[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ144 (707レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 08/16(土)15:53 ID:R9YVhoG7(1/2) AAS
セキュリティ更新プログラム公開予定日(2025年)
2025年09月10日 (09月09日) AM02:00
2025年10月15日 (10月14日) AM02:00
2025年11月12日 (11月11日) AM03:00
2025年12月10日 (12月09日) AM03:00
注意:上記の日付は日本の日付です。カッコ内は米国の日付です。
スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。
予定は変更になる◎可◎能◎性◎があります。
Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ
外部リンク:msrc.microsoft.com
セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2025年)
外部リンク:msrc.microsoft.com
Microsoft Update カタログ
外部リンク[aspx]:catalog.update.microsoft.com
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ143
2chスレ:win
678: 08/26(火)19:35 ID:tOo1EwpL(1) AAS
第8世代以降のWin10機がぼったくり価格になる可能性ある?
679: 08/26(火)20:08 ID:OjBdc00A(1) AAS
ESU来ないまま再び5040ポイント貯まったからまたアマゾンポイントに買えちまおうかな・・・1000まだ一ヶ月以上あるから再び1000は余裕だし
680: 08/26(火)21:18 ID:hPFNGpsu(2/2) AAS
>>663
これが9月末ならさすがに焦るけど気長に待つよ
681: 08/26(火)21:25 ID:bPq76BAW(1) AAS
もう9月ですやんか
682: 08/26(火)21:26 ID:GnHTI4/j(2/2) AAS
>>673
Windows11対象外の第5~7世代の中古PCは大暴落かなw
683: 08/26(火)21:43 ID:iVGyWfkA(1) AAS
>>676
ホモはただでさえケツアナケツアナ
684: 08/26(火)22:25 ID:TeUh4CbZ(1) AAS
>>630
電子メールに15GBもあるのか
685(1): 08/26(火)23:18 ID:T7d4iQm5(2/2) AAS
>>673
俺の10年以上前のパソコンは、市場価格どれくらいかな?
10万くらいになれば、その価格で売って新しいパソコンを買うんだが?
686: 08/26(火)23:20 ID:k8dEGyn6(2/2) AAS
△3,000円
リサイクル券が必要です
687: 08/26(火)23:33 ID:m5BTrCSd(1) AAS
ほんと日本は情弱が多すぎて恥ずかしい
688: 08/27(水)01:32 ID:5gq1b/XT(1) AAS
>>673
どうせ非対応PCに無理やり入れたゴミPCを高値で買ってるんでしょ
689: 08/27(水)01:37 ID:L6aqY3Jf(1) AAS
>>685
あー、だいぶ年式行ってるんで、ジャンクでの買い取りになりますねー
買取価格 ¥100−.
690: 08/27(水)02:03 ID:VhEz5kpU(1) AAS
August 26, 2025—KB5063842 (OS Build 19045.6282) Preview
外部リンク:support.microsoft.com
691: 08/27(水)02:10 ID:QaniZmUG(1) AAS
2025-08 x64 (KB5064794) 向け Windows 10 Version 22H2 用 .NET Framework 3.5、4.8 および 4.8.1 の累積的な更新プログラムのプレビュー
2025-08x64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5063842)
692: 08/27(水)02:56 ID:H6GgIXia(1/3) AAS
Windowsが起動しなくなったときに助けてくれる「クイック マシン リカバリー」とは?
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
いつの間にか回復メニューにこんなものを追加出来るようになったそうである
ここんとこ起動不能になる機会が増えたようだからなw
693: 08/27(水)03:09 ID:H6GgIXia(2/3) AAS
うん やっては見たが以前のスタートアップ修復とほとんどやっている内容に変化はないようですね
ただ、ネット上から何らかの情報を貰ってアクセスしているようです
今までもほとんどの場面で役立たずだったので期待出来るものではなさそうですよw
694: 08/27(水)03:14 ID:OdsD4aMK(1) AAS
KB5063842のインスコ時間かかり過ぎ
695: 08/27(水)03:17 ID:zh7AB277(1) AAS
OS修復とか状態分析とか専属AIさんにやって欲しい
ワトソン博士みたいなポンコツじゃなくw
696: 08/27(水)04:27 ID:PBo6ITiZ(1) AAS
ワトソンw
完全に忘れてたわ
697: 08/27(水)06:17 ID:tUAp78MA(1) AAS
昨日、ESUに登録されてますって表示が消えたとレスしたが
皆さんのご指摘通り、今朝見てみたら無事表示が復活してました
冷や冷やさせないでほしい
698: 08/27(水)07:53 ID:7ONoBD2h(1) AAS
>>646
大成功だな
699: 08/27(水)08:01 ID:QGe3Cgt/(1/2) AAS
.NET単体のインストール後ってPCを再起動した方がいいの?
700(1): 08/27(水)08:15 ID:H6GgIXia(3/3) AAS
.NET本体の新規インストール時には当然再起動しろって表示されるけどな
更新パッチの場合には再起動要求がなければ気にする必要はない
どうせそのままでもこれを利用するアプリなんて暫くの間起動しないのではないのか?
701: 08/27(水)08:41 ID:QGe3Cgt/(2/2) AAS
>>700
今朝来た.NETのプレビューなんだけど、インストール終わっても再起動しろとは出なかった
でも一応再起動しておこうかな
702: 08/27(水)08:47 ID:dsG5E6Qu(1) AAS
KB5063842のインスコしてもまだ来ない
もうダメかもしれない
703: 08/27(水)08:48 ID:XmYi72pn(1) AAS
KB5064794 なら再起動しろって出たぞ、再起動は即終わった
704: 08/27(水)09:17 ID:4VvqV1m6(1) AAS
うん、なんか2つ来ていて、3842は時間がかかったね
再起動は促されて行ったが、すぐ終わった
尚、ESUはまだみたい
705: 08/27(水)09:55 ID:XmGBTzVA(1) AAS
もうESUに登録されてるから
KB5063842をあわてて更新する必要はない
706: 08/27(水)11:41 ID:QX+IpPpR(1) AAS
まだ来ないわ
707: 08/27(水)12:03 ID:OgC4FaXG(1) AAS
OnedriveアンインスコしてたけどESU登録できたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s