Microsoft Edge Part37 (511レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 06/10(火)19:08 ID:QXiWx0S8(1) AAS
Microsoft Edge
Microsoft Edge 日本語サイト
外部リンク:www.microsoft.com
Microsoft Edge Insider
外部リンク:developer.microsoft.com
Microsoft Edge ドキュメント
外部リンク:learn.microsoft.com
Microsoft Edge アドオン
外部リンク:microsoftedge.microsoft.com
前スレ
Microsoft Edge 36
2chスレ:win
482(1): 08/27(水)09:33 ID:ZHlO8GPu(1/5) AAS
Windows11にしたら、10よりもEdgeのメニューの文字が妙に大きくなったんだけど、これどこかで戻せるんでしょうか
Chromeなどの他のブラウザは10と同じサイズのままに見えます
483: 08/27(水)10:24 ID:RSWMcNe3(1) AAS
>>480
色々やってみた結果治ったと思っても使ってるうちに落ちちゃうんだよねー
AdGuardは落ちないからそれで落ち着いたわ
484(1): 08/27(水)10:57 ID:pkpGDvXF(1/2) AAS
>>482
無理です
正確には可能だが貴方が操作設定するのは現実的ではなさそうです
485(2): 08/27(水)11:09 ID:ZHlO8GPu(2/5) AAS
>>484
ということは、Windows11のEdgeではこの文字サイズが仕様ってことなんですか
Chromeなどと見比べると違和感が強いですが
486: 08/27(水)11:15 ID:pkpGDvXF(2/2) AAS
>>485
仕様です
487(2): 08/27(水)11:40 ID:4ihqEfjJ(1/2) AAS
11だとEdgeのメニューが他の付属アプリのメニューに合わせたデザインになるんだよね
Fluent Design準拠になる
文字も9ptではなくFluent Designのサイズになる
488: 08/27(水)11:59 ID:ZHlO8GPu(3/5) AAS
>>487
そういう原理なんですか
こういうのはオプションがほしいところです
外部リンク:www.reddit.com
これと同じ問題かと思ったけど、このフラグは最新版では見つけられませんでした
489(2): 08/27(水)12:59 ID:ZHlO8GPu(4/5) AAS
>>487
--disable-features=msVisualRejuv
で以前のサイズに戻りました
11でもお気に入りバーのフォルダの文字は小さいままなのに、
そこから開くメニューだけデカいのはやはり違和感があるので、これを使ってみます
490(2): 08/27(水)15:25 ID:n+4rp1n+(1) AAS
>>485
以前のと比べてモニターサイズが違うんじゃないの?
それか、モニターのキメ細やかさが違うか?
ここで聞くより、チャットgptに文字の大きさの調整の仕方を聞いたほうが早いかもよ?
491: 08/27(水)16:52 ID:ZHlO8GPu(5/5) AAS
>>490
11で動かしたときだけのEdgeの標準動作だそうで、>>489の方法で無効にできました
492: 08/27(水)23:35 ID:4ihqEfjJ(2/2) AAS
>>490
Windows11だとWindows11デザインのメニューになるからメニューの文字デカくなるよ
もし比べられない場合は、ChromeやFirefoxの右クリックメニューが従来のサイズ(9pt)で、10にも11にも入ってるフォトアプリや新メディアプレーヤーなどの付属ストアアプリのメニューがFluent Design採用で新しいサイズ(10pt?)なのでわかる
493(1): 08/28(木)07:49 ID:fqdFZEYS(1) AAS
>>489
>11でもお気に入りバーのフォルダの文字は小さいままなのに
本当こういうところの統一感がないよな
11のスタイルに強制的に合わせようとして、逆にEdge内でブレまくってる
494: 08/28(木)11:07 ID:dlAN8VdG(1) AAS
最新版なんか変
新しいタブを開けない時があったり
画面が真っ白になるときも
495: 08/29(金)13:22 ID:EGWustik(1/2) AAS
139.0.3405.125 (公式ビルド) (64 ビット)
496: 08/29(金)20:40 ID:HRj/V9FV(1) AAS
yahooニュースとかで、ロードが終わっても縦スクロールバーが出なくてスクロールできない時あるね
497: 08/29(金)20:43 ID:ajlVcJ+R(1) AAS
おま環やろ?
拡張機能オフってみ
498: 08/29(金)20:56 ID:EGWustik(2/2) AAS
yahoo見てるって貴重な人だね
499: 08/29(金)20:58 ID:Zpp9d7CN(1) AAS
ヤフーニュース見るけど検索はグーグル
普通だろ?
500: 08/29(金)21:22 ID:FjJebfwd(1) AAS
>>493
いろんな会社に委託して作らせるからでしょ
501: 08/29(金)21:31 ID:mtSoYoVK(1) AAS
電車の乗り換え検索はyahooのが正確だし、地図も紙に印刷する時はyahooのが見やすい
google mapは印刷すると色が薄すぎて道路を見失なう
502(1): 08/31(日)08:33 ID:adQnvO9b(1) AAS
EdgeUpddateがうざいからサービス停止したら
起動するたびアップデートの確認求めてUAC起ちあがるしかも5つもだぜ
ふざけんなよ糞アプリが
503: 08/31(日)10:55 ID:2bbaS9h/(1) AAS
mapはグーグルだめになってるね(特に都市部)
全く使い物にならない
504: 08/31(日)11:43 ID:uXV5M7cv(1) AAS
ルート検索が凄い見づらくなった…
505(1): 08/31(日)14:47 ID:ZSlqmUZr(1/2) AAS
>>502
サービス停止じゃなくてEdgeUpdateのフォルダをリネームしたほうが強いのに
そもそもEdgeがアップデーターのexeを見つけられなくなるから、確認すらできなくなる
506: 08/31(日)16:58 ID:QqNjJgFX(1) AAS
>>505
MicrosoftEdgeUpdate.exe をリネームしてもEdge自動更新はされなく(できなく)なる
... - 設定 - MicrosoftEdge について
バージョン情報 で「更新の確認中にエラーが発生しました」と表示される(バージョンもされない)
507: 08/31(日)17:04 ID:gHjf+2QV(1) AAS
それじゃあ手動更新もできなくなるってこと?
508: 08/31(日)22:01 ID:ZSlqmUZr(2/2) AAS
手動更新はしたいのか
それなら権限昇格に使われるサービスを残しておかないとUAC出まくるわな
509(1): 09/01(月)16:00 ID:a5L3LGbb(1) AAS
最近のバージョンアップでエッジを終了した後も
またプロセスが残るようになったな
残らないように設定してたのにいい加減にしてほしい
510: 09/01(月)17:05 ID:s0glGYNz(1) AAS
MS「いつも見てるぞ」
511: 09/01(月)17:43 ID:+4HWH7Z3(1) AAS
>509
ゲームアシストが起動してるとか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s