChw(1) AAS
KB5863842がオプションとして来てるけど来月の定例更新まで放置します
windowsバックアップ(設定→アカウントから設定するヤツ)はオンですがESUは来てません
715
(1): 08/27(水)15:12 ID:Aank18m+(1) AAS
なんか「お使いの OneDrive が間もなく削除されます」ってメール来た…
結局、OneDriveをオンにしなければいかんのな
716: 08/27(水)15:22 ID:XmYi72pn(2/2) AAS
OnedriveはESUに関係ない
KB5863842も関係ない
バックアップで自分の設定を保存するはオンにしてる
マイクロソフトアカウントでログインしてりゃいずれ来るでしょ
ちなみにアカウントにデバイスが登録されてないとエラーが出たが再度実行したらデバイス登録の画面が出て無事終了
717: 08/27(水)15:29 ID:tUAp78MA(2/2) AAS
ローカルアカウントのままでも降りて来たよ
登録するときはMSアカウントにサインイン必要だけど
718: 08/27(水)15:44 ID:ZZurHJXz(1) AAS
>>715
Win 10(ESU)とは関係ないので
OneDriveサイトでログインすればよい
719: 08/27(水)15:46 ID:n+4rp1n+(1) AAS
>>711
面白い記事だね
パソコンの利用率も気になるが、日本語の読解力の低さに驚いた
最近、巷で日本人の読解力が落ちてると聞くけどここに書いてあった例題程度で16%とは!
本当かよ?
どうも信じられん
これが本当なら日本人は馬鹿だらけじゃん
酷い酷すぎる
720: 08/27(水)15:57 ID:IBKZAtgv(1) AAS
11対応機、OneDriveアンイストール済み、設定のバックアップOFF、ずっとローカル運用でもESUきたよ。
MSアカウントとリワードは用意してあるから一安心、あとはESU期間ローカル運用出来るかどうか。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s